今日は週末ポイントロング練

といっても、まだアスファルトでしっかりロング走はできない

最近よくお世話になっているあの場所へ向かう



ふとん1ふとん2ふとん3


5:30起床


体重はここら辺

最近上げ下げが激しい


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


ハイパーボルトプラス右足の長母趾屈筋を中心にケア


長母趾屈筋の走行に合わせてテーピング

今日も完璧なカーブ( ˙꒳ ˙ )✧


しっかりストレッチしてから出発



車車車


6:37家出発

7:11ギオンスタジアム駐車場到着


7:00にクロカンの近くの駐車場が開くと思って逆算してきたけど、7:00を過ぎても開かなかった⤵︎ ←だったらもっと早くくればよかったー

少し遠い駐車場にとめる

(※練習終わってからも近くの駐車場は開かなかった)



まずは天気をチェック

もうすぐが降り出すが、1ミリなら何とかなるだろう

それよりも気温が既に夏日(´・ω・`;)


給水台や飲み物を持って移動

『相模原ギオンスタジアム』入口に到着


やってきたのはウッドチップクロカンコース

夜中?に雨が降ったみたいで、少し濡れた形跡があった


まだ右足の長母趾屈筋腱鞘炎が完治してないので、アスファルトよりも接地のダメージが少ないウッドチップを選んだ

ここなら患部の負担を減らしてロング走ができると思う


給水台はこの位置に設置

飲み物は全て凍らせてきた

↑飲み終わったあとのボトルを入れるためのコンテナ(←いろいろ便利☆)


シューズはEVORIDE3

本当はソールが噛むシューズがいいのだが、足の負担を考えて、適度にクッションがあってスピードが出せるシューズを選んだ


自作の穴開きインソール↓から通常のインソール↑戻してみた

腱鞘炎の患部にダメージがないように穴を開けたものだが、穴が空いてることで接地の時に支えるものがなくて、患部が沈んで引き伸ばされる感覚があるので、試しに封印してみる


それではアップ行ってきまーす

ってか雨って言ってたのに晴れてるし☀︎(・∀・i)


今日走るのはウッドチップONLY小回りコース

1周835m



アップ1.67k(2周)→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

4'30"/k以内×20k〜30k


先週アスファルト20.52k(avg.4'43"/k)で走れたので、今週はもう1段階負荷を上げてみる

不整地クロカン&アップダウンもあるので、負荷は平地よりさらに高まる


ペースは4'30"/k以内

できればもっと速く走りたい


距離は

松→30k

竹→20k

梅→10k


もちろん足に痛みが出ない範囲でやらなければいけない

全く痛みがないことはないので、やめなきゃいけない痛みを見極めないとな



炎炎炎


8:07スタート


1周目は体感で走る

タイムは…3'25"

4'00"/k=3'20"/835mなので、限りなくキロ4に近い!

たぶんこれは飛ばしすぎ ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、


でも、ゆっくりペースで30k走るより、速いペースで20kぐらい走った方が、心肺機能の強化にもなるし足の負担も減らせる


それに…

故障中はバトルエアロマスク暴力の魔人になり、毒が出てるかのような厳しい環境の中でトレーニングをしてきた


だから、マスクを外したら力が解放されて、いい感じに走れるんじゃないか…


そんな期待もあって、あえて4'30"/kには落とさず、4'15"/k以内で走ってみることにした



それにしても気温が高いせいか、がすごい

6周(5.01k)した頃には、顔だけじゃなく足も汗をかいてて、靴がビチャビチャいい出した

(¯―¯٥)


そして、7周(約5.8k)した頃にが降り出した

予報では1ミリだったのに、あきらかに1ミリじゃないしっかりした雨になっていった…


雨だけじゃなくもあり、なかなかハードなコンディション

そもそも雨でウッドチップが濡れて、足元がフカフカではなくなっていた⤵︎



そんなコンディション練習不足なのに突っ込んだせいで、12周(10.02k)を超えた時には4'15"/kをオーバーしていた…

そして、この頃から…土砂降り⁝⁞⁝⁞(๑¯﹀¯๑)☂⁝⁞⁝⁝


18周目(約14.5k地点)↓

土砂降りハンパないやないかいっ!ι(`ロ´)ノ


写真にも雨がハッキリ写ってる(ˉ ˘ ˉ; )


これはもはや…

フカフカのウッドチップ→ギュウギュウに詰まって固まって、まるで汚れない土


18周(15.03k)を過ぎてから、一気に力が入らなくなった

ペースはついに4'30"/kを超え、これ以上落とさないように粘るのが精一杯

キツくてキツくて本当に苦しかったけど、足は痛くない

足が痛くてやめるなら仕方ないけど、苦しいだけならやめる理由にはならない


そして…

24周(20.04k)を走り切った


このキツさ、久し振りに味わったな…



今日のLAP↓(1周835m)

4'00"/k→3'20"

4'15"/k→3'32"

4'30"/k→3'45"

23周目4'38"/kまで落ちた…


1周835m×24周=20.04kを1:27:34

avg.4'22"/k


見事なビルドダウン⤵︎( ꒪⌓꒪)

心拍数avg.172bpmは結構追い込んだな


今日のコース↓

1周835mの中に、たくさんのカーブアップダウン(2か所)があり、脚をとられるコース

↑ビルドダウンで真っ青ですがそれがなにか?w

_:(´`」 ∠):_


ビルドダウンしたしタイム的にイマイチだったけど、追い込んだロング走ができたのは久し振り

今日のところはこれで満足かな


序盤はやはり違和感があって、いつ痛みに変わるか怖かった

でも走ってるうちに違和感が減っていって、最後の方はあまり感じなかったかも


痛みがないことを期待すると、少しの痛みでも「やっぱりか…」って思っちゃうから、これからは、ある程度の痛みは出るものだと思って走った方がいいな



JOG中に止まって動画や写真を撮ってくれた妻ちゃん

自分がゴールしてからもJOGの続きへ

雨の中撮影ありがとう…(´・⌓・̥ˋ๑)


妻ちゃんはロング走は久しぶりに全く調子が上がらずだったみたい

ロングは、3kくらいからすでに身体に熱こもって動かない感じになってきて、5kで設定タイム超えだして、そこからの5kはもがくようにしか走れなかったから…そこでやめた

(´•̥  ̯ •̥`)

あとの距離はせめて…クロカンアップダウンをJOGしてた←ここで土砂降りになって、身体はクールダウンできたけどね

(。•́︿•̀。)☔︎


とにかく雨が凄かったので、ダウンは1周だけにした

これで今日はトータル22.545kになった



ちなみに今回のロング走

5/18に痛みで走れなくなり、その3日後の5/21・奥武蔵UMの2週間前にやろうとしたけどできなかったメニューのリベンジだった

その時はまだ故障だと思ってなくて、丸3日休んで回復を期待して走ったのに、アップで痛くて本練を諦め、WALKを交えて10.02kしか走れなかった


今回はその時より距離が倍なのに、タイムが1分しか変わらなかった↓


故障から44日

ようやくここまで走れるようになった



駐車場に戻って着替えようと思ったけど、雨が凄すぎて、屋根もないし、とても着替えられる状況じゃない!

すでにびしょ濡れで、車の中にも入れない

(꒪꒫꒪|||)


11ミリなう…(ㅎ-ㅎ;) 1ミリはどこいった


着替えを持って傘をさして再びクロカン近くまで歩き、トイレで着替えた

足の指が攣っちゃって着替えるのが大変だった⤵︎

(  ・᷄д・᷅ )



車車車


なんとか無事着替え終わり、

10:29出発


車内でいつも通りのプロテインアミノ酸ゼリーを飲んでリカバリー

アイシングしてたため妻ちゃんに運転してもらった

(足の裏だからペダル踏めない)


先週と同じく、帰り道沿いにある相模原のカインズに寄る


買い物した後は、店内にある『CAFE BRICCO』へ!

前回気になってたんだよね〜(* ̄m ̄)


13:00までグッドモーニングセットがある

これが結構お得で…


Bモーニングだと399円

抹茶&ほうじ茶ラテRで既に390円で、さらに180円までのマフィンが選べるஐ


マフィン、キラキラ!✧*。めっちゃうまそう!

え〜悩んじゃう(๑′ᴗ‵๑)

↑180円超えるのは1種類だけだったから、ほぼ全部から選べた✧


イートインコーナーでいただくஐ

ホットほうじ茶ラテチェリーチョコ

ホット抹茶ラテフォンダンショコラ


ほうじ茶ラテ抹茶ラテも、オーダーしてからこんな感じ↓でお茶をたててくれた!

香りも味もものすごかった!(←語彙力苦笑)


これがチェリーチョコ

チョコの甘味とチェリーの甘酸っぱさが絶妙✧


フォンダンショコラは、チョコがとろけて文句なしのうまさஐ

↑店内のペットコーナーにいたトイプードルちゃんにしか見えなかったw


っていうか、マフィン自体がめちゃくちゃうまい!

なんでこんなにフカフカでぷるんぷるんなんだろう?ஐ

これは絶対またリピートだな(๑´ڡ`๑)



カインズさん、お世話になりましたஐ

↑先週GETした脚シャワー用のバケツ追加購入w


カインズで買ったグミを食べながら帰った

『ブーストバイツ 噛むコンディショニンググミ エナジードリンク味』


なんか無性にそそられたんだよね(๑^σ^๑)

カフェインやローヤルゼリーが入ってて疲れた身体にぴったり♪

あの練習でどんだけ疲労困憊になってんだかチーン



車車車


13:38帰宅


サクッとシャワーを浴びたら、お昼ご飯

夜ご飯まで時間が空かないので軽め

肉寿司らっきょう☆


肉寿司うまい(๑꒪▿꒪)*

ローストビーフ握り生ハム軍艦で、血になること間違いなし!

今の気分にぴったりだったな♪


生ジョッキ缶についてるジョッキハンドル✧

妻ちゃん、340ml缶ver.をGET☆w


2月から愛用してる大生485ml缶ver.↓があるが、「夏はぬるくならないショート缶がいいんだ♡」ってw



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

減煙電気七輪焼き鳥☆

↑妻ちゃん結局大生ジョッキ缶飲んでるしw


枝豆冷やしトマトをつまみに飲みながら、焼き鳥が焼けるまでゆっくり育てる待つ…大人の贅沢ஐ


焼き鳥はせせり背ひれぼんじりの3種類

焼きたて激熱の焼き鳥、ヤバい(´ •̥  ̫ •̥ ` )✧

世界一うまいかも…✧(卓上揚げ物パーティーとツートップだなw)

ぼんじりの脂の乗り具合が特に最高だった!

一緒に焼いたとうもろこし椎茸が、これまた絶品だったな♪

椎茸はうますぎて、最初の倍量焼いた(*´˘`*)


デザートは桃☆


今日カインズで売ってた


なんと8個入って980円!∑( ◦д⊙)!!

しかも山梨県産!これは超お買い得✧


甘さは控えめだけど、柔らかすぎなくてちょうどいい硬さ!

冷たさがおいしくて…夏だね☆

まだたくさん残ってるからうれしいなᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ






今日は久し振りに追い込んだロング走ができてよかった

体力も筋力も落ちてるのは間違いないから、今の力に合わせてベストな練習を組んでいきたい