右足の長母趾屈筋腱鞘炎で走れなくなったのが5/18、もう37日前
故障37日間のトレーニング↓
・完全休養→14日
・WALKorJOG→13日
・WALK→79.22k
・JOG→55.06k
・低酸素エアロバイク→10日
37日間で走ったのがたったの55.06k
あらためて数字を見ると酷いな…
この1か月ちょっとは本当にキツかった
今週からようやく芝生を痛みなく走れるようになったので、今日は久し振りに平塚でアスファルトを走ってみる
4:10起床…(꒪꒫꒪⌯)ネムイ
体重は順調に増えてきた(ㅎ-ㅎ;)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラスで長母趾屈筋を中心にケア
長母趾屈筋は、親指の裏から内くるぶしの後ろを通ってふくらはぎの外側に繋がってる筋肉
この長母趾屈筋の走行に合わせてテーピングを貼った
これで完璧
まぁ、気休め程度だけどね
朝食はバナナのみ
5:00家出発
5:29平塚市総合公園到着
天気はくもり
この時間で既に22℃もある
シューズはEVORIDE3
特注自作のインソールを入れた
(穴の開いてる部分が腱鞘炎の部分)
まずはアップへ
アスファルトを走るのは久し振り
最近は芝生だけど違和感なく走れてるので、もう治ったんじゃないか?と期待しながら走ったが…やはり違和感がある
当たり前だけど、芝生とアスファルトじゃ違うんだな…
アップはいつも3kだけど、2kだけにした
アップ2k→動作運動→WS→ストレッチ
この流れが久し振りすぎて、思い出しながらやった
この時点で結構な汗(´・ω・`;)
6:20朝礼
自分を入れて9人のメンバーが集まった
みんないろんな痛みを抱えながらやってて、辛いのは自分だけじゃないんだと、少し元気になれた
今日のメニューは
4'45"/k×行けるところまで
アップの時点で違和感はあるから、違和感が痛みに変わる前にはやめないといけない
やめどきは自分でしっかり判断しないとな
今日は妻ちゃんと一緒に走る
なんかこういうのが久し振りでソワソワした
「すぐやめるかもしれないから。」と事前に伝えておいた
いきなりいなくなって動揺させちゃったら迷惑だからな
6:30スタート
2人だったので本当は前を走りたいところだが、全くと言っていいほどペース感覚がないので、横並びで走る
4'45"/kっていうスピード的には問題なし
速すぎず遅すぎずちょうどいい気がした
アップでは2kの中で違和感が出たが、やはり本練でも同じように違和感が出る
これはすぐに終わりかも…
そう思ったが、痛みは出ずに3周(約5k)は超えた
少しずつ違和感が強くなったけど、まだやめるほどではない
6周(約10k)もクリア
ここまで走れたらもう充分
あとはいつやめてもいいと思った
ところが、走ってるうちに違和感が減ってきた
9周(約15k)を超え、なんと12周(約20k)も走れてしまった
今日のLAP↓
4'45"/k→8'07"(1周1.71k)
1周1.71k×12周=20.52kを1:36:51
avg.4'43"/k
しっかり設定どおり走れた◯
苦しくて走れなくなったらどうしようと思ったが、心肺的には心配なかった←
でも心拍数は低くないな…(ㅎ-ㅎ;)
今日のコースはこんな感じ↓
公園内は木陰もあるが、陽が強かった
予報は曇りだったのに、しっかり晴れだった
暑さに弱い妻ちゃんには、試練の暑熱順化ロングだったな
練習してリカバリー摂るのも久し振り
なんか練習したって感じがする
妻ちゃんはラストはキツそうだったが、途中でペットボトルの水を2本、頭からかけて体温を冷やしながら、12周乗りきった✧
(給水・かけ水は走りながら)
3週間前に河川敷ロング22k@445をやったときは、17〜18℃だった
今日は22〜23℃で、5℃も高くなったが、しっかり走ってた
≡(๑ơ ᴗơ)
お揃いのウェアにお揃いのシューズ
EVORIDE3(どノーマルシューズ)は特に問題なく乗りこなせた
ダウンはアップよりも違和感が少なかった
でも2kでやめといた
これで今日はトータル24.52kになった
まさか痛みなくこれだけ走れるとは思わなかった
普通にロング走だったな
これで悪化さえしなければ、ようやく本格的に再始動できそうだ
バラ園のバラが、まだキレイに咲いてた!
相模川河川敷のバラは小さくなったのに、ここのバラは大きいஐ
これなんか色も形も完璧✧
王道のバラって感じ(๑′ᴗ‵๑)
こうやって清々しい気持ちで見られるのも、やっぱり走れたからだよねஐ
頑張ってくれた足に感謝(•◡•〟)
走り終わって仲間と少しお話し(◍•ᴗ•◍)
今◯さんとは、お互い今年度から同じような部署に配属になった苦労話とか、あとはテーピングの貼り方を褒められた←本来貼ってない方がいいんだけどね苦笑
先日車検を終えたJADE君
新しい車検ステッカーが送られてきたため、平塚の駐車場で貼った
今まで車検ステッカーは、フロントガラスの真ん中に貼ってたけど、7月から法改正されて貼る位置が変わった(変わる)
運転席側の一番上の角になった
(JADE君は6月車検だからまだ真ん中でもいいんだけど、どうせ変わるから角にした)
なんかちょっとだけ違和感(´・ω・`;)
9:28出発
帰り道に、厚木の有名なパン屋さんに寄り道☆
『サガミパン工房 ブンブン』
本厚木駅から歩いて5分ぐらいのところにある
厚木に引っ越して来たときに、いろんな人から「美味しいよ」と聞いてたけど、来たのは初めて
中に入ると…天井が高くて広い!
そして種類が豊富!
朝8:00からやってるため、寄った時(10:00)にはかなりのパンが出揃ってたஐ
キッラキラ✧*。
多すぎて悩んじゃう〜(๑꒪▿꒪)*
売上No.1?これは買いだな
↑この後揚げたてが大量に来た☆
デニッシュは悪魔の誘惑(* ̄m ̄)
冷蔵コーナー♪もはやデザートだな(๑′ᴗ‵๑)
こんなの、つい買っちゃうよね〜♪
お互い厳選して購入!
パンを買うと無料でホットコーヒーをくれた!
なんて気の利いたサービス(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
イートインコーナーも併設されてた
今日はテイクアウトだけど、今度焼き立てをここで食べてみよっと♪
10:26帰宅
サクッとシャワーを浴びたらランチタイムஐ
だ→カレーパン、パン・オ・フリュイ、ダークチェリー、ラムレーズン
妻→ハムエッグマフィン、クリームチーズ、フィナンシェ、厚木クレール
『割るだけBOSS CAFE 甘さ控えめ』でアイスコーヒーにした
ここのパン…うまい!(º ロ º๑)
カレーパンは外はカリッ、中はもっちりしてて、カレーがたっぷり入ってる!
何よりラムレーズンがサクサクで冷たくて、めちゃくちゃうまかった!
噂どおりのおいしいパン屋さん!
今度からお気に入りで利用しよう(๑´ڡ`๑)
あー(ˊσ̴̶̷̤ ᴗσ̴̶̷̤ˋ)₊✧走って食べるカロリーごちそうは最高だなஐ
朝早く動いたので時間はたっぷりある
テレビを観たりしながらのんびり過ごしたஐ
夕方は疲労回復のため(←大義名分w)に湯船へ
(*´˘`*)
夜ご飯
黒毛和牛のホルモン炒め、鶏手羽の煮物、大葉とミョウガのサラダ☆
大ぶりな黒毛和牛のホルモンは、柔らかくて脂が乗っててめちゃくちゃジューシー!
ホルモン、飲み込みどころがわからないよね〜(ˉ ˘ ˉ; )w
大葉・ミョウガ・レタス・ブロッコリースプラウトを千切りにしたサラダ、超さっぱりで夏に最高✧
鶏手羽の煮物はコレで最後
冷蔵庫でさらにホロホロになって味も染み染みでヤバかった♪
どれもうまかったな〜(๑´ڡ`๑)
AEONのプライベートブランド、トップバリュの新作缶チューハイ『ほろっと』
6月18日?から新発売になったらしい
ほろよいと同じアルコール度数3%の飲みやすいやつ
味は全部で3種類あって、疲れてる日はほろっと酔いぐらいでちょうどいいな
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今日は久し振りに練習らしい練習ができて嬉しかった
故障しなければ当たり前のことも、今は本当にありがたく感じる
またケアしながらやっていきたい