今日も早朝芝生WALKJOG


昨日は痛みなく走れてホッとしたが、まだまだ油断はできない

痛みが出ないか心配…(´・ω・`;)



ふとん1ふとん2ふとん3


天気はくもりのち晴れ

気温はあまり高くない


体重はここら辺

筋肉が戻ってくれば増えると思う


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


しっかりストレッチしてから出発


スニーカースニーカースニーカー


今日もWALKからスタート

相模川河川敷(自宅から0.7k地点)でバトルエアロマスクを装着

ここからは低酸素で( •̀▲•́)و


芝生広場(自宅から1.5k地点)に着いたらJOG開始


おとといはJOG2kWALK1kJOG2k

昨日はJOG2kWALK1kJOG3k

今日はJOG3kWALK1kJOG3k


また少し距離を増やしてみたが、今日も痛みが出ることはなかった

ただ、全く違和感がないわけじゃないので、気をつけながらやっていきたい


ってか、くもりじゃなかった?(ˉ ˘ ˉ; )


妻ちゃんは早朝ポイント練@芝生

マスクしてるので声は出ないが、心の中で応援した



芝生は日陰がないため、終わった後は顔が真っ赤で、少ない木陰で呼吸を整えてた



妻ちゃんは200バル×20

足場が沈む分、脚には負荷がかかる芝生バル

大体、追い風奇数本目は43"、向かい風偶数本目は45"

ラスト1本向かい風は42"であがった

昨年ここで同じメニューをやっていた時よりも、坐骨の違和感が少ないおかげでだいぶ走りやすいみたい✧

「陽は強かったけど、気温がまだ上がってないだけマシだった」

=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)


あとは自宅までWALK1.5kで帰った


WALK1.5kJOG3kWALK1kJOG3kWALK1.5k

(頭と終わりの0.7k以外は低酸素)


心拍数はいい感じに上がった

走る距離は少ないけど、これなら心肺機能も強化できる


トータル10k541kcal消費

なかなかいいトレーニングだな



帰ってシャワーを浴びたらGOMIトレ+α

おとといのGOMIトレで、少し筋肉痛(›´ω`‹ )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


帰ったら湯船に浸かって疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )温泉


夜ご飯

白滝の明太子炒め牛肉とカボチャのマキシマム炒め煮たまごミョウガ納豆らっきょう☆


ごま油とお醤油などで炒った白滝に、明太子と鰹節ときゅうりを加えて炒めた一品!

これめちゃくちゃうまいっ!(๑꒪▿꒪)*

ラー油のアクセントが効いてて、でも白滝で罪悪感ゼロ!w

カボチャは柔らかいし、舞茸の出汁が出てて、牛肉はトロン!

どれもうまいな〜(๑´ڡ`๑)


走れたからお酒も進んだ(๑′ᴗ‵๑)




太陽太陽太陽


今日は『夏至』


1年で一番、日が長い日

日は長いけど、1年で一番暑いのは大抵夏至の1か月後なんだって

ここから1か月で、地表や海水をどんどん温めていくらしい

なので、1年で一番寒いのも12月下旬の冬至から約1か月後


そして夏至は冬至より昼間の時間が約5時間も長いんだって

今年の夏も暑さ厳しくなりそう(◍•̀8•́◍)

たくさん走りたいな






今は少しずつ走れるようになるのを感じられて嬉しい

これからどんな練習がしたいか、楽しみに考えながらやっていきたい