5/18(木)


今日はランオフ

昨日は早朝ポイント練(400m×10)をやったので、本当なら疲労抜きJOGをするところ


しかし…

ここ数日、走ってる時に右足の裏が痛むので、様子を見るために休むことにした⤵︎


痛いのは右足裏真ん中辺り

最初は土踏まずかと思っていたが、もう少し内側(小指側)っぽい


これはいわゆる『足底腱(筋)膜炎』か?


ランニングで地面との衝撃を繰り返すことにより、足の裏(足底)の筋肉や腱炎症を起こすこの症状

最も好発部位とされている踵辺りは痛みなし

ここだと難治性に発展することもあるみたいだから、不幸中の幸い…かな


昨年の故障後からの自分比で、最近は走る距離も負荷も高くなっていたため、アーチが落ちてもろにダメージを受けたのかもしれない


というわけで、今無理して走ってオクムを走れなくなっては元も子もないので、違和感が治まるまでおとなしくすることにした



ふとん1ふとん2ふとん3


体重は少しだけ減少


仕事はもちろん、日常生活全般で足を使わないわけにはいかない

これがこの怪我の治りにくい理由なんだよな⤵︎



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


少しだけ残業して帰る

帰ったらお風呂沸いてる( ´•̥∀•̥` )✧温泉


夜ご飯

焼き鮭新じゃがいもの素揚げトマトとチーズのカプレーゼ納豆らっきょう☆


塩味の焼き鮭がシンプルうま(๑′ᴗ‵๑)

焼き加減がちょうどよくて、身がトロッと柔らかかった♪

そして皮付きじゃがいもがホックホクで最高✧ハーブ塩がいいアクセント!

カプレーゼはワインに合ったな〜(๑꒪▿꒪)*

この後ライチとあんずも飲んだ♪



デザートはサンゴールドキウイ☆


断面のつるんとした黄色、キレイすぎくない?✧

あまりに大きくて半分こ(>▽<*)

ゴールドキウイは生でビタミンCをたくさん摂れるからね☆(ビタミンCは加熱すると壊れる)

ジューシーでおいしくて健康的で自分は好きなフルーツஐ

妻ちゃんはプチ集合体恐怖症なので、数年前までキウイを食べたことがなかった!

「キウイは克服した!(。•̀ ᴗ-)✧…と思う




黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま




5/19(金)


ランオフ2日目


日中は雨が降るらしい


体重は一気に増加(¯―¯٥)

今は仕方ないな


朝食後のGOMIトレ+α

GOMIトレは足底への衝撃がないのでできる

ウォーターバッグを持ってのジャンピングスクワットはなし



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


帰ったら湯船に浸かって疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )温泉


夜ご飯

ブロッコリーの唐揚げ牛肉とズッキーニの炒め物くるみとチーズの彩りサラダらっきょう☆


お肉の唐揚げみたいに、醤油やにんにくで漬けておいて、片栗粉で揚げたブロッコリー

これほんとモチモチでうまいんだよね(๑꒪▿꒪)

わが家のブロッコリーメニューでNo.1だな〜☆

牛もも肉たっぷり食べて血になって、足も治ってほしい



デザートはミスド☆

花金デザートに、妻ちゃんが買ってきてくれたஐ


祇園辻利とコラボ中

↑第一弾 ↓第二弾


今は第二弾がメインみたいで、そこから

『宇治抹茶づくし』

宇治ほうじ茶シュー栗あんわらびもち』の2個☆

そして、ポンデは外せないとのことでw、第一弾の

『ポン・デ・ダブル宇治抹茶』


ミスド超久しぶり!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

それぞれ個性があって違う味でうまい✧

でもやっぱりポンデが一番うまかったな♪

あのモチモチはなかなか超えられない(๑•́∀•̀๑)




右足裏の違和感は日常生活でも少し感じる

少しビリビリ?ジンジン?する感じ

走ってる時以外で痛みを感じることはない

少しずつ回復してくれることを祈る