5/17(水)
今日は平日早朝ポイント練
4:45起床
天気は晴れ
気温、風ともに早朝は問題なし
体重はあまり落ちず
箱根旅行の美味しかった代償はデカい( ꒪⌓꒪)w
今最も気になる右足裏
試しにテーピングをしてみた
たぶん気休めにしかならないだろうけど…
もし痛くて走れないようなら、無理せず途中でもやめる予定
今日からNEWアイテムを使用!
アシックス『メタレーサータイツ』☆
↑しっかり試着してサイズ決めた(^_-)
ハーフタイツといえば2XUが主力な感じだけど、実業団でもこのタイツを履く選手が意外と多くて気になってた
(先陣だと東京オリンピックの大迫君、今はやっぱり細谷君!)
↑10月のシカゴの日本人トップ細谷君✧
自分も細谷スタイルで行こう⤴︎(。•̀ ᴗ-)✧ w
このタイツの機能は
・股関節の伸展動作の向上
・前脚の脚上げ動作サポートによる推進力アップ
・着圧による筋肉負担軽減
2XUのMCSランコンプのガッツリ着圧とはまた違った履き心地
ノン着圧のナイキエアロスイフトタイツとは全然別物
着圧だとCW-Xのジェネレータータイツに近いかなあ?(ちなみにハム(後側)サポートだとCW-Xが一番いい)
メタレーサータイツ☆
この適度な着圧・柔らかさでどれだけサポートしてくれるのか、楽しみにしたい
まずはアップ3k
いつもの定位置にいるにゃんこに見守られながら公園に入る
3kでポイント練の舞台、海老名運動公園に到着
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
400m×10(r90"/200m)
設定は78"(=3'15"/k)以内
ここ3週間の平日ポイントは
・4/27→バル1000m×5
・5/3→バル200m×20
・5/12→クルーズバル1200m×7
と、スピードと閾値を組み合わせてやってきた
今回もバルの距離を変えて、違った刺激を入れつつレベルアップを図りたい
まずは妻ちゃんのスタートを見送る
ι(`ロ´)ノガンバレー
次は自分の番
なんとなく黒×赤でコーディネートしてみた
5:58スタート
昨日はWSの調子がよかったが、今日のアップでもWSの調子がよかった
だいぶスピードに対応できる身体になってきた
1本目からイメージに近いフォームで走ることができた
順調に本数をこなしていくものの、心配してた右足裏の痛みが少しずつ強くなっていく
速いスピードの方が痛みが出にくいみたいだけど、それでもだんだん気になるようになった
走れないほどではなかったので、そのまま最後まで走ることにした
10本目(ラスト1本)のラスト100m↓
いつもは腕を前だけで振ってしまうが、今日はしっかり引くことを意識した
自分的には悪くないフォーム↓
妻ちゃんにも「今日はフォームが大きくて、いつもよりはスピードの動きになってた」とプチ褒められたஐ
今日のLAP↓
設定78"以内(r90"/200m)
だいたい75"〜76"で回れた(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ちゃんと10本やった証拠↓
心肺にも適度な負荷を入れられた
今日のコース↓
疾走区間とリカバリー区間がわかりやすい
トータル6kを28分弱
なかなかいい練習だった
メタレーサータイツの初陣をいい感じで走れてよかった
ただ右足裏が心配…(꒪꒫꒪⌯)
妻ちゃんも同じメニュー
腰痛でスピードは少し日数空いてしまったが、メニューはしっかりこなした✧
「必死っ!!( ・᷄д・᷅ )動きの余裕度は確実に悪くなってる〜⤵︎腰回り重っチーン」
お互いビーサンハイパースピードだった
薄底軽々ノンクセで、扱いやすい、ロードのスピードにはもってこいのシューズ✧
↑自分のラストの動画を撮るために、芝生ゾーンをダッシュで向かってきてくれるため、芝だらけ
あとは自宅までダウン3k
メタレーサータイツは、脚の引き上げを助けてくれる感じがした
売りどおり、股関節周りの動きのサポート力がある気がする
一番下(裾幅)は少し緩めで、全体的にガッツリサポートではない
慣れ・好み・場合によって使い分ける感じかな(^〜-)
これからたくさん履いて、良さをもっと実感したい☆
帰ってシャワーを浴びたら先にGOMIトレ+α
ポイント練後はキツい(ㅎ-ㅎ;)
自分がシャワー浴びてGOMIトレ+αしてる間に、妻ちゃんが朝食やお弁当の支度をしてくれる
妻ちゃんがいなかったら平日早朝ポイントは成り立ってないな…
いつもありがとう(´・⌓・̥ˋ๑)
仕事から帰ったら湯船に浸かって疲労回復ஐ
夜ご飯
鶏ささみフライ、ピーマンとブロッコリーのフライ、ナス揚げ浸し☆
この時間を楽しみにして、朝から練習も仕事も頑張った
( ꒪⌓꒪)
待ちに待った晩酌タイム♪
揚げたてのささみフライ、熱々でうまい!
ふんわり揚がってて、サクッやわ〜で絶妙食感!
ピーマンとブロッコリーのフライも、揚げることで食感が変わって、特にブロッコリーがモチモチだった♪
朝からハードに走ったからか、夜は眠くてガッツリうたた寝した
でもこれも走ったからこそできる贅沢
故障で走れなくならないように、できることをやっていきたい