GW1日目ஐ
今日は早朝ポイント練
先週は
木曜→インターバル1000m×5
土曜→ロング走30.78k(avg.4'02"/k)
日曜→LSD30k
と、しっかりポイント練をこなした
そして今日は水曜なので、この1週間でみると結構詰まってる
この2日間はJOGとランオフで疲労を抜いたので、今日も頑張ってこなしたい
(`・ω・´)
5:00起床
天気は晴れ
気温もちょうどいいが、風がないのが最高
体重は少し重め
でも練習だから問題なし
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
まずはアップ3k
3kでポイント練の舞台、海老名運動公園に到着
1周1180m(100mごとに距離標示あり)のコースを走る
木陰なのはこのスタート地点とあと一か所だけで、コースの8割は直射日光
(꒪꒫꒪⌯)
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
200m×20(r50"/100m)
+1000m
先週のセンバルよりも速いペースを身体に刻む
そしてタイムではなくフォームを重視して走る
一応の目安は36"(=3'00"/k)
20本は長いし、ラストの1000mなんて地獄なんだろうけど、やるっきゃない
( •̀ㅁ•́)و
まずは妻ちゃんのスタートを見送る!
次は自分の番
既に緊張で腹痛が…( ꒪⌓꒪)
6:19スタート
アップのWSで調子が悪くないと思ったけど、無理せずスピードに乗れる
左坐骨の違和感も大きくない
フォームを重視しながらも35"〜36"で走れた
17本目↓
妻ちゃん終わったばかりでゼーハーしてる(ˉ ˘ ˉ; )
20本目のラスト↓
スタート〜100m↓
(200m地点からスタート)
ラスト〜(•̀ㅁ•́ ;)≡☆
(200m地点からスタートしたので、1180mの20m先がゴール←コロコロ計測済)
500m以降が特にキツかった( ꒪⌓꒪)
し、死んだ…( ꒪Д꒪)
今日のLAP↓
赤枠は200m、青枠は1000m
↑長い(ˉ ˘ ˉ; )
ラストの1000mはラップ押した時は3'14"台だったのに、データ上は3'15"に繰り上がってる
(⑉・̆-・̆⑉)
まぁでも悪くはなかったかな
ちゃんと走った証拠↓
歯ブラシにしか見えないw
↑心拍数は疾走区間とリカバリー区間の差があまりなかった
今日のコース↓
トータルにすると7.3k
34分でこの負荷なら、タイパ(タイムパフォーマンス)は悪くない
今日は気持ちよくスピードが出せた
最後までやり切って満足( •̀∀•́ )✧
↑久々登場ダサ快走ポーズw
妻ちゃんも200×20バル
「アップから脚重たかったけど、なんとかちゃんとこなせたからよかった〜10本で本気でやめたかったw」
『何より坐骨が昨年に比べたら全然痛みが少ない✧
昨年は痛みで練習ができなかったから、これはうれしい傾向ஐ』
(๑ơ ᴗơ)v
って☆お互い「どこがどう痛かったんだっけ?」っていう日が来るといいねஐ
お互いハイパースピードだった
スピ練からロングまでこなすマルチな薄底シューズ✧
競技場の中にテントが置いてあると思ったら…
今日は『海老名SDGsフェスタ』というイベントがあるらしい
フリマもあるし、これから人が増えるんだろうな
空いてるうちに練習できてよかった
あとは自宅までダウン3k
これで今日はトータル13.3kになった
スピ練をやると走行距離は伸びないけど、自分のスタンスは距離よりも質重視
でもポイント練をやりながら、今よりも走行距離を増やす努力は必要だと感じてる
どうやって時間を生み出すかが課題だな
帰ったらそのままGOMIトレ+α
妻ちゃんの手動連写に笑ってしまうの図↓
カシャ、カシャ、カシャ…がいつもツボるw
頼むからバースト使ってくれ〜( ´•̥∀•̥` )
スピードを出すと腹筋と背筋を使うため、直後のGOMIトレでの腹筋・背筋のメニューがキツかったな
シャワーを浴びたらブランチタイム
トースト&フルーツたっぷりヨーグルト☆
クリームチーズ&いちじくジャム・チョコホイップ&柚子ジャム
どっちもうまかった〜(๑꒪▿꒪)*
そして妻ちゃんがやたら疲労しているため、翼を授かることにした(半分こ)
夕方とある場所へ
先週のM練後に、こっしーさんから
「鳥貴族行っちゃう?いつにする?おれは今日でもいいけど。」
と、風間公親ばりのプレッシャーをかけられw
4日後の今日、飲み会を開催することとなったのだったஐ
(2月の別大が終わった時にはもう「行っちゃう?」って言ってたからw、お待たせしたな)
本厚木には鳥貴族が2店舗あり、どちらもHPでは16:00オープンと書いてあったため、こっしーさんと15:50に本厚木駅で合流(いつもわざわざ本厚に来てくれる)
駅の近くの店舗に行くと、まさかの17:00オープン⤵︎
仕方なくもう1店舗に行くも、こちらも17:00オープン…
まじか…(ㅎ-ㅎ;)
というわけで、鳥貴族ではなく、串カツ田中に変更となった
↑まだ飲んでないのに段差でよろけてる人w
それでは〜「マラソンシーズンも終わったからね」
おつかれさまーかんぱーい((o(´∀`)o))
2時間飲み放題をチョイス♪
食べ物のメニューはもちろん串カツ中心!
大阪といえばこの『ガリ酎』✧
甘酸っぱくてうまいんだよね〜(๑꒪▿꒪)*
左:冷やしあめハイボール
右:ガリ酎
盛り合わせの他にも好きなものをじゃんじゃんオーダー!
自分的にはニンニクとタケノコが珍しくてうまかったな♪
串カツ以外ではポテトと豚キムチを食べた
どっちも出来立て熱々うまだった(* ̄m ̄)
2時間半ほど滞在し、お腹いっぱい食べて飲んで店を出る
でもまだ18:30で空は明るい
「甘いものが食べたい!」という妻ちゃんに対し、
「鳥貴族行っちゃう?」と言うこっしーさん
やはり鳥貴族にやってきた(๑•́∀•̀๑)
再びかんぱーいꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
定番のもも貴族焼きはもちろん
ハート、軟骨、ポテトなどバランスよくオーダーw
最後はちゃんと甘いものでシメました(๑′ᴗ‵๑)
ここでも2時間ちょっと滞在
いや〜食った!飲んだ!
結構ご馳走になってしまった(ˉ ˘ ˉ; )
ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
トータル4時間以上話した(聞いてたw)が、話のネタはもちろん陸上のことオンリーw
大学生や実業団の選手の話や、あの先生は今どうしてるとか(元陸上部あるある←これは妻ちゃんじゃなきゃ対応できないw)、
あのレースは良かったとかあのレースに出たいとか、そんな話を延々とした
陸協の裏話なども聞けて、意外とあっという間でw楽しく過ごせたな♪
来年はみんなで一緒に大阪マラソン走って、翌日はUSJに行こう!
…ということに決まりました!…◯黒さん!(業務連絡w)
こうしてGW初日が終わった
いきなり早朝ポイントから始まり、串カツ&トリキにも行って、長くて充実した1日だった
いい練習ができてるから、このまま調子を落とさずいきたい