3/20(月)


板橋Cityマラソン翌日


レースの日の夜は、2週間振りのカフェインの影響か全く眠くならず、深夜3:00までブログを書いてた

(↑記憶が鮮明な内に)


というわけで、朝はギリギリまで寝た



ふとん1ふとん2ふとん3


7:30起床


今日も晴れて気温が高い


体重は…はい、でたー

フル走ったのに増えてるし(  ・᷄д・᷅ )


まっ、水分たくさん摂ってリカバリーしたからな


いつもならレース翌日は仕事は休みをいただくのだが(たいてい死んでるため苦笑)、今日は仕事の都合により出勤



いちごいちごいちご


今日は妻ちゃんの親友からをいただいた!ஐ

採れたばかりの、静岡の函南いちごを現地からわざわざ届けてくれたのだ!


何このデカさ!ヤバくない?(º ロ º๑)✧


ち◯ちゃん、ありがとう〜( ´•̥∀•̥` )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


帰ったら湯船で疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )温泉


夜ご飯は豚肉しゃぶしゃぶ鍋☆

自分にはめずらしくビールの気分♪生ビール


豚肉はもっちもちで食べ応え抜群!

ビタミンB1でフルの疲労回復✧

野菜もたっぷりで胃に優しいね(๑′ᴗ‵๑)



デザートはもちろん苺!いちご

500円玉がこんなに小さく見える!


"家で食べる苺"の中で、間違いなく過去1番のデカさ!

いちご狩りで食べるデカさそのまま!

(函南のいちご狩りはよく行くから、おいしさデカさは十分知ってる!)

柔らかさ・甘さ・適度な酸味のバランスがいいஐ


これは身体にいいこと間違いなし(๑꒪▿꒪)*

板橋の疲労、抜けるな!✧




牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




3/21(火・祝)


今日は、以前から楽しみにしていた大事な予定がある

(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡



6:00起床

あいにくの曇りだが、気温は高い



体重はちょい減少

たぶんどっかでドーンと行くだろうな


シャワーを浴びて支度をしたら出発♪



車車車


7:10家出発

8:10到着


やってきたのは…妻ちゃんの妹家族の家


準備万端で待っていたのは、最近誕生日を迎えた、3怪獣の真ん中の甥っ子(1年生)☆

妻ちゃんと同じ2月8日生まれ!✧


誕生日プレゼントが何がいいか聞いたところ、なんとモノとかじゃなく、

"自分と妻ちゃんを独り占めしてドライブとか公園に出かけたい!"

とのリクエストだったため(←キュン♡)、今日は3人でお出かけするのだ♪

板橋後までお待たせしちゃったね!



ハンバーガーホットケーキナイフとフォーク


「朝からのドライブならこれでしょ☆ (๑′ᴗ‵๑)」

で、まずは妻ちゃんが連れてきてあげたかった朝マックへ!


甥っ子は『プチパンケーキハッピーセット』☆

それでは〜いっただっきまーす♪


最初は苦戦してたフォークとナイフ

少しずつできるようになったね✧


ちなみに自分は『マックグリドルソーセージエッグセット』



次の目的地に向かってドライブを楽しむ♪


甥っ子はドラマ『大病院占拠』にハマってたらしく、主題歌のSnowMan『W』や、SnowMan・ヒゲダン・LiSAとかのMV(マンガの主題歌)などを見たりしながらドライブしたஐ



やしの木やしの木やしの木


リクエスト①公園

やってきたのは厚木の『荻野運動公園』

朝マック会議でやはり「遊具と競走とサッカーをやりたい」とのリクエストだったため、ここに決定!

↑目の前の施設は、とってもお馴染みの競技場w

コロナ閉鎖時期もあり全然来なくなったけど、以前は仕事後によく練習に来たな〜


横浜に迎えに行き、また厚木に戻ってきたw

(しかも厚木の山奥の方w)


今こそこれを使う時!

ポップアップテント〜♪(←ドラえもん風)


これマジで簡単だなー!

しかし曇ってるからか、自分たち以外に誰もテントを使ってなかったw

(↑そして結局テント、5分使ったか?ぐらい、ずっと遊び回ってたw)


この公園に来た目的はこれ!

ロングすべり台〜♪(←ドラえ…)←それも大山のぶ代の方ねw←甥っ子知らないだろな〜爆


2014年にリニューアルした、比較的新しいすべり台

摩擦が少なく静電気が起きにくい超高分子量ポリエチレン製で、高低差20m長さ62mあり、同種類のすべり台では当時日本一長かった✧


乗り場まで甥っ子と競走!

フル2日後の脚にはキツい〜(꒪꒫꒪⌯)w


階段もあるけど、よりハードな網よじ登りコースを選択

これは全身運動…(ˉ ˘ ˉ; )


そんなこんなでようやく乗り場に辿り着いた!


乗り場からは競技場がよく見える!


記念すべき初陣✧


行っけー((o(´∀`)o))


思ったよりスピードが出る!
確かに摩擦が少ないし、これは楽しいぞ!
2回目以降はコツをつかみ、踵を上げて背中をついて、さらにスピードアップ!✧

何回滑ったかな〜?


公園内の別の遊具へ向かう☆


ハンモック発見〜♪


アスレチックあるじゃん!

しかも結構立派!ここは自分たちもお初!


子どもに混ざって遊ぶ41歳w

お前じゃなくて甥っ子の写真載せろー!(  ・᷄д・᷅ )

↑上から見てる!って


鬼ごっこ節分


このネットの中を移動するのは大変だったな

そして大人は誰ひとり通ってなかったw


こんな空中イカダもあった☆


次は健康広場『パルクール・サンテ』


子どもには物足りないだろねw…(๑•́∀•̀๑)スイング


腹筋という名のリラックス…ஐw


おっ!これいいねー!

お兄さんりょうちゃんこういうの得意だよー♪w


得意げに跳ぶ!

だからお前じゃなくて甥っ子の動画載せろー!(#・᷄д・᷅ )


成功!✧

他の遊具で遊んでる間にこっそり練習しといてよかったw



次はマラソンよりも得意なサッカーサッカー

マラソン始めるまでは、社会人になってもずーっとサッカー&フットサルやってた


カッコいいところを見せようと張り切り〜…


左脚がズルッと滑ったー!(´°ω°`)↯↯

この後どうなったかは想像におまかせしますw

A.手をついて耐えて汚さず、妻ちゃんに怒られずにすんだw


そんなこんなで荻運を満喫ஐ

しかしこの後、公園おかわりタイムが待っていた!


荻運のすぐ隣、歩いて5分ぐらいのところにあるこの場所


『あつぎこどもの森公園』

2016年にオープンした比較的新しい公園


先ほどのすべり台の62mよりも長い106m!

そして超なんちゃら製すべり台で、荻野を抜いて日本一の長さ✧(おそらく今も日本一)


ワクワクしながら進む3人(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♪


ってか敷地が広い…

自然公園って感じの雰囲気

(県立四季の森公園の少し小さいver.って感じかな!)


普通に田んぼあるし…


すべり台までは階段でも上れるが、相変わらずハードなコースを選ぶアスリートな甥っ子w

その名も『ムササビの道』


すっげー角度( ꒪⌓꒪)


おとといフル走ったばっかりだよ〜( ´•̥∀•̥` )←w

↑これで翌日に腕が筋肉痛になったw


ムササビの道を抜けて高台に出ると…

おぉ!すべり台が見えてきた!長っ!!


『森のすべり台』

名前まんまじゃん( ˙꒳ ˙ )


終点が見えないΣ(・口・)


このすべり台、確かに長い!

さっきより高低差もあるし、スピードも全然速い!

楽し〜(๑꒪▿꒪)*


3人並んで乗ってみた☆٩(。•ω<。)و


あなたのためのシュールなひとりver.

だから…(##・᷄д・᷅ )


ムササビの道を上ってすべり台を滑って…を繰り返した結果

2人とも背中とお尻が汚い( ˆ꒳ˆ; )


そしてすべり台で遊びきって甥っ子もヘロヘロ

( *´罒`* )頑張った!

この先は、全長745m空中回廊があるのだが、体力の都合でカットとなったw


ここら辺はサルが出るらしい


…出た↓w猿猿


まっ、軽いからいいけどね!

(って軽そうな顔してないけどw)


こうしてあつぎこどもの森公園を後にした



ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク


リクエスト②ガスト

これも甥っ子が考えたஐ


一緒にガストに来たかったんだって(๑′ᴗ‵๑)

(ママは「どこで食べたい?って聞いたら、ガスト!と答えるウチのマックス美味しいレストランw」って笑ってた)


さて、何を食べよっかなー

ふとクーポンを見ると…

誕生日クーポン来てるじゃん!(←自分もうすぐ誕生日)


ベイクドチーズケーキ85円って安っ!✧

これは食べなきゃ損だよね〜(๑꒪▿꒪)*


妻ちゃんはシーフードのピザピザ

すっごいうまそうな匂い!


自分はなぜかお腹があまり空かず(朝マックの影響?)から好しの唐揚げ3個にした


それでは〜いっただっきまーすᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


↑ 混んでて料理が出てくるのに時間がかかり、ピザが来てから次が来るまですごい時間が開いた

待ってかわいそうだったな


「おなかすいた〜」って、勢いよく食べてた!ஐ

2時間半、動きっぱなしだったからね!✧


そして食後のベイクドチーズケーキが登場✧

これはなかなかうまかった(๑´ڡ`๑)


甥っ子はソフトクリーム

満足したみたいでよかった(๑′ᴗ‵๑)


甥っ子が食べたラッキーセットにはガチャコインがついてくる


ちいかわのガチャができてよかったね猫



食後は、おもちゃを見に『セカンドストリート』

以前に一度来て、戦隊モノのおもちゃがたくさんあって喜んでたのだが(1期以上前の戦隊は、普通のおもちゃ屋さんにはもうないんだって)、今日はお目当てのものを見つけられず

(´ •̥  ̫ •̥ ` )

(自分たちも"誰の何"なのか全然わかってあげられなかった⤵︎買ってあげられなくてごめんね)


というわけで、本屋さんで欲しがってたポケモンの本をGETஐ

最新版らしく、あってよかった☆



車車車


あとは自宅まで再びドライブ

出発して10分で爆睡(*´˘`*)zzz

いっぱい遊んだもんね♪


1時間半ほどで妹家族の家に到着車



家族総動員で甥っ子②の帰りを待っててくれた☆

そして…なんと逆に、みんなが自分と妻ちゃんに誕生日プレゼントをくれた!ஐ

開けるの楽しみにするね!♪


最後にみんなでパシャリ☆


怪獣2号、7歳おめでとう◟(∗'ᵕ'∗)◞


すると今度は一番下の甥っ子(3歳)が出かけたそうにしてたw

(行きたがるので、朝も起こさないようにこっそり出かけたw)

また今度ね!☆



プレゼントプレゼントプレゼント


帰り道は空いてて、1時間で帰宅


帰ったら早速もらったプレゼントを開封!

自分と妻ちゃんの誕生日プレゼントと、真ん中の甥っ子の小学校入学祝いのお礼をいただいたஐ


袋から出すと、箱にお手紙とか写真とかがたくさんある!


驚いたのは…3重の玉手箱になってる!!✧

四方八方にプレゼントや写真が隙間なく付いてる!


開けるごとにそれぞれが書いてくれたお手紙や、いろんな物が出てくる!

自分たちが走る時に食べるものを一生懸命調べてくれたんだって!


写真のチョイスも大変だっただろうな!


ってか、これ作るのにどれだけの時間がかかったんだ…


こんなに素敵なプレゼントを作ってくれたみんなには、本当に感謝だなஐ


みんなありがとう(。◕ ‿ ◕。)✿



野球野球野球


時刻は既に21:40

しかし今日のイベントはこれで終わりではない


今朝、WBC準決勝日本vsメキシコがやっていたため録画して、情報シャットアウトで結果を聞かずにここまで過ごした



夜ご飯をしっかり食べるには中途半端な時間になったため、こんな時のために買っておいたコイツら↓を食べる


天ぷらそばきつねうどんだが、うちらの好みに合わせると…

中身をチェンジ((o(´∀`)o))

↑自分はそば×お揚げ、妻ちゃんはうどん×かき揚げw


WBC観るならこれだよね〜(* ̄m ̄)


なんという感動的な大逆転勝利!!✧

どれもこれもすごいシーンすぎて選べない!なので、最後決まった周東君の快足!↓

1:40amなう…でも興奮して眠くなかったw




こうして長い長い1日が終わった

今日は甥っ子のBDリクエストを叶えてあげられてよかった

自分自身も思いっきり楽しめたし、フルのリハビリにもなったことだろうw