3/19(日)
2023板橋Cityマラソン当日
昨日寝たのは21:00過ぎ
比較的早く寝ることはできたが、やはり夜中に一度咳で起きてしまった
咳は長く続かなかったが、かなり汗をかいてた
洋服だけじゃなく布団まで濡れてしまったので、寝るポイントを少しずらして再び寝た
というわけで…
5:00起床
最近は朝起きると身体がグッタリしてて寒気もして「体調わるいな…」と思うことが多かったが、今日はマシだった
8時間近く寝れたからかな?
まずは体重測定
そんなに増えてなーいᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
カーボしつつも適度な体重に落ち着いた
次はシャワーを浴びる
いつもなら脚シャワーだけだが、夜中に汗をかいたので全身浴びた
ハイパーボルトプラスでケアをしながらモルテンを飲む
朝からあまっ(꒪꒫꒪⌯)
全身にチタンテープ貼り
5:42朝食
モルテンを飲み切らなきゃいけないため、いつものMCTオイルコーヒーはなし
代わりに『MCT CHARGEゼリー』を食べた
喉の薬にプラスして、左坐骨のためにロキソニンを飲む
最近はだいぶマシになってきたけど、それは
"大阪→板橋の連戦調整で距離を踏んでないから"
なだけ
レース中に痺れたらマズいからな…
6:02家出発
車内であまおう苺を食べる
めっちゃ気分でうまかった♪
横浜町田から東名高速に乗る
今日は妻ちゃんが運転してくれた
運転が上手いので安心して瞑想寝れた←
7:19コインパーキング到着
予定してた場所よりも近いところが空いてた
24時間800円と安かった
会場までは約900m
重い荷物は妻ちゃんが持ってくれた(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
この景色懐かしい〜Σ(・口・)
板橋が開催されるのが4年振りだもんな
階段を上がると大会っぽい雰囲気が広がる
今回は検温と宣誓書の提出があるため、動線どおり会場へ
これが宣誓書
事前に印刷して書いておいた(会場でも書けた)
宣誓書を提出してリストバンドを受け取る
これを着けてないと走れない
7:41陣地到着
自分が手続きしてる間に、妻ちゃんが取っておいてくれた
この段差も懐かしいな〜w
ウェアを着てシューズを履いたらアップへ
↑めっちゃ顔こわばってるw
8:02アップ開始
アップ2k→動作運動→WS→ストレッチ
脚は重くもなく軽くもなく普通
会場のトイレは混むので、アップの時に1.3k先にあるエイド?の仮設トイレで済ませた
今年からウェーブスタートが導入され、いつも以上にAブロックが混んでた
でも大阪マラソンの時に比べたらマシなため、慌てずしっかり準備してから整列場所に向かう
すると…
竜さんとTKGさんにバッタリ遭遇!✧
久し振りに会えて嬉しい♪
士気を高め合った( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
自分もレースウェアで撮りたかった〜( ꒪⌓꒪)
寒がりだからやむなし⤵︎
体調を心配してくれてうれしかったな
並んだらまずはこれら↓を飲む
カフェインは2週間振りに投入!
最初から全開で行きたいのと、持続時間も長いのでレース前に飲んでる
↑右上のクリオホットジェルはスタート直前に全身に塗る
ジェルはタイツのポケットへ
アミノ酸はゼッケン内側に作ったポケットに入れる
並びに行くと、チームメイトの森◯さんがいた!☆
スタートまでお話ししてリラックスできたஐ
少し後ろには同じくチームメイトの村◯夫妻ஐ
今日はランナーズ?の取材で、村◯先生に専属カメラマンが密着して撮影してた!
身体が冷えないようにゴミ袋2枚着用(←寒がり)
スタートラインから15列目ぐらい
すると…
前の方に荏田高陸上部の川◯先輩!
自分はサッカー部だけど、いつも仲良くしてくれるஐ
見つけてくれてうれしかった!
こんな感じでいろんな人と会え、変に緊張しすぎずスタートまでの時を過ごすことができた
スタート10分前になったら妻ちゃんは移動開始
1k地点でスタンバイ
自分が通過したら急いで電車で20k地点に向かうため、なるべく駅に近づいて応援
そしていよいよ…
9:00レーススタート
↑大会公式Twitterより
スタートロスは7秒
少しの間は人を避けながらだったけど、これも大阪マラソンの時に比べたら全然マシなので気にしない
1k地点↓
まだ集団もなく、みんな自分のペースを探ってる感じだった
自分や仲間を見届けたら、妻ちゃんは浮間舟渡駅まで650mダッシュ!
埼京線なのに「相鉄線」と書いてあるのに反応して面白っ!で激写してた↓プチ鉄子w
(浮間舟渡駅来たのも4年振りだからね)
9:13の電車に無事乗車
(9:00スタートで、1km地点で応援してから、これ乗るのギリギリ!←これ乗らないと自分のハーフ通過に間に合わない!)
ハーフ地点までに、電車2回も乗り換える(´・ω・`;)
スタート〜10k
〜15k:18'48"→3'45"/k
〜20k:18'45"→3'45"/k
ずーっと向かい風でペースが遅い
やっぱり無理してでも集団に入ればよかったかな
そんなことを考えながら、ふと後ろを見ると…
いつの間にか自分を先頭にデカい集団できてる!w
その中にチームメイトの杉◯さんと英◯さんがいた
途中から集団の中に入ったりした
仲間2人と同じ集団で走れてる時間はとても楽しかった
20〜30k
〜25k:18'35"→3'43"/k
〜30k:18'47"→3'45"/k
20kを過ぎたところ↓
先回りに成功した妻ちゃんの前を通過!
集団の後ろにいたからギリギリまで気づかなかったらしい
ハーフの通過は1:18:47
単純に倍すると2:37:34
2:35切りには程遠いタイム…
このままだとPBにもならないが、後半の追い風を期待して折り返す
22k少し手前↓
再び妻ちゃんの前を通過!
暑かったのでアームウォーマーを外して渡した!
妻ちゃんがいたのはここらへん↓
妻ちゃんは、帰り道の電車のギリギリまで応援ஐ
川◯先輩が力強く通過!
大きなフォームで、まだまだ楽そうに走ってたな〜☆
TKGさんが手を振りながら笑顔で通過!
見つけてくれてありがとうございます!
行きも帰りもすごく楽しそうに走ってた!✧
ギリギリまで応援したら、再び平井駅まで1.2kmダッシュし、浮間舟渡駅に向かう
(河川敷までの往復時間を含め、平井応援滞在時間は37分間!←これ乗らないとゴールに間に合わない)
22k手前では、応援ボード↓を持った藤◯さんを発見!
嬉しくて名前を呼びながらガッツポーズで駆け抜けた!
パワーもらいました!ฅ(•̀㉨•́ )ฅ
ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
30〜40k
↑33k地点は押し忘れ
〜35k:19'37"→3'55"/k
〜40k:20'07"→4'01"/k
ここら辺からガクッときた
上り坂は全然脚が進まず、その区間のラップが4'16"でさすがに焦った
30k前に既に単独走になってたが、置いていかれたチームメイトを必死に追いかけて、35k過ぎで杉◯さんに追いつくことができた
"残り3k"の看板を見て、2:40すら切るのが危ないことに気づく…
40k〜ゴール
〜ゴール:8'25"→3'50"/k
ラスト3kで、3'50"/kに戻さなきゃ2:40切れないと気づいたのに、40〜41kで3'59"もかかってしまった⤵︎
2:40を切るにはラスト1.2kを4'14"…
これは、いつもやってるクルーズインターバルの1.2kと同じタイム!
ということは、ラスト1.2kを3'32"/kペースで走らないといけない…
꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
よし、やってやらー!ι(`ロ´)ノ
41k地点で気持ちを切り替えて、ここまでのことは忘れて一気にペースアップ
ラスト100m↓
超必死に走ったものの…
ゴールタイムは2:40:12
12秒オーバー( ꒪⌓꒪)
ラスト1.2kは3'42"/kペースまでしか上がらなかった⤵︎
avg.3'47"/k
レース7日前の死ぬかと思った12k走がavg.3'48"/kだったから、よくこれで走れたな
今日のコース↓
東風だったから前半が向かい風なんだけど、後半も向かい風があった
それでも強風ではなかったから、板橋にしてはいいコンディションだったな⤵︎
今回アミノ酸は10kごとに摂取
ジェルは
12k→アミノサウルス
22k→モルテンGEL100
32k→モルテンGEL100CAF100
で摂取した
日差しが強く、暑くて給水をしっかり摂りたかったんだけど、紙コップの中身が少なかった⤵︎
頭にかけようとしても「パシャ」ぐらいしかない
これが唯一残念だったな
ゴール直後↓
これ何度見ても笑っちゃう( ´•̥∀•̥` )
(完全なホームビデオですが、笑えるのでアップw)
って死にそうだったんだけどな(ˉ ˘ ˉ; )
上がってきて小走りw
↑安心してください、吐いてませんよw
レース中も何度か咳が出たし、終盤もゴール後も吐きそうになるし、ほんとに苦しいレースだった
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
でもここからは楽しい時間!
板橋は知り合いがたくさん走ってるから、ゴール後に会えるのが嬉しい♪
まずはチームメイトの杉◯さんと英◯さん
2人とも力強い走りだったな
中盤は同じ集団で走れて心強かったし、年上の2人に負けちゃいけないと気合いが入った
それにしても英◯さんはすごい!
60代なのに今日も2:40切り!
さすがレジェンドだ〜 ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
川◯先輩と謎のけんた君とw
いつもスピード感のある大きな走りでカッコいい!
今回はサブスリー狙いといいつつ全然速い(ˉ ˘ ˉ; )すぐ後ろにいたしw
たくさんお話しできて嬉しかった!
日差しが強くて暑いので、日陰でシャーベットを食べる
↑杉◯さんは今日が◯0歳のアニバーサリーバースデー!✧*。おめでとうございます!
痛みが落ち着いてきて、「やっと走れるようになってきたんだ〜☆」って聞けて嬉しかったな!
(…自分たちも数年かかるかもな(´ •̥ ̫ •̥ ` ) )
今度は温かいのが欲しくなりw、ホットアップルティーをいただく♪
そして陣地へ戻る途中、ゴールした竜さん、がんちゃんさん、TKGさんと会えた!
まだサブスリー集団はゴールしてないので、さすが!✧
↑TKGさん、PBおめでとうございます!✧
妻ちゃん、今日だけじゃなく今日まで応援してくれてありがとうஐ
いい走りを見せられなくてごめんね…
そろそろリカバリーを摂らないとまずい
いつもガス欠&脱水症状で死にそうになるので多めに用意してきたが、ゼリーは2個でギブだった
でも他は全部摂った( •̀ㅁ•́)و
着替え終わったところで、チームメイトの加◯沢さんを発見!
暑い中ナイスランでした!
すると今度は村◯先生が帰ってきた!
応援してくれた香◯恵さんも!
安定したラップでシーズンベストおめでとうございます!✧
↑ここ平塚?w 完璧普段の土曜日の風景
ꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)
レース後にこうやってみんなと会えるのって最高だな!
板橋はこれがあるから楽しい!
コースは単調だし風はあるしでキツいけど(꒪꒫꒪⌯)
また来年も走る!かもw
12:32撤収
12:52車出発
帰りも妻ちゃんに運転してもらう(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
帰り道は混んでて時間がかかりそうなので、とりあえず近くのコンビニに寄る
今食べられそうなものを探した結果、『クーリッシュ バニラ』に決定
何も食べれない時の強い味方!
これを食べながら水を多めに飲んだおかげでグッタリしなかった
志村から首都高に乗り帰る
東名高速で渋滞があるらしく、東名横浜青葉で降りて246で帰ることに
日曜の昼は道が混んでるな(´・ω・`;)
少し時間はかかったが、厚木まで帰ってきた
14:59帰宅
2時間ちょっとかかった
荷物を置いたら、駅チカに夜ご飯の買い出しへ
外で食べてもよかったんだけど、やっぱり家でゆっくりするのが一番ってことになったஐ
買い物を終え、シャワーを浴びたら恒例の足の血を抜く
今日は左足親指と右足中指
↑でも実は一番痛いのが右足親指…
この左足親指の色はどう見ても…
まぁもともと爪が剥がれてて黒かったんだけど、そこに血が溜まったからよくわからないことになってるw
それでは…GetReady( ー̀дー́ )
上半分が血だったw
右足中指も抜いて、絆創膏巻いて手術完了!
それにしてもやっぱりメタスピードスカイは足先の幅がキツい
アシックスの他のシューズは全部25cmで問題ないのに、これだけがキツいんだよな…
来シーズンは何履くかな( ˙꒳ ˙ )
17:20夜ご飯
妻ちゃんがもったいない病で取っておいた『スパークリング清酒 澪PREMIUM Rose』
一緒に飲もうと出してくれた(´・⌓・̥ˋ๑)
レース後の疲れた身体にはやっぱりお寿司✧
めーっちゃうまそう(๑꒪▿꒪)*
中トロ、ウニ、真鯛、ブリ
鮮魚屋さんのお寿司、どれもうますぎる〜
( ´•̥∀•̥` )
No.1は満場一致でウニだった!✧
天然大ものブリも負けず劣らずのネットリうまだった!
今日はリカバリーをしっかり摂ったからか、いつもみたいに熱が出たり声が出なくなったりしない!
2杯目もいけるぜ( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
妻ちゃんには「ちゃんと全力で走ったの?」と言われるが…
(ˉ ˘ ˉ; )
今日まで応援&縁の下の力持ちをしてくれた妻ちゃんに、デザートをプレゼントஐ
その名も『ねこねこチーズケーキ』
猫の形をしたチーズケーキがかわいくて人気♪
バスク風のにゃんちーと、季節限定いちごにゃんちーが入ったアソートにした
せっかくなので、プーケット土産のおいしいドリップコーヒーも!
数種類の中から、今日はこれでしょ〜!…の、マラソン王国のケニアとエチオピアにしたw
↑ケニヤはフレーバーコーヒーみたいに甘い!
エチオピアは少し酸味のある、香りのいい、ザのコーヒー!
かわいい〜(๑′ᴗ‵๑)
にゃんちーはめーっちゃ濃厚!(º ロ º๑)
バスク風で相当チーズが濃い!ねっとりうまっ!
いちごにゃんちーは逆にレアチーズみたいな軽さ!
ヨーグルトとケーキの中間的な?✧
2種類を食べられて正解だった♪
これはリピートだな〜(^•ᴥ•^)♡
ラストは、初めまして✧のこいつ↓を半分こ
アルコール5%はギリセーフな範囲
こうして長い長い1日が終わった
先週の水曜に喉の痛みと身体のだるさが出て、それから今日までの12日間は不安しかなかった
「ようやく終わった」が正直な気持ち
こんな体調でも最後まで応援して走らせてくれた妻ちゃんには本当に感謝しかない
来シーズンこそは2:35切り、最低でも自己ベストは出せるように頑張らなきゃな
今日一緒に走った皆さま、楽しい1日をありがとうございました!✧
いろいろお話しできて、たくさんいい写真が撮れて嬉しかった!
板橋やっぱりいいレースですね!( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
応援の連絡をくれた皆さま、ありがとうございましたஐ
心配してくれて、申し訳なかったです
いつも本当に心強いです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
応援ナビを追いかけてくれて、レース後に連絡をくれた皆さま、ありがとうございました☆
また頑張ります!
不甲斐ない結果だったけど、褒めてくれた戦友といろいろ連絡しあえて嬉しかった
半◯さん、お互い万全で、ウルトラで戦いましょうね!✧
応援してくれた皆さま、本当にありがとうございました
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾