今日は早朝JOG
天気は晴れ
気温は4℃と少し寒い
昨日は朝から14℃もあったのに…(ㅎ-ㅎ;)
体重は低いまま
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)
フォームローラーとラクロスボールで坐骨と脚をしっかりケアしてから出発
(ラクロスボールは硬いのでテニスボールよりも深く入る)
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
〜妻ちゃんはまだ春眠中(๑ơ ᴗơ)zzz〜
分厚い雲のせいでマジックアワーが少ししか見えず⤵︎
予想より暗い…(ㅎ-ㅎ;)
予報は晴れマークしかなかったのに(๐•̆ ·̭ •̆๐)
5kほど走ったらこれだけ明るくなった
ようやくサングラスの出番( •̀∀•́ )
太陽が見えたのはほんの一瞬
すぐに雲に隠れてしまった
心配な左坐骨
昨日の夜と今朝もしっかりケアしたから、昨日より違和感は少なかった
ほぐしてストレッチは必須だな
こうやってJOGしてれば、レースの疲れも抜けていきそうだ
そんな感じのJOG10kだった
仕事から帰ったら湯船で疲労回復(๑′ᴗ‵๑)
夜ご飯
チキンステーキ、スナップエンドウとしめじのマヨサラダ、ブロッコリーとチーズのオーブン焼き、味たま☆
ガリバタチキンステーキうまっ!
ジューシーで柔らかくて最高!( ´•̥∀•̥` )
これはパワーになる✧
スナップエンドウもブロッコリーも、野菜が甘くてうまいっていいね♪
ついにラスト
『今日の遊郭鬼滅day24"FINAL"』
…最後までラスト1枚は出なかった(´・⌓・̥ˋ๑)
もう売ってないからこれで本当に終わり
↑VANILABEANS『スノーボール・ココア』を添えて
さよなら『善逸&スーパーゼウス』(๑•̀ㅁ•́。。
栄養も睡眠もしっかり取って、早くフルのダメージを回復させたい
大阪に行く前日に届いたもの
『板橋Cityマラソン』(3/19)のアスリートビブス、参加Tシャツ、資料等
Tシャツ…シンプル〜(ˉ ˘ ˉ; )
なんか母校の校章に似てるな…(ㅎ-ㅎ;)
どっちも二羽の鳥
板橋は過去7回走ってて、初サブスリーや初2:40切りをした相性のいい大会
過去の板橋戦績一覧↓
2009→2:49:07(初サブスリー)
2010→荒天で中止
2011→震災で中止
2012→故障中でエントリーせず
2013→故障中でDNS
2014→2:59:01(故障中)
2015→2:39:44(初2:40切り)
2016→2:38:26
2017→2:42:39
2018→2:38:43
2019→2:41:06
2020→コロナで中止
2021→コロナで中止
2022→コロナで中止
このレースのポイントは、なんと言っても川沿いならではの風
河川敷を一直線に走り、ハーフで折り返して帰ってくるシンプルなコースなのだが、決まって復路が強い向かい風になる
だからといって前半抑えてたら勝負にならない
前半は追い風に乗ってある程度は突っ込んで、後半は耐えるしかない…
この時期は気温も高いし、春一番は来てるし、後半は本当に地獄なんだよな…
(ㅎ-ㅎ;)
そして、コレも届いた
『MCT CHARGEゼリーPRO』☆
1箱14本+5本=19本
板橋参加者限定で無料キャンペーンをやってたので、応募しておいたのだ!↓
毎日MCTを摂ってる自分にはありがたいஐ
ゼリータイプなのか!
1本でMCTが6g入ってるらしい
毎朝飲んでるMCTオイルコーヒーでは、純度100%のMCTオイルを10g入れてるから、少し足りないぐらいだな
でも持ち運びできるのはいい!
遠征のレース当日はいつも飲めないけど、これならMCTが手軽に摂れる!
ありがたく活用したい( ˙꒳ ˙ )v