2/25(土)

大阪マラソン2023前日(後編)


〜駅弁を食べながら新幹線で大阪に向かった〜


13:51新大阪駅到着


まずは受付会場へ向かう

会場までは電車を乗り継いで40分もかかる…

大阪メトロニュートラム中ふ頭駅で降りる


14:53会場到着

受付はインテックス大阪2号館


しかし…混んでる〜( ꒪⌓꒪)

久し振りに都市型マラソンだなって感じがする


10分ほどで会場の中に入ることができた


まずは体調管理アプリ身分証明書のチェック


1週間前から毎日の体温などを入力してあるかを確認


チェック中↓


無事チェックが終わったらアスリートビブスを受け取る

ビブスの色を事前に選ぶことができたので、自分たちは『生きる希望を支える』がテーマの

(というか、色選んだことあんまり覚えてない)


7色で圧倒的にオレンジが多かった(๑º ロ º๑)


並んでる間にタグをつけてもらった(代走防止用)

これがないとレース当日は会場に入れない


アスリートビブス引換証QRコードを読み込んでもらう


これでアスリートビブスをもらえる


最後に参加Tシャツを受け取ったら受付終了


Tシャツと一緒に手荷物預け用の袋ももらった


受付が終わるとEXPOの入口に繋がる


一気に雰囲気が変わるஐ


このミスド完走祈願のお守りが欲しかったけど、ドーナツポップ24個は今は要らないもんな…

(ㅎ-ㅎ;)


EXPOはササッと出るつもりだったけど、いろんな所で写真撮影してしまったw


日本語もあったけど、あえて英語ver.


サイズ感がジャストフィットw

やりたがるよね〜自分(>▽<*)


目標を自分で書けるやつが一番よかった!✧

2:35切りたい!( •̀ㅁ•́)و✧


大阪の地物のを買って会場を出るいちご


なんだかんだEXPOを満喫した(๑•́∀•̀๑)w



バスバスバス


16:31会場出発


今度はホテルまで30分かけて電車移動

受付会場なんであんな海沿いなんだ?遠…(ㅎ-ㅎ;)


ホテルは『天満橋駅』から徒歩1分


『ホテル京阪天満橋』☆


大阪城公園からとても近いため、中に入るとランナーがたくさん受付待ちしてた

(´・ω・`;)


少し待ってチェックイン手続き

今は無人なのね〜


17:44部屋到着

6階にある636号室で、一番奥にある部屋だった


中はこんな感じ


こじんまりの部屋だけど十分だな

つい最近、妻ちゃんの誕生日でいいホテルに泊まったばっかりだから、ギャップがね

(ˉ ˘ ˉ; )


すっかりいい時間になってしまったので、とりあえず荷物を置いて夜ご飯を食べにいくことに


ホテルから歩いてすぐにある、天満橋駅駅ビルに向かう

この交差点↓、妻ちゃんは大阪国際で11回も往復で通ってるから、もう見慣れたもんらしいw


駅前には大阪マラソンの看板があった


大阪国際の時はいつも大阪駅の『つるとんたん』に行くが、ここからは電車で移動しなくてはならず、既に時間が遅いため、天満橋の『杵屋』で食べることにした


外はめちゃくちゃ寒かったが、温かいうどんにするとスープを飲みすぎてしまうため、冷たいうどんをオーダー


自分『冷し月見とろろうどん』

妻ちゃん『冷し海老天おろしうどん』

かつ丼は半分こஐ

↑妻ちゃんは今回はあまり内容気にせず、好きなものを食べてる

18:30夜ご飯

いっただっきまーす(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡


さすがうどんはつるつるで弾力がすごい!うま!

麺があまり多くなかったので(大盛無料だったのにしなかった)、かつ丼半分こしてちょうどよかった!


(隣の席は、箱根でも活躍してた某実業団の選手が監督と来て「梅おろしうどんと親子丼のセット」を頼んでた)

明日頑張れー!



明日の朝食を買って帰る

コンビニにおにぎりを買いに行ったら…

どこもすっからかん!(º ロ º๑)

さすが都市型マラソン…(ㅎ-ㅎ;)


コンビニ3件回って何もなかったので、駅ビルに戻って唯一売ってたこの4個を買い占め

よりによって『鮭マヨ』『ネギトロ』か…

レース前に絶対選ばないやつだな⤵︎


おにぎりは3個食べたかったため、代わりになりそうなのを探すも売ってない

カステラすらなかったため、仕方なくこのベーグルを買うことにした



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま


19:29部屋に戻る


ただでさえ時間がないのに、おにぎり探しに時間がかかってしまった

ここから急いでレースの支度


まずはモルテン『DRINK MIX 320を作る

これは今日の夜500ml明日の朝500ml飲まなければならない

相変わらず激甘砂糖水だな(꒪꒫꒪⌯)


次はゼッケンの準備

いつもゼッケンの裏に、アミノ酸を入れるポケットを付けてる


四次元ポケットの出来上がり☆


あとはゼッケンをランナップでウェアに付ければ完成!

明日はいよいよ温存してたメタスピードスカイの出番だ!


妻ちゃんとお揃いのウェアஐ



ここまで終わればやっとひと段落ஐ

今日もらった参加Tシャツを開けてみた…


ちょっと色とデザインがなぁ…(¯―¯٥)


「ださすぎる(๐•̆ ·̭ •̆๐)絶対女子のことを考えてないカラーだよね…デザインは百歩ゆずったとしても⤵︎」

と妻ちゃん、言ったとか言ってないとか…w


まぁ着るなら今日しかないので、一応着てみた

肌触りは悪くなかった


ちなみに「あつぎマラソン」の参加Tも毎年ミズノで、大阪マラソンの比じゃなく、めちゃくちゃダサい

(  ・᷄д・᷅ )

スポーツ課の知り合いに言ってみたことがあるが、「ミズノが…」で、デザインは変えられないらしい⤵︎

あゆコロちゃんにすればかわいいのにな豚



21:12もぐもぐタイム

わらび餅と、EXPOで買った『河南いちご』☆


わらび餅は天満橋駅の駅ビルで見つけた

このポップを見て気になったのと、ラス1だったので買ってみた



おぉー!どっちもうまそう((o(´∀`)o))


えぇー!わらび餅ヤバっ!!

これ歯いらない!柔らか!✧

というより、もう飲み物レベルΣ(・口・)

自分的には過去一番うまいわらび餅だった✧

(弾力が欲しい人には物足りないかも)

苺(紅ほっぺ)は柔らかくて甘くて正解だったいちご



22:00湯船へ

疲れないように、短めに20分だけ浸かった


ハイパーボルトプラスでほぐしてストレッチしたら全て終了


最後にR-1飲むヨーグルトを飲んで布団へ


23:40就寝

予定より1時間以上遅くなってしまった




こんな感じでレース前日を過ごした

やっぱり前日受付があると何かと忙しい

そして電車での移動など、かなり脚を使ってしまった感じ

やっぱり受付なしで、ゼッケンは事前送付してもらえるのがありがたいと思った