2/9(木)
妻ちゃん誕生日『だだだツアーズ』2日目ஐ
昨日からランドマークタワーにある
『横浜ロイヤルパークホテル』に宿泊中
ゆっくり起きてホテルステイを満喫したいところだが…
早起きしてみなとみらいJOGを行う
ランナーの悲しい性( ´•̥∀•̥` )
5:10起床
まずは天気をチェック
風速7m!!(꒪ꇴ꒪|||)
海沿いはもっと酷いんじゃ…
窓の外を見ると…相変わらずキレイな景色✧
深夜〜早朝の時間帯はコスモクロックのゴンドラや時計は消灯してる
↑わかりにくいけど左下に大きく写ってる
いつものルーティンはなし
さすがに今日はハイパーボルトプラス持ってきてないw
MCTオイルコーヒーの代わりに白湯を飲む
優雅風白湯タイム…( ˙꒳ ˙ )
支度したら部屋を出る
客室最上階のエレベーターホール
エレベーターは7基ある
ホテルのロビーの一部↓
大きなシャンデリアや美術館のような装飾が目を惹く✧
日中は人がたくさんいるのに、この時間だとホテルの従業員数人しかいなくて静かだった
下から見上げると…
ランドマークタワー高っ!(꒪꒫꒪⌯)
部屋、あんな上にあるのか〜
ってか風強すぎ〜(꒪ꇴ꒪|||)
強風っていうか暴風!
※音注意
5:42JOGスタート
普段は人が多いランドマークやコスモワールドの間の道も、まだ誰もいない
LEDも時計もついてないコスモクロック
逆に暗さで、大きさが際立つ感じ
海沿いを走る
空が明るくなり始めてきた!
前方に見える建物は『ハンマーヘッド』
ここは『マリーン&ウォーク ヨコハマ』
パイの食べ放題が人気の『パイ ホリック』がある
おいしいんだよね〜♪
ベイブリッジの奥の方が真っ赤になってきた!
『赤レンガ倉庫』↓
2022年5月から大規模工事で休館していたが、2022年12月6日にリニューアルオープンした
新しいお店も増えたらしい
昨日クルーズで来た大さん橋
ここからの景色も最高✧
ただ、海に突き出した埠頭なだけに、さらに風が強かった
(ˉ ˘ ˉ; )
大さん橋の一番先端の展望台からの景色
ベイブリッジ×マジックアワー✧
水平線のマジックアワーは別格にキレイだな
大さん橋の上に距離標示があった
臨港パークを起点としたコースがあるらしい
昨日乗ったロイヤルウイングは停泊中ஐ
大さん橋の後は『山下公園』へ
この直線を見ると思い出すのが
『横浜国際女子マラソン』
この直線を150mほど走ってゴールする
妻ちゃん懐かしのゴールシーンを再現☆w
最後の横浜国際からもう9年たったのか( ´•̥∀•̥` )
↑「多分この辺りがゴールラインだった気がする」
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
氷川丸
絵になるとしか言えない…˚*ْ✧॰*↓
ここがさっき大さん橋で見つけた距離標示のスタート&ゴール
その名も『BAYWALK YOKOHAMA』
全長5kのコースらしい
後で調べてみたら、自分たちが走ってたコースとほぼ一緒だった
主要な場所を巡るとそうなるよね〜(ˉ ˘ ˉ; )
山下公園の奥にある高台
ここはフルになる前の、旧横浜マラソン(ハーフ)の表彰式が行われた場所
↑こんな感じだったな〜ஐ
山下公園の向かいにある『マリンタワー』
2022.9.1にリニューアルオープンした
聖火持ってる風((o(´∀`)o))
フォトスポットを発見✧
2人で一緒に撮りたいけど、マリンタワーを入れようとすると自撮りは無理⤵︎
ということで、1人ずつ撮って〜…
合成!( •̀∀•́ )✧
いや〜便利な世の中だな〜(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛☆w
マリンタワーまで来たら、あとはホテルに向かって走る
ここは汽車道
かつては臨港線といって、貨物輸送のために使用されていた線路の一部をそのまま使用している
こうしてホテルまで戻ってきた
みなとみらい観光ラン終了〜(*´˘`*)
完璧におのぼりさんランだったw
今日のコースはこんな感じで8.1kだった
部屋に戻ると、ちょうどいい朝焼けの時間帯で、窓いっぱいの開けた景色が出迎えてくれた
今回の宿泊プランは朝食付き♪
簡単に支度してまずは朝食へ(o'ー'o)
7:10朝食会場到着
ホテルの最上階(70階)にあるレストラン
『SKY LOUNGE SIRIUS』
窓際の席!
太陽が近くてちょっと暑い(ˉ ˘ ˉ; )
朝食は和洋食ブッフェ✧
ものすごい品数!そして広い!
サラダコーナー
和食コーナー
洋食コーナー
パンコーナー
冷製コーナー
フルーツ・ヨーグルト・シリアルコーナー
ドリンクコーナー
シェフが目の前で作ってくれるブースもある!
この『オリジナルオムレツ』は特に人気らしいのでオーダー☆
玉ねぎ・きのこソテー・コーン・チーズから好きな具材を使ってオムレツを作ってくれる!(全種類でもどんな量でもOK)
↑ふわふわころころ転がして仕上がってた〜♪
最後にソースをかけて完成
3種類の中から黒ハヤシソースをチョイス☆
めーっちゃうまそ〜(๑꒪▿꒪)*
それでは〜いっただっきまーすஐ
窓の外を見ると、さっき走ったコースが一望できた!
GPSのデータと同じ景色♪
天気がいいおかげで視界がクッキリ!
部屋と高さはそれほど変わらないけど、角度が違うとまた違った景色を堪能できる✧
スカイツリーもくっきり見えた!
1回戦はオーソドックスなものを食べたので、2回戦は変化球?
目の前で作ってくれる『豚骨醤油ラーメン』✧
さらに『まぐろ漬け丼』✧
ここにいろいろな具材をトッピングする♪
どっちも小さくて適量でおいしかったஐ
3回戦は甘系♡
パンプディングに〜
パンをバルミューダでトーストする✧
ちょっと取りすぎたかな(ˉ ˘ ˉ; )
コーヒーを飲みながら
妻ちゃんも甘系に突入(๑ơ ᴗơ)♥︎
4回戦はオムレツをおかわり!
あ〜お腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
ちょうど、クルーズ船『にっぽん丸』が大さん橋に入港してきたんだけど、方向転換のやり方がおもしろかった!
にっぽん丸のお尻をタグボートが押して、旋回させる!
3000馬力で大きな船を押すなんてすごいよなー!
9:16部屋に戻る
チェックアウトは11:00
ギリギリまでのんびり過ごすஐ
湯船に浸かってリラックス(๑′ᴗ‵๑)
コーヒーを淹れて〜
窓際で最後の(´ •̥ ̫ •̥ ` )優雅なティータイムஐ
そしてチェックアウトの時間
2日間ありがとうございました!
チェックアウト後は買い物へ
やってきたのは『ハンマーヘッド』
なんかロックスターがシャウトしてるみたいになったw
ここに来た目的は『KURUMICCO FACTORY』
ここではクルミッ子の製造ラインを見ることができる
これ↓、一体いくら分なんだ…(ㅎ-ㅎ;)
無事限定のお土産をゲットできた✧
『VANILLABEANS』でもお買い物♡
この後は赤レンガ倉庫に寄ったり〜
ワールドポーターズにも寄って、みなとみらいを満喫したஐ
満足で帰路へ(๑′ᴗ‵๑)
17:14帰宅
妻ちゃんはさっそく花束を花瓶に飾ってた∠⁂
生花があるってほんといいねஐ
夜ご飯はおつまみに焼肉で、再び乾杯☆
クラフトビールをチョイス☆
サンクトガーレンの
『スイートバニラスタウト』と『ヨコハマXPA』
↑サンクトガーレンは厚木の地ビール☆
自分のスイートバニラスイートはチョコレートモルトで、後味がほんのりバニラチョコのような、エスプレッソ風黒ビールஐ
妻ちゃんのヨコハマXPAは、ホップが4倍で香りと苦味がガツンとくる本格クラフトビール✧
焼きたてお肉は最高✧
昨日今日のことを話しながら、ゆっくり食事を楽しむ♪
2杯目は成城石井オリジナルの缶スパークリングワイン☆
ピーチベリーニとシードル
シメは炒飯✧
軽めとか言ってたのに(* ̄m ̄)
あ〜お腹いっぱい(๑´ڡ`๑)
デザートタイムஐ
今日買った戦利品☆↓
「どっちの缶缶もかわいい〜(^•ᴥ•^)♡」
毎年この時期に特別カラーのクルミッ子缶が発売される(10日間前後のみの販売!)
今年はパステルグリーンஐ
バニラビーンズのスノーボールココアはホロサク✧で、クッキー史上1位と言っても過言ではないおいしさ!大好き!
クルミッ子は言わずと知れた神奈川銘菓!うますぎるので食べてみてほしい〜
今日はクルミッ子を食べた(*˘︶˘*)
本当は妻ちゃんが大好きな澪ちゃんの『Roseイチゴ』も用意してたんだけど、今日はお腹いっぱいになっちゃったためとっておくことにした
こうして1泊2日の『だだだツアーズ』が終わった
ちょっぴり豪華な大人旅だったけど、楽しんでもらえたみたいでよかった
振り返ってみるとあっという間だったな
またこういった旅ができる日を楽しみにしたい