2.8(水)
HAPPY BIRTHDAY 妻ちゃん
日付が変わったら『だだだツアーズ』をお知らせ♪
『だだだツアーズ』とは…
だいきプロデュースによる、行き先も全て内緒のサプライズツアーのこと✧
(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡
(必要な持ち物だけは事前に伝えておく)
本来なら水曜日は早朝ポイント練を行うが、今日は時間的に無理
でも妻ちゃんの誕生日より優先するものなんてないので、逆に楽しく過ごして心身ともにリフレッシュしたいஐ
先週の土曜には31.41kをavg.3'40"/kで走れてるしね
5:45起床
体重はいい感じに減少中
走る時間はないけどGOMIトレ+αは行う
いろいろ支度して出発(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
7:05家出発
2時間弱のドライブ♪
海沿いを車を走らせるとテンションが上がる
平日のこの時間は渋滞してるところもあったが、楽しい時間
そして横須賀までやってきた
ここが最初の目的地
9:00嘉山農園到着
まずは妻ちゃんが大好きないちご狩り
ここの苺はパティシエもわざわざ買いにくるほどおいしくて、何度も来てるお気に入りの農園なのだ!
このハウスは以前はなかったが、新しくできたNEWハウスらしい✧
中に入って受付を行う
もちろん事前に予約済み!
この広いハウスの中は2つに分かれており、こちら側はしゃがんで取るタイプ
そしてこっちは腰より少し高い位置にあり、立ったまま取れるタイプ
1番乗りで、最初のうちはこの広いハウスの中を貸切状態だった!
(やってる間に3人だけ来たが、途中で帰った)
今日は立ったまま取れるの方でいちご狩りができる日らしいஐ
日によって少しずつずれていくので、こればっかりは時の運なんだって✧
30分間食べ放題!
それでは〜いっただっきまーす!(๑´ڡ`๑)
「平日だから少しオーバーしてもいいですよ!」だって♪
さすが嘉山農園!1個1個がデカい!
そして甘さがハンパない!!(º ロ º๑)アマッ‼︎
品種は紅ほっぺ
柔らかめで、酸味が少なく甘みが強い
こんなにうまいのを食べまくっていいなんて、いちご狩りって素晴らしいシステムだな✧w
大きくて赤いのを探すのに必至な人↓w
お互いとっておいた、最後のシメ用の超大きい苺✧
これを食べてタイムアップ!
いちご狩りは楽しいだけではない…
荒井家では毎回、どっちがたくさん食べたか勝負をしているのだ!!
( ✧Д✧)
同時にヘタを1個ずつ捨てながら数を数えていく
見た目は互角に見えるが…
(左:自分、右:妻ちゃん)
↑練乳もらうけど、使わないよね〜
結果は…
48-61
妻ちゃんの勝ち(๑ơ ᴗơ)v✧
接戦だと思ったのに完敗꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
水分にめっぽう強い妻ちゃん
いちご狩りだけは勝ったことないんだよな
(ㅎ-ㅎ;)
それにしても、このサイズ↓の苺を61個も食べるとは…
(꒪ꇴ꒪|||)
楽しんでもらえたみたいでよかった♪
↑今日めっちゃ風強い( ꒪⌓꒪)
9:57出発
次の目的地は遅れるわけにはいかないので、高速を使う
10:55次の目的地に到着
やってきたのは〜
『横浜港 大さん橋国際客船ターミナル』
これからクルーズをするのだ((o(´∀`)o))
大さん橋には何度も来たことあるけど、施設の中に入るのは初めて!
まずは乗船手続き
12:00出航だが、30分前には手続きしなければいけない
手続きを済ませたら乗船まで少し待機
お互いワクワク♪
20分前から乗船できるらしい
まだ少し時間があるので、施設の中を回る
船の模型を発見!
これに乗るのかと思うと楽しみ♪
航路はこんな感じ↓
ベイブリッジの下をくぐれるのは楽しみ✧
ご当地ガチャを発見!
ベイブリッジキティかクルージングシナモロールのどっちかが欲しかったが…
小籠包ポチャッコが3回続けて出たためDNF⤵︎
(# ・᷄д・᷅ )いきなり900円…
展望デッキ↓
ここはあの飛鳥Ⅱのお見送りをするところ!
THE横浜のこんな絶景も見ることができる✧
時刻は11:40、いよいよ乗船の時
乗船口を抜けると『ロイヤルウイング』がお出迎え!
船員さんが手を振ってくれてる!
船の前でパシャリ☆
↑風が強すぎて髪の毛7-38-2になってるw
いざ、乗船!
入るとすぐピアノの生演奏がお出迎えஐ
座席は3階にあるフリージアという部屋
今回のクルーズはランチクルーズ
中華料理のバイキング形式
フカヒレスープもある♪
海老チリ・鶏肉のカシューナッツ炒めや〜
春巻・唐揚げ・点心などなど盛りだくさん!
気になる品を少しずつ取ってきたが、これでも全種類じゃない!
それでは〜いっただっきまーす(*´˘`*)
バイキングの中華料理は正直そこまで期待してなかったけど、食べたらビックリ!
めちゃくちゃうまい〜(๑꒪▿꒪)*
さすが横浜!本格的な中華じゃん♪
(じゃんは横浜弁w)
船の向かう先にベイブリッジが見えてきた!
座席の大きな窓からも景色を楽しむことができる!
このアングルは船ならでは✧
あっという間にかわいいプードルが完成
シャインマスカットみたいでうまそうかわいい♪
ピアノの生演奏を楽しんでいると、
「お客様の中に、本日お誕生日を迎えられた方がいらっしゃいます!」
とアナウンス、そして…
サプライズ花束!∠⁂
赤とピンクの妻ちゃんが好きそうな花を選んでおいたஐஐ
気に入ってくれたみたいでよかった(๑′ᴗ‵๑)
船長さんからのバースデーメッセージカードもいただいたஐ
海を間近に感じられるサンデッキへ出てみる!
もうベイブリッジや桜木町の街並みがあんなに遠くに!
ここがサンデッキ
大海原!海に囲まれてて気持ちいい!
フォトスポット発見!♡
海をバックにパシャリ☆
あれはアクアラインにある風の塔!(º ロ º๑)
遠くだけど形がちゃんとわかる♪
船はかなりのスピードで進んでる!✧↓
海と船と浮き輪って絵になる☆
落ちたらコイツの出番かな…(´・ω・`;)
座席に戻ったらバイキング2回戦!
特においしかったやつをリピート♪
自分が1番衝撃を受けたのが春巻
このパリッパリさはすごい!シンプルゆえに違いがわかる!
妻ちゃんはかた焼きそばが1番うまかったらしいஐ
↑これ以上の『横浜』って風景はない、完璧な1枚!✧
自分は船内からパシャリ☆
こうして110分のクルーズが終了
お腹いっぱい胸いっぱいの旅だったஐ
船員さんが写真を撮ってくれた!
ありがとう『ロイヤルウイング』
またね〜(´・⌓・̥ˋ๑)
14:09出発
次はいよいよ最後の目的地に向かう…
コスモクロックの前を通り〜
ランドマークタワーの駐車場にJADE君をとめる
そう、最後の目的地はココ!
ランドマークタワーにあるホテル
『横浜ロイヤルパークホテル』☆
記念日にお世話になることが多いロイヤルパークホテル✧*。
今日はこのホテルに宿泊する( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
15:00チェックイン
ランドマークタワーは全70階
上にはレストランなどがあるため、客室の最上階は67階
そう!67階✧
客室最上階フロア
『SKY RESORT FLOOR THE TOP』
今日泊まる部屋は6718号室
ルームキーをかざして部屋に入る
ルームキーをセットすると…
勝手にカーテンが上がった〜( ´•̥∀•̥` )
ベイビューのツインルームஐ
窓から下を見ると…
すごっ!高っ!
そして日本丸、赤レンガ、大さん橋、山下公園、氷川丸
みなとみらいの景色が堪能できる!
さすが部屋の設備もいろいろ豪華(*☌ᴗ☌)。*゚

アメニティはロクシタン!✧
妻ちゃんテンション上がるw
ここに来るまでは分単位のスケジュールだったけど、あとはホテルステイを満喫する
これが、妻ちゃんが一番気に入ってくれるであろう今回のプランなのだ
( •̀∀•́ )✧
ずーっと窓際で景色を見ていた
さっき乗ってたロイヤルウイングの次便が、ちょうど大さん橋に帰ってきた
それにしても、花束すごくキレイ ∠⁂
ガーベラって品種がたくさんあるみたい
こんなに繊細で美しい花びらの圧巻の一輪ஐ
時間とともに薄暗くなっていく
そして暗くなった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
金色の夜景の中で、次々と色を変えるコスモクロックは見てて面白い
時には立方体にもなる!不思議!
このカラーリング↓がかわいいஐ
妻ちゃんのお気に入りは流れ星☆彡↓
タイムラプス↓で撮ると…
コスモクロックの10分ごとのアクションが、あっという間に楽しめるw
明るいくっきりした景色も、薄暗さの貴重な数分も、夜景のイルミネーションも、どの風景も本当にキレイでずっと見ていられる
そんなで…15:00にチェックインして景色を見てて気がついたらもう18:00!
(꒪꒫꒪⌯)ハヤイ‥
贅沢な時間の過ごし方だよね
ランドマークプラザに降りて、夜ご飯を買ってきた
2人ともまだお腹に中華がいるため、おつまみ的に
(ˉ ˘ ˉ; )
レストランで食べたりしてもよかったんだけど、部屋で食べた方がいいと思って、あえて予約はしなかった
特別な景色を見ながらのんびり過ごす
『妻ちゃんお誕生日おめでとう』
乾杯(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
バースデーケーキもオーダーしておいた✧
『ストロベリーミルフィーユ』
朝から苺づくし
ロウソクに火をつけて完成
改めて
妻ちゃん、お誕生日おめでとうஐஐஐ
サクサクのパイ・ふわっともっちりのクリーム・フレッシュな苺
おいしすぎる…(´ •̥ ̫ •̥ ` )✧
ケーキと一緒にコーヒータイムஐ
ネスプレッソは4つのカプセルが用意されてた
『マスターオリジンニカラグア』と『アルペジオ』をチョイス
いい香り(๑′ᴗ‵๑)
この後も夜景を眺めながら、ただただ過ぎていく贅沢な時間を過ごした
今日を迎えるまでは、プランを考えることと、ちゃんとスケジュールどおり動けるかどうかが心配で落ち着かなかった
でも、いざ当日を迎えると、妻ちゃんと同じぐらい楽しんでる自分がいた
今日は妻ちゃんが喜んでくれて本当によかった
思い出に残る1日になってくれたらうれしいな