1/28(土)

大阪国際女子マラソン前日(後編)


〜朝一で20k走(avg.3'48"/k)を行い、新幹線で大阪に向かった〜


13:51新大阪駅到着


まずは一次点呼の会場へ向かう

しかし、電車が全然来ない…

どうやら線路に人が入った影響らしい(ㅎ-ㅎ;)


電車が来るまで20分ほど待ったが、無事大阪城公園駅に着いた


↑ちゃっかりスタンプ押してるw


ここが会場のホテルニューオータニ大阪

駅から徒歩5分ぐらい


このホテルは選手村にもなっており、招待選手も滞在している


中に入ると、立派なお花がお出迎え!

毎年色・形の違うお花が華やかに迎えてくれるஐ


14:55受付会場到着

受付は2階(昨年だけは地下だった)

15:00受付開始だが、既に始まっていた


ゼッケン番号を伝え、アスリートビブスなどを受け取る


一次点呼、無事完了✧


中身は〜…

後でのお楽しみ(* ̄m ̄)


お花のエントランスに戻り、アスリートビブスを持って記念撮影✧

今年もキレイなお花といい記念写真が撮れたなஐ


近くで点呼していた、シンガーソングランナーSUIさん☆写真を撮ってもらった!




いろいろ終わり、ホテルから出ようとしていたら…

「お声かけしようか悩んだんですけど…いつもブログを見させていただいて、大好きなんです。」

と声をかけていただいた(*^-^*)

でもそれですぐわかった!✧*。

ブログでも何度かコメントをやりとりしてくれているまーちゃんさんஐ

お会いできてよかった!本当にうれしかったஐ


会ったのは初めてだったのだが、お話できて、とても素敵な方で、妻ちゃんはうれしかったし心強くなったみたいஐ

もちろん2人とも明日大阪国際の舞台に立つスーパー一般ランナー

応援する楽しみが増えました!



バスバスバス


宿泊するホテルに行くため大阪駅に戻る


大阪駅にあるというあるものを探してみる

もう何度も来てるけど、大阪駅周辺の地下街って本当に迷路

(´・ω・`;)


そして〜…
見つけたー!((o(´∀`)o))
大阪国際女子マラソン『スーパー一般ランナー』の大型広告!


これ何メートルあるの?ってぐらい長い!


3時間7分という厳しい参加資格を突破したスーパー一般ランナー全員が掲載されている


妻ちゃんの写真も発見!

この写真、スピード感があってカッコいいね〜!✧

きっとカメラマンがいいんだろうな〜(๑꒪▿꒪)*

(でも妻ちゃんは「HOKAからは『腰から上がベター・走ってる動きがあるのがベター、の写真を提出してください』って言われて、"走ってて脚写ってないのなんてなくない?"って、探したのがコレだったけど、いろんな所にコレ使われてて、かつみんなの写真を見たら、もっといいやつを提出したかった」ってちょっとぶすくれてたw)


こんなの見たらテンション上がったな(◍•ᗜ•́)✧



大阪駅の地下街を迷いながらホテルを目指す

ようやく地上に出たと思ったら…


聞いてないし!傘なんか持ってないし!(⑉・̆-・̆⑉)

なるべく雨に濡れないように、遠回りしながらアーケード街を歩いた



16:25ホテル到着

今回はこの『ibis budget』にお世話になる

比較的新しく建ったキレイなホテル


部屋は402号室


中はこんな感じのツインルーム

ただ床が狭くて、スーツケースを置くのに苦労した


まずは受付でもらったものを並べてみる✧

アスリートビブス、ID、Tシャツ、お皿、バッグ、プログラム

↑2年連続、中村佑介さんのデザイン∞


妻ちゃんはアスリートビブスを着ける

ウェアはもちろん、ジャージやバッグにも着けるため、時間がかかる


自分はスペシャルドリンクの準備

このスペシャルドリンク申告書に、何を・何キロ地点に置くか、書いて提出する


ボトル作り11回目にして初めて書き間違えた

(´・ω・`;)

しかも3か所も(間違い探し↓w)

妻ちゃんボトル置くの3個だけでよかった…苦笑


事前に作っておいたボトルにシールを貼り付けた

裏側にはメッセージも貼った

レース中に見て妻ちゃんのパワーになってほしい


あとはボトルにジェルをセットするのだが、ここで先に夜ご飯へ



ラーメンラーメンラーメン


やってきたのは『つるとんたん TOP CHEFS』

大阪に来たらほぼ毎回お世話になっている


通常メニュー↓


期間限定メニュー↓


悩みに悩んで、自分は『コラーゲンたっぷりピリ辛牛もつのおうどん』☆


妻ちゃんは期間限定から『胡麻香る豆乳坦々麺のおうどん』☆


麺は1.5玉(ハーフモア)2玉(モア)まで無料で増量できるのだが、妻ちゃんはハーフモア!

自分は昨年までは有料で糖質オフのロカボ麺にしていたのだが、今年初めて通常の麺にした!(量はノーマル)

今朝もしっかり走ったし、明日も応援でたくさん走るからね!


18:06夜ご飯

それでは〜いっただっきま〜す!


↑お皿超デカいんだけど伝わるかな〜(ˉ ˘ ˉ; )


ピリ辛牛もつは結構辛い!

顔からボタボタ汗が垂れてくる!

もつはプリプリ、麺は細いけど弾力があってうまい!野菜もたっぷり!

妻ちゃんの豆乳坦々はレース前にピッタリな優しい味ஐ

めちゃめちゃうまくて豆乳絶対当たりだった!


明日の朝ご飯を買いながら部屋に戻る



部屋に戻ったらスペシャルドリンクの仕上げ

ジェルはセロハンテープでボトルに巻きつける


モルテンドリンクミックス320も作った

この砂糖水のような激甘ドリンクを、レース前日の夕方からレース1〜2時間前までに500ml×2飲まなければならない


妻ちゃんは「まっず!あっま!!」と言いながら渋々飲んでいるw


妻ちゃんの方も準備が完了☆


準備が終わったら追いカーボ!

自分抹茶いちご大福

妻ちゃんいちご大福(粒あん)


抹茶の味が甘くなく、お茶が本格的な渋さ濃さでうまかった〜

(๑′ᴗ‵๑)


さらにわらび餅☆

きな粉が山盛り過ぎて、宝探し状態!

こぼさず食べるのは不可能だったw

↑蓋の分の高さまであって、サラサラだからこぼれまくりw


食べたら妻ちゃんのマッサージ(`・ω・´)


23:30就寝

すぐに寝れたようでよかった




こんな感じでレース前日が終了

移動もあるし当日じゃなきゃできないことも多いし、やっぱり時間が足りなくて慌ただしいな

(国際はスタート時間が遅いため、起きるのが早すぎなくていいのがありがたい)

明日のためにできることは全てやった

あとは明日を緊張と楽しみで迎えたい