今日は早朝JOG


天気は曇り

この時期にしては気温が高いΣ(・口・)


今日と明日は季節外れの暖かさで、それを過ぎると一気に寒くなる…


体重はここら辺


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


相模大橋を渡っていつもの相模川河川敷コース


夜中に雨が降ったのか、地面が結構濡れてた


今日も天気が悪いのでライトは必須

外灯があるとありがたいんだけどな〜

圏央道の外灯(左上のやつ)の光は、下までは全然届かないしね

(ˉ ˘ ˉ; )


雨の日以外は必ずサングラス持ってくるけど、この時期は頭の上が定位置w


6kほど走ると空がこれぐらい明るくなった

左側に見える雲は朝日を受けてオレンジになってる☁︎


この後に雨が降る予報だけど、今はそんな気配ないな


JOGの後にWS

久し振りにやった4日前と比べると、脚の回転数も上がってきた感じがした

一発ポイント練入れてるし、少しずつスピード感覚を取り戻したい


そんな感じのJOG8k+WSだった


ペースのグラフが歯ブラシみたいw



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

豚肉とネギとレタスのキムチ炒めカリカリえのきスモークチーズとゆで卵のサラダブロッコリー☆


豚キムチは食欲をそそる味♪

ボリュームがあって食べ応え抜群!

粉チーズをかけたブロッコリーは大ぶりでムシャムシャ食べた♪芯もうまいよね〜!

カリカリえのきは食感がおもしろくておつまみに最適✧

お酒飲んでないけどな( ꒪Д꒪)



星星星


わが家のオーブンレンジ

2011年製なので、もう11年使っているが、少し前から調子が悪くなった


メニューを選択してスタートを押しても、起動音だけで、温度が上がらず、ライトも点かず、すぐに止まってしまう

何度もやってるうちに動くようになるのだが、最近は動くまでに3分ぐらいかかるようになった(一応ちゃんと使える)

↑注:もどかしい40秒動画です( ˆ꒳ˆ; )


しかも、使ってない時にレンジの内部から「カチャ…カチャ」という音が定期的にするようになり、発火でもしたら大変なので、使わない時はわざわざプラグから電源を落とすようになった


そんなこんなで買い替えなきゃと考えていたところ、弟家族と一緒に行ったコストコで、入って早々偶然にもいい『スチームオーブンレンジ』がお安く売ってるのを発見!✧↓


最近は最新版レンジ比較を見ていたので、これにどんな機能がついているかをその場で調べたスマホ

うん!なかなかの機能で、この値段はかなりお得なんじゃないか?

(๑º ロ º๑)(๑º ロ º๑)


一応店内1周してる間はシンキングタイムしてたのだが、最後戻ってみると3台も売れてた!

この数十分で3台売れてるのを見て決心がつくw

コストコは現金しか使えないが、これは運命と思って勢いで購入したのだ!☆

(何年振りに来たコストコで、1番最初に1番高い家電に心奪われるw)


これがスチームオーブンレンジ君!☆

大きさ伝わりにくいな〜(´・ω・`;)


持ってみるとこうなる!

結構な大きさで重い!


さっそく箱をオープン!

まずは角皿が登場◼️食パン4枚並ぶ!


角皿をどけると〜本体が登場!

あの大きな箱に隙間なく入ってる∑( ◦д⊙)!!

こんなに大きいとは思わず、きっと隙間があるだろうと思ってた(ˉ ˘ ˉ; )


じゃーん!

これが新しい『スチームオーブンレンジ』✧

シンプルでカッコいいじゃん( •̀ ᴗ⁃᷄)✧


メーカーは山善だから不安もないし、ほぼ毎日料理をする妻ちゃんも「スチームついてるし、機能が充実してるから楽しみ♪」とうきうきしてる

(*´˘`*)


今までのレンジはターンテーブル式だったけど、今度のはフラットタイプ!

断然便利になるな!✧

(お惣菜のパックとか回転する時に引っかかるからね苦笑)


置き場所のサイズを測れず勢いで買ってしまったので、スペースに収まるかどうかが1番の問題…

おそるおそる入れ替えてみると…


ピッタリ収まったー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

(横の隙間だけちょっと少ないかな)


配線を繋いだら準備OK

初めて使う時はから焼きをして、中の油分や匂いを取り除くらしい

↑200℃のオーブンで20分もやる


これで明日から使えるぞ!

パン焼くの楽しみだな〜(๑꒪▿꒪)*




こうして1日が終わった

新しいものを取り入れると気分転換になる✧

おうち時間がさらに楽しくなるな⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*