11/26(土)


今日は土曜日

つくばから約2週間がたったので、そろそろ練習を再開したい

いつもなら土曜はロングをやるところだが、今日は予定があるので時間が限られている

なので、まずは閾値ペーススピードポイント練から始めることにした



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

8時から雨が降るが、その前には終わらせられるな☆


体重はちょい減少

鍋食べるとだいたい増えるのにな〜


いつものルーティン

脚シャワー(筋腱温め)MCTオイルコーヒー(脂肪をエネルギーとして活用)


ハイパーボルトプラスでしっかり脚全体をケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


今日使用するのはテンポN%

アップから履いていく


まずはアップ3k


やってきたのはポイント練の舞台、海老名運動公園


この1周1180mのコースを走る

着いた頃はまだ


アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

クルーズインターバル

1200m×7(r50")

設定ペースは4'14"(=3'32"/k)

※フルPB(2:37:12)のVDOTから算出


ちゃんとしたスピ練をやるのは故障前の6/16

5か月以上前

(クルーズがスピ練かは微妙なところだが)

その時も今日と全く同じメニュー・設定だった

これが無謀なのか、それとも意外と走れちゃうのか、それはわからかい

とにかくチャレンジあるのみ(`・ω・´)


まずは妻ちゃんのスタートを見送る


ちなみにバッグS字Gsにかけた

スポドリは以前ゴミと間違えられて持って行かれたことがあるため、首輪をつけた


スタート前に恒例の腹痛が出てきた…

やっぱりポイント練は緊張感ある…(ㅎ-ㅎ;)



炎炎炎


6:19スタート


クルーズインターバルは無理してもがいて走っては意味がない

苦しいけどギリギリ走れるぐらいの閾値を意識して走る


1000mの通過が3'30"

設定の3'32"よりちょい速いぐらいで許容範囲◎

1本目は4'12"で設定より2"速かった


久し振りだけど思ったより余裕がある

後半苦しくなるかと思ったけど、最後までしっかり設定ペース内で走れた


6本目のラスト↓


走ってる閾値ペースより、繋ぎの50"って短さの方が、クルーズインターバルのキツさの醍醐味


7本目(ラスト)のスタート↓


200〜300m地点↓


7本目(ラスト)のラスト↓


こうして無事メニューが終了


今日のLAP↓

3'32"/k→4'14"(1周1180m)


余裕を持って走った結果、全て設定より速かった


インターバルのようなVO2MAXの刺激とは違って、ジワジワと心肺に負荷がかかる

マラソンのための練習してるなって感じだった


トータル35分の濃い時間だった(  ー̀дー́ )


心拍数は思ったより上がってたな


ガーミン君はランとウォークの違いがちゃんとわかってる!

4本目で給水したのもバレてる!Σ(・口・)


今日のコースはこんな感じ↓

1周1180m+20m(以前にコロコロで計測済)走って、歩いてスタート地点に戻るの繰り返し


久々のスピ練は楽しかった♪

内容もよかったし、脚の痛みもなかったし、充実感満載✧

ちなみにこのポーズは〜…


今流行りのなかやまきんに君w

(おとといのゴチに出てたから、すぐ影響されてるヤツ↓w)

ポイントは笑顔(`・∀・´)


ちなみに来年1月に厚木市にやって来る!

行っちゃおっかな〜(๑•́∀•̀๑)

↑よく見たら申込期間過ぎてた⤵︎


妻ちゃんも同じメニュー

痛みで速いスピードは出せないが、閾値ペースなら走れるし、負荷がかけられるならこれを頑張っていこうஐ


お互いテンポN%だった


あとは自宅までダウン3k


今日のトータルは14.4kだった



鍋鍋鍋


帰ったら湯船に浸かってしばし休息ஐ

お風呂から出るとかなり雨が降っていて、勝ち組だったな〜


そしてブランチ

レモン鍋スープの雑炊〜鶏ハムを添えて〜


しっかりレモンの味が残ってる!

チーズと卵でまろくなったஐ

爽やかな雑炊だった♪



車車車


準備してお出かけ☆

まずは、あゆコロちゃんのお土産をGET豚


やってきたのは、川崎にあるコストコ☆


妻ちゃんの弟夫婦に連れてきてもらったஐ

自分たちは会員ではないため、コストコには滅多に入れないからワクワク♪


商品の多さにビビる…(´・ω・)ω・`)


そしてやっぱり食料品が大容量!安い!

どれもおいしそう〜(* ̄m ̄)

↑これ、ソフトボールぐらい大きいし、6個で1,180円だと思ってレジに行ったら「2パック売りなんです」「キャンセルか取りに行っていただくか…」って言われて、売り場対角で超遠いし激混みだしで、泣く泣くキャンセルした〜

12個1,180円…おそるべしコストコ〜


この超巨大バースデーケーキなんか2,380円!

これ枕??w

価格崩壊…ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、


今日は夜ご飯などの買い出しに来たのだが、まさか勢いであれを買うことになるとは…

(。•̀ ᴗ-)✧


(* ̄m ̄)シッシッシッ


見るところが多くて、全然時間が足りない感じだったw

会員になりなくなっちゃうよね〜



猫しっぽ猫からだ猫あたま


買い物が終わったら妻ちゃんの弟家族の家へ

おうちに遊びに来るのは3〜4年振りぐらい


今日は妻ちゃんが何か月も前から楽しみにしてた日!

2年弱振りに甥っ子と会えるのだ(*☌ᴗ☌)。*゚

甥っ子ちゃんは今6年生でお受験の年

昨年から、お正月すら塾でなかなか会えなかったのだ

(´ •̥  ̫ •̥ ` )


ここあちゃん久し振り〜♪犬


リビングはディナーのセッティングがしてある!

ゴージャスすぎて何も言えない…(꒪꒫꒪⌯)


全員が揃うまで、4人で飲みながら待つ(*>▽<)ノ

クラフトビールシャインマスカットの缶チューハイ


そして日本酒を出していただいた

この『鍋島』佐賀県のお酒らしく、弟夫婦のおすすめ

さらにNew Moonは季節ものでかなり貴重みたい


口当たりが柔らかくて飲みやすい〜(๑꒪▿꒪)*

フルーティーで微発泡を感じて、ちょっとワインみたいにも感じるほどだった!


こちらも同じ『鍋島』だけど、味違うもんだな✧

日本酒っぽさはこちらの方があるから好みにもよると思うけど、どっちもとにかく柔らかくてすごく飲みやすい!ஐ


お酒好きが選ぶと、こんなに美味しいお酒もあるんだな✧と、勉強になった!

(๑ơ艸ơ๑)ஐ


夕方になり甥っ子が塾から帰ってきた!

久し振りでこっちが緊張しちゃったけどw、全然変わらなくて、6年生なのに人懐っこくてすごく可愛くていい子なのだஐ

そしてお母さんも合流

これで全員揃った!

それでは〜

「ハッピー・ラッキー・ラブ・スマイル・ピース!」(←アンミカ風乾杯w)←やっぱりゴチに影響されてるw


ディナーはビュッフェ式

チキンローストビーフリゾットなど、おいしそうなものが並ぶ✧


ローストビーフチキンも柔らかくてめっちゃうまい!

お米から作ったトリュフリゾット、絶品✧

お料理ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾


元スッチーの義妹ちゃんは、こういう食器や料理などセンスが抜群でいつも感心しちゃう✧


妻ちゃんは甥っ子にようやく会えてうれしそう

(๑′ᴗ‵๑)


ピザもうまかったな〜ピザ


サッカーゲームしたり〜


人狼ゲームで遊んだり〜

名前は知ってて始めてやったけど、めっちゃ盛り上がった!


大貧民したりして遊んだ♪


デザートはキャラメルアップルパイ

コストコのパンコーナーはシナモンのいい香りが漂ってたんだけど、まさにコレ!の味☆

りんごもたっぷりで食べ応え抜群だった!


ふぅ〜お腹がはち切れそう〜(ˉ ˘ ˉ; )


最後に、コストコで買ったお皿をみんなで分けた

こういうの楽しいよね♪

こんなに可愛いデザインのお皿がお得に買えるなんて、コストコは本当に凄いな!



星星星


今日泊まるのはこちらのゲストルーム☆

雑魚寝でもよかったのに、用意してくれた(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

マンション内の別のフロアに設置されている

入るのは始めて…( ˙꒳ ˙ )ドキドキ


えぇー!めっちゃ広い!(º ロ º๑)

これはホテルじゃん!!


テレビも冷蔵庫もお風呂もエアコンも全部ある!

こんなところに泊まっていいのか!?


朝早かったしポイントやったし、お腹いっぱい・おいしいお酒もたくさんいただいたので、あっという間に就寝

( ꒪⌓꒪)zzz




今日は朝のポイント練を久し振りにこなせて、いい第一歩になった

2月の大阪マラソンに向けて、ここからしっかり練習を積んでいきたい

とても充実した楽しい1日だった