今日もランオフ


つくばマラソンが終わって3日

筋肉痛も脚の痛みも特にないが、元々故障してたので、ここは最低でも3日間は休もうと思う


体重は…一気に増加

べ、べつに気にしてないぜ〜ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、



流れ星流れ星流れ星


ずっとエントリーしようか悩んでた

『2023板橋Cityマラソン』

2020〜2022はコロナで中止のため、4年振りの開催予定



エントリーは10/3から始まっていたのだが、初出場で本命の『大阪マラソン』(2/26)を入れてたこともあり、あまり気にしてなかった


しかし、今回のつくばが故障明けで納得のいく走りができなかったため、今シーズンPBを出すためには、大阪1本だけでは少ない気がする


もちろん「大阪がダメだったら板橋で」という考えではないが、板橋は前泊せずに走れるし、今までもずっと出場してきた大会



それに板橋は、初めてサブスリーや初めて2時間40分切りをした相性のいい大会!

これまでの『板橋戦績』↓

 2020〜2022→コロナで中止

 2019→2:41:06

 2018→2:38:43

 2017→2:42:39

 2016→2:38:26

 2015→2:39:44(初40分切り)

 2014→2:59:01(故障中)

 2013→故障DNS

 2012→故障でエントリーせず

 2011→東日本大震災で中止

 2010→荒天で中止

 2009→2:49:07(初サブスリー)


初めて40分切りした時(2015)のゴールシーン↓

※妻ちゃん叫んでます!音注意してください(_ _)


いつ見てもモチベーションが上がる大事な動画✧*。


240cutを泣いて喜んでくれた( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

この年の冬に念願の福岡国際を走った


ちなみにこの時のLAP↓

40k以降キロ4かかってたらアウトだった(´・ω・`;)



最近は気温が高いことや強風でキツい思い出しかないが、ビビってても仕方がないので、意を決してエントリーすることにした!


エントリーの入力項目に2018年10月以降(直近4年間)のベストタイムがあった

この前の東京マラソン(2:39:29)かと思ったが、2018年のつくば(2:39:14)の方がちょい速かった

大して変わらないけど( ˙꒳ ˙ )


こうして今朝、無事エントリー完了!


これまではマラソン以外の種目(5k、キッズラン、車椅子1kなど)があったけど、今回はマラソンのみ

制限時間は7時間のままだが、定員は減って参加費は増えた

定員 15,000人→10,000人(それでもまだ申し込めるんだね)

参加費 6,500円→11,550円



毎年、チームのメンバーも出場するし、たくさんの人と会えるし、妻ちゃんは走らず応援してくれる大会でもあるので、逆に楽しみにしたいと思う



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯は豆乳しゃぶしゃぶ鍋☆


野菜たっぷりの豆乳鍋に赤身牛肉を入れてしゃぶしゃぶしながら食べる…うまっ!!

鍋の味が優しくてそのままでもうまいけど、ぽん酢やごましゃぶも合う〜♪


即2本目に突入(๑꒪▿꒪)*

妻ちゃんお気に入りの『贅沢搾りプレミアムトマトは、本当に飲むとびっくりのおいしさで、何回もリピートしてる☆


鍋のシメはパスタ☆

いろいろ選択肢はあったけど、これにして正解だったな♪


こうして平日晩酌タイムを楽しんだஐ




今はまだ充電期間

心も身体も充電できたら走り出そうと思う