つくばまであと6日
今日はランオフ
まずは土日の疲れをしっかり取る
今週は疲労を抜きつつ適度な刺激を与えて、つくば当日にピークを持っていきたい
体重はさらに減少
このまま増えずに横ばいが理想
帰ったらまず湯船へ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
熱すぎない温度でゆっくり浸かって疲労を取るஐ
夜ご飯
カリカリエノキ、豚とナスの生姜炒め、サラダ、納豆 、らっきょう☆
カリカリエノキうまっ!
カリッとしてトロッとして最高〜(๑꒪▿꒪)*た
甘くない生姜焼きはサッパリでパワー出る!٩( •̀ᴗ•́)و
燻製ナッツのサラダもうま!栄養バッチリ☆
そして今日の飲み物
トップバリューの『ノンアルコールビール』と『ノンアルコールハイボール』
実はこれ、昨日の朝買ってきて、自分が冷凍庫に入れておいたのを忘れてて…気付いたのが夜ご飯直前
缶パンパンガチガチだった(꒪ ꒫ ꒪|||)青ざめるよね〜…
一度溶かしてまた冷蔵庫に入れたため炭酸抜けちゃったかと思ったけど、意外と大丈夫だった(と思う←よりによって元の味を知らないやつ苦笑)
10月の振り返り
約3か月の故障期間を経て、10月から再始動した
ロングの距離や負荷を少しずつ増やしていったが、左足首正面の痛みや違和感はどんどん減っていった
ようやく練習しながら治せる状態になった
●今年の走行距離
・1月→454.655k
・2月→343.88k
・3月→346.525k
・4月→355.61k
・5月→435.995k
・6月→375.93k
・7月→228.42k(うち8耐88.2k)
・8月→129.85k(うちWALK6k)
・9月→186.46k(うちWALK79.2k)
・10月→311.9975k
※7/12から故障
10月の内容↓
・ロング走×5回
・10/1→20.94k(avg.4'56"/k)
・10/8→25.65k(avg.4'29"/k)
・10/15→25.65k(avg.4'30"/k)
・10/23→31.41k(avg.3'55"/k)
・10/29→ハーフ(avg.3'43"/k)
・よこはま月例(初参加)×1回
・5k→17'57"(avg.3'35"/k)
・ペース走×1回
・7.08k(avg.4'07"/k)
・低酸素RUN×1回
こんな感じの10月だった
悪化せず練習できたおかげで、諦めかけてたつくばも走れそう
11月以降も悪化させず継続して練習ができて、2月の大阪マラソンでPBを狙った走りがしたい
『今日の遊郭鬼滅day11』
またまた出てないやつが出た!!
しかも『堕姫』のビフォーアフター!
蕨姫と上弦の鬼!
すごい偶然!(º ロ º๑)
30袋から1日2個ずつ、もちろん中身わからず開けてるのに、いつも大抵セットっぽく似た感じのシールが出てくるんだよな✧
これでついに24分の20種!
残り4種類…(残るチョコは8袋!)