つくば8日前
今日は週末ポイントロング走を行う
ここまでのロングはこんな感じ↓
10/1(土)→5'00"/k×20.94k (avg.4'56"/k)
10/8(土)→4'30"/k×25.65k (avg.4'29"/k)
10/15(土)→4'30"/k×25.65k (avg.4'30"/k)
10/23(日)→4'00"/k×31.41k (avg.3'55"/k)
10/29(土)→3'50"/k×ハーフ (avg.3'43"/k)
レース3週間前の31k走から少しずつ距離を落としてきたが、今日は調整でさらに落とす
しかしある程度の負荷はかける
(量は落として質は落とさない)
4:10起床…( ꒪Д꒪)ネムイ
体重はとりあえず超重いところから戻ってきた
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)
ハイパーボルトプラスで左脚を中心に脚全体をケア
朝食はきな粉餅&バナナ
シリアルは在庫切れだったが、今日はそんなに長く走らないので大丈夫
(むしろお腹空いてる方がベストコンディションらしい↓)
ナイトモード使わずに自撮りすると真っ暗…
↑うっすらいますよ〜
まずは天気をチェック
終始曇りの13℃、風は1mと穏やか
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
つくば8日前の今日のメニューは
3'50"/k×15k
(1周1.71k×9周=15.39k)
おそらくつくばは3'50"/kで押していくと思うので、レースペースで余裕を持って15k走る
しかしここでトラブル発覚!
チームの練習のスタート時間が11月から7:00に変わったのを忘れてた〜!(夏時間は6:30スタート)
どうりでメンバーがなかなか来ないと思ったんだよね〜
(ˉ ˘ ˉ; )
しっかりアップも終わってシューズも履いて、あとは朝礼!ってところで、国◯さんに
「今日から7:00スタートだからね。あっ、やっぱり気づいてなかった?」(←2人して今すぐ走り出しそうな格好してたから教えてくれたんだと思うw)
と言われて2人して仰天(; ・`ω・´)ナンダト!?
もう10年近く平塚で走ってて、初めて切り替えの時間を間違えたw
すでに身体が温まってしまっているのと、この後仕事があって早く帰らなければいけないので、事情を説明して先にスタートさせてもらうことにした
妻ちゃん、せっかくか◯ざわさんと走れる日だったのに、
「かくかくしかじか先に走ります…(。>_<。)」と伝えに行き、そしたら最後に
「あっ!今日何やるのがいいかなぁ?」と聞いてきてくれた
今まで一緒に練習メニューやってきたし、それがうれしかったஐ
…のだが!こちらは2人して
「逆にか◯ざわさんがどんな調整をやるか教えてほしいよね✧」
って話してました!(>▽<*)ゼッタイハヤクナレル!w
来週お互いがんばりましょう!☆
シューズはお互いつくばで履く予定の
ヴェイパーフライN%
お互いいい調整にしよう( •̀ㅁ•́)و( •̀ㅁ•́)و
6:31スタート
走り出しは身体が動かず重そう⤵︎
3'50"/kで走る予定だが、いつも通り入りが速い
500mの通過で3'40"/kを切るペース
これはさすがにまずいので少し落とした
1周目は3'47"/kだったが、2周目以降はもう少し落としたつもりなのに3'45"/kと逆に上がってた
しかし、このペースにハマったのでキープ
呼吸は乱れて余裕はなかったが、落とすのは嫌だったので、このまま最後まで押し切ることに決めた
9周目(約13.8k地点)↓
ラスト1周なので手袋を投げて気合いを入れる
↑走り始めよりも動きがいい
そして…ゴーール!✧
今日のLAP↓
3'50"/k→6'33"(1周1.71k)
※ちなみに3'45"/k→6'24"
↑ラスト1周は3'39"/k(あんまり上がらなかった⤵︎)
1周1.71k×9周=15.39kを57:31
avg.3'44"
3日前のスピ練以降、脚も腰も重くて自信がなかったので…
とりあえずダサ快走ポーズ✧
心拍数のグラフがいつもより乱れてる
今日は心肺よりも脚に余裕がなかった
今日のコースはこんな感じ↓
前半がやや追い風だったかな
『レースペースで余裕を持って走る』っていう目的とは違ったけど、これはこれでいい刺激になった
あとはしっかり疲労を抜くだけだ( •̀ㅁ•́)و
スタート地点の銀杏はまだ少し残ってたが、でもピークの時よりはマシだった
(それでも銀杏を避けて通る妻ちゃん↓)
妻ちゃんは調整10kmRP走
「今日は全曇り☁︎だったから、久しぶりに調子よく走れた!最後までストライド伸びて走れたのは気持ちよかった✧」
と、予定RPより10"速く回れたみたい(*•̀ᴗ•́*)≡☆
(「まぁ靴のおかげだけどね」)←w
これでトータル350kぐらいになったヴェイパー
(ツマパーはまだ160k)
本当に走りやすくていいシューズ
つくばもよろしく頼むね( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
妻ちゃんと一緒にダウン3k
スタートから600〜700m地点のココ↓
工事で道が狭くなってた
11月上旬〜1月下旬頃まで仮設園路を通行?!
この左側の作られた狭い部分しか通れなくなるのかな…
だとすると走るのキツいかも(´・ω・`;)
かなり狭い上に、クッと上る…
ダウンが終わる頃に、本軍組の練習が終わり始める
「森◯さん、自転車来るの遅かったから、めずらしく寝坊したのかと思っちゃいましたw」って妻ちゃんが話したら、
「今日(時間)ヤルやついると思ったよ」とダンディーに笑われたw
来週各所でレースのメンバーと会えたり、「来週がんばってね」と声をかけてもらったり、みんなと少しだけだけど話せてよかった
8:23出発
9:02帰宅
シャワーを浴びたら食事
鶏ひき肉たっぷり豆乳雑炊☆
めちゃくちゃおいしい♡
だけど…なぜか朝からずっとお腹が痛い〜
( ꒪⌓꒪)
いつもポイント練の時は緊張でお腹痛くなるし、2XUタイツの締め付けでも痛くなるけど、練習後には大抵良くなるのになぁ
今日は食べ終わった後も痛いので正露丸を飲んだ
(よりによって寒い外での立ち仕事なんだよな(´ •̥ ̫ •̥ ` ) )
少し休んだらもう仕事の時間(¯―¯٥)
ついにこの帽子をかぶる時が来た…
いつもは車が通る道も今日は歩行者天国
「あー、鮎まつりってこんな感じだったなー」って雰囲気を思い出したஐ
今日はこの場所で交通警備の仕事
まだ花火まで時間があったのと、意外と穴場的な場所だったこともあり、大忙しではなかった
ただずーっと同じ場所に立ってるのが辛かった
まだ脚疲れてるのよー(꒪꒫꒪⌯)
終わる頃に妻ちゃんがひやかし応援に来たஐ
例年は花火が終わるまで仕事なのだが、今年は花火前に終わり
妻ちゃんと一緒にお祭りの雰囲気をちょっとだけ見て味わう
お酒飲めるなら焼き鳥でも買って飲むところだけど、なんたってレース前だからねー
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
そしてやっぱり人混みなので、なる早退散で帰路へ
花火会場の河川敷から駅までは2kmぐらいあるが、ずーっと歩いてくる人の波すごいね…
ってか歩行者天国が人ヤバい!もはや歩く隙間すらない!
知ってる裏道や地下道を総動員して、混雑を回避して帰った
(わが家はこの駅前繁華街の中のどっかのマンションなので、避けては帰れない⤵︎)
夜ご飯はお祭り仕様✧(AEONで買った♪)←ここもすごい人だった⤵︎
鯵のお寿司、山芋のお好み焼き、鶏胸肉フライドチキン、キノコやっこ☆
どれもうまい〜!(º ロ º๑)
山芋のお好み焼きがもっちもち!
フライドチキンはジューシーで柔らかいし、お刺身も肉厚!
あ〜ノンアルおいしいな〜( ´•̥∀•̥` )
食事が終わるとちょうど18時
マンションの廊下に出ると…
花火が始まったー!((o(´∀`)o))
この身体にズンと響く音!久し振り〜♪
ちなみに花火をタイムラプスで撮るとこうなる↓
どの花火もキレイだったな✧
1時間ちょっと、あっという間だった♪
今日は2人していい調整ができた
あとは体調崩さないようにしっかり寝て疲労回復しよう
『今日の遊郭鬼滅day9』
レアなやつキターー‼︎( ✧Д✧)
どっちもビックリマンとのコラボもの♪
そういえばビックリマンってこんなキャラいたよね〜
貴重なやつが出てうれしい(๑꒪▿꒪)*
残り8種類!