10/22(土)


本来なら週末ポイントロング練をやる日だが、明日にスライド

まだお互い体調が万全ではないので、丸1日しっかり休んで、少しでも体力を回復させる


アラームをかけずに寝たら、自分にしてはめずらしく12時間も寝てた!(本来ショートスリーパー)

Σ(・口・)


これだけ寝れるってことは、それだけ身体は疲れてたんだな



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま


体重はこの5日間であまり変わらず



昼食はすき焼き風煮込みうどん☆

↑グツグツいってる〜♪


昨日のすき焼き風鍋のスープで作った!

ちょっぴり甘いスープで煮たうどんを生卵に絡めると…うまっ!

鶏肉とブロッコリーで洋風☆栄養もバッチリ♪



夜ご飯はカレーパスタ☆


体調が良くなかったので買っておいたレトルトカレー☆

自分『超辛ビーフカレー』

妻ちゃん『牛ほぐし肉カレー』

スコーピオンスパイスってw


辛さの種類的には辛いより痛いに近いんだと思う

でも自分的には全く平気

これを妻ちゃんがひと口食べたら…

「痛い!イタタタ…(´・⌓・̥ˋ๑)」

ってなったw

このおいしさを共有できないのは残念(ˉ ˘ ˉ; )




ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3




10/23(日)


今日は週末ポイントロング練

つくば3週間前の大事な練習


4:50起床

体調は問題なさそう


でも体重は問題ありそうドクロ

まっ、しっかりカーボしたってことで(ˉ ˘ ˉ; )


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


左脚を中心にしっかりケア


朝食はシリアルナッツきな粉餅バナナ

久し振りにフルコース食べた( •̀ㅁ•́)و



車車車


5:51家出発


免疫機能低下中の妻ちゃんが銀杏を回避するため、新横浜公園へ向かう


6:49新横浜公園駐車場到着

駐車場のオープンは7:00からのため少し待機

↑今日は駐車場一番乗りだった


今のうちに天気をチェック

スタートは8:00ぐらいだから、晴れ&18℃オーバーで暑そう

(ㅎ-ㅎ;)


車をとめ、荷物を持っていつもの場所へ

ってか太陽強すぎでしょ☀︎(º ロ º๑)


とりあえず木陰にテーブルをセットした

そしてドングリ多すぎ(´・ω・`;)

今もどんどん上から落ちてくる( ˆ꒳ˆ; )


今日のコースはココ↓

1周1745mの周回コース


500mごとに距離標示あり◯


アップ2k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

4'00"/k×31k

(1周1745m×18周=31.41k)

↑17周だと29.66kで微妙に30k欠けるんだよね⤵︎


ちょうど3週間後のつくばに向けて、最初で最後の30kオーバーのロング


約3か月の故障を経て今月から再始動したばかりなので、今日の出来によって、つくばの設定タイムを決めたい

10/1(土)→5'00"/k×20.94k(avg.4'56"/k)

10/8(土)→4'30"/k×25.65k(avg.4'29"/k)

10/15(土)→4'30"/k×25.65k(avg.4'30"/k)

10/23(日)→4'00"/k×31.41k

(今日はペースも距離も一段階上げる!)


シューズは今のところつくばで履く予定のヴェイパーフライN%


本来なら今シーズンはメタスピードスカイでPBを狙うつもりだったが、故障してしまったため今メタスピードを履くのは気が引けるというか、決心がつかない

メタスピードは本命の大阪マラソンにとっておくか…

とりあえず今日はヴェイパーで走る


ちなみにこのヴェイパーを最後に履いたのは、故障前最後のレースとなった彩湖8耐(7/3)

↑この9日後に故障した


彩湖で一気に88.2kも使ってしまったが、まだトータル300kほどなので、寿命的には平気なはず


それにしても、キロヨンで走るのなんていつ以来だろう

故障してない時ならキロヨン30kは気が楽なメニューだったけど、今はできるかどうか全くわからない…


できて当然だと自分に言い聞かすことにした


ちなみに自分がやる気出るのは↑じゃなくて↓w

ただ…妻ちゃんは確実に上のムチ派(´-`)チーン


給水は多めに用意した(自分は左半分)


今日は別メニュー

お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 


シューズは

自分ヴェイパーフライN%

妻ちゃんズームフライFK



スニーカースニーカースニーカー


7:54スタート

↑走り始め身体重そう(๑¯﹀¯๑)≡


キロヨンだと1周6'58"

これを目安に走る


しかし、最近キロヨンでなんて走ってないので、ペース感覚が全くない

500mでラップ見てちょっと速いなーと思って少し落としたけど、最初の1周が…6'48"

1周で10"も速い!(これだと3'53"/k)


このままじゃ最後まで持たないと思って2周目から少し落としたけど、風があってうまくコントロールできない

結局毎周ちょっと速くなった


スタートから5kぐらいが1番キツい気がした

けど、5kを超えてからは身体が慣れたのか余裕を持って走れた

半分超えたら「これは最後までいけるな」って手応えを感じた


さすがに20kを超えてからは呼吸が乱れたが、ペースダウンはせずに走り続けられた


そしてラスト1周は少しだけBUしてゴール


ゴール直後↓

笑顔作る余裕なし


今日のLAP↓

4'00"/k→6'58"(1周1745m)

↑ラスト1周は3'46"/k


1周1745m×18周=31.41kを2:03:05

avg.3'55"/k✧


久し振りのキロヨン&30kオーバーにしては上出来!

これはあのダサ快走ポーズ✧

↑顔に余裕なしwそしてスタート前よりシュッとしてるw


心拍数はavg.177bpmと高かった

だけど最後まで粘れた


これは故障中も低酸素エアロバイク&タバタ


低酸素WALK&JOGで心肺を鍛えたおかげだと思う


絶対そうに違いないっ!(`・・´)


今日のコースはこんな感じ

北側(川沿い)向かい風だった(いつもだいたいこうなる)


妻ちゃんにはちょっと体力回復が間に合ってなかったから申し訳なかったな…(鼻炎薬とロキで強行突破)

それでも、30kmにはちょっと届かなかったけど、クラクラするまで走った!

日陰もなかったのによく耐えたね



力を使い果たしたのと、陽がどんどん強くなってきたことで、立ってるのも辛くなってきた…

ダウンはWALKにした


万が一シューズトラブルが起きたとき用に持ってきてたスカイセンサーJAPANでWALK

ヴェイパーから履き替えたら一気に地面が近くなった

(ˉ ˘ ˉ; )やっぱりヴェイパーは厚いよね〜


これで今日のトータルは35.41kになった


心配してた左足首正面だが、これだけ走っても痛みや違和感は出なかった!


今週は風邪でほとんど走れなかったから、そのおかげで、ちょっと違和感で怪しかった1週間前から回復したんだな

きっと神様が休めって言ってくれてたんだな



車車車


11:28駐車場出発


まずやってきたのは、恒例のあのファミマ

今日はこのフラッペを目標に頑張った!


やっぱり『ストロベリーフラッペ』が1番おいしい♪

我が母校折本小の近くの折本ファミマw


明るいうちに地元や、元々住んでいた家の近く、妻ちゃんの実家近くなどを車で通り過ぎたのが、なんか不思議な感覚だった

「この辺に帰りそうだよね」

「ここから厚木…遠いね(>▽<;)苦笑」

なんて会話をしながら、ちょっとしたドライブ気分で帰路へ


次にやってきたのは…厚木のwデニーズ


今はシャインマスカットフェアを開催中✧

今日はこれを目標に頑張った!(←2度目w)

(妻ちゃんは本当にこれ目標だった(๑ơ ᴗơ)♥︎)


店内入口もシャインマスカット推しஐ


お昼どきということで少し待ち時間があったが、無事着席


お昼ご飯は『アメリカンクラブハウスサンド』☆

サンドイッチとポテトのワイルドなコラボ♪


食事系はコレ↑を半分こ

なぜなら〜…


デッカいデザートをひとり1個食べるから♡

きたー!キラキラマスカットー!٭¨̮♫*

(「ミニパルフェじゃヤダ」(๐•̆ ·̭ •̆๐)の一言でデカ決定w)


この『秋めくシャインマスカットのザ・サンデー』✧

なかなかのお値段(・∀・i)


でもデッカいしシャインマスカット8粒分も入ってる!

これはお値段以上の予感( ღ'ᴗ'ღ )


それでは〜

いっただっきまーす(๑´ڡ`๑)(๑´ڡ`๑)


シャインマスカットうまっ(๑꒪▿꒪)*

皮はパリッとしてて中は瑞々しくて…

これ食べたらもう31kいけちゃいそう!(←それは無理w)

他にもアイスやクリーム、ナタデココなど盛りだくさんの内容!

これだけデカいと途中で飽きちゃうかもって心配したけど、最後までおいしく食べれた〜♪



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま


14:38帰宅


久し振りのキロヨン31kは脚にくる…( ꒪⌓꒪)

このズッシリ重い感じは久し振り

シャワーを浴びたらマッサージスツールでケアஐ



夜ご飯は簡単に宮崎辛麺☆


お昼はほぼだったから、2人して塩っぱいのがちょっとだけ食べたくなった

からへと急転直下w

いや〜うまい(๑´ڡ`๑)

まさに今の気分にピッタリだった♪




走ってる最中も終わった後も痛みを感じなかった左足首正面だが、夜になって足先を上下させると痛みがある

さすがにノーダメージとはいかなかったか…

でも先週とかに比べたら痛みは小さいし、よっぽどの悪化はせずにゆっくり前進してると思う


まだまだ故障前の状態には戻ってないけど、ここから少しずつ戻していって、またPBを狙いに行こう