今日は早朝JOG

…の予定だったが、体調不良により中止


一応走るつもりで5:00に起きたのだが、やはりまだ回復してないようで、これは走るよりも休んだ方がいいと判断して二度寝


今朝は10℃とかなり寒かったらしい…



相変わらず熱はないんだけど、咳と鼻水が止まらない


朝食は簡単にシリアルとナッツのみにして、出勤ギリギリまで寝た


ちなみに体重はあまり変化なし



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー

そして…妻ちゃんも喉・鼻にきてしまった

おそらく自分のが移って、昨日のバルで免疫が落ちたからだと思う…

免疫が落ちたと思う理由が、妻ちゃんの顔


妻ちゃんは『銀杏アレルギー(ぎんなん皮膚炎)』なのだが、今年はまだ大きな症状は出ていなかった

だがこの前の土曜日↓、銀杏の実だらけのコースでのロング直後…


首周りに発疹が出始めていた


そして、そのあとから日々徐々に顔が赤くただれてきてしまっているのだ

いつも最初は、必ず目の周りの内側に出る

(これ↑がひどくなると、皮膚が伸びてブヨブヨになり、赤く腫れ、犬のチャウチャウそっくりの顔にまでなってしまうのだ)


ちなみにこれ↓が今まででかなりひどかった時の顔

「全顔はひどすぎて、さすがに自粛〜(´ •̥  ̫ •̥ ` )エーン」


今年は銀杏平塚を走ってても、先週までは「あまり走れてないから、疲れてないからチーン、症状出ないんだろうね(苦笑)」なんて話していたのだが、

喉の痛み=免疫機能低下していて、よって顔に出始めてしまったのだ


しばらくはまた平塚には行けないな(。>_<。)

(そもそも今週末ロング走ができるほど2人して元気になるのか…)



栄養ドリンク栄養ドリンク栄養ドリンク


今日はコイツをタンブラーに入れて職場に持って行った

『リアルゴールドX ROCK ENERGY』


こんな時に『炭酸OKタンブラー』が役に立つ

時間がたっても冷たくて炭酸の効いたリアルゴールドを飲むことができた✧


ひとつだけネックなのは、これは保冷専用

だから温かいのは入れることができないのだ⤵︎

(飲み口がステンレスで熱くなるため)


さすがに炭酸保冷用保温用の2つのタンブラーを持ち運ぶのは大変だから、その日の気分でどっちかに絞るしかないんだよな…

(´・ω・`;)



クローバークローバークローバー


帰ったらまずは湯船で身体を温める

↑写真はイメージです



夜ご飯は冷しゃぶサラダ厚切りロースカツサンドうずら卵の串フライ☆


帰り道にOKに寄り、今自分が食べたいと思うものを身体に聞いて2種チョイス☆

(意外と元気?なラインナップw)

あとは、たっぷりの野菜メインの冷しゃぶサラダを作ってくれた♪


本当なら赤ワインを飲みたいところだが、体調的にまだやめといた方がよさそうなので、代わりに買ってきたのがコチラ↓

『ノンアルでワインの休日』ஐ


赤2本白2本におつまみがセットになって、単品4本と値段が変わらなかった!

ちょうどいいのが売ってた〜♪

これは買わなきゃ損だよね〜((o(´∀`)o))


カツサンドは肉肉しくてうまいっ!

なんてパワーになりそうなんだ(๑꒪▿꒪)*

冷しゃぶは冷たくてさっぱりでもりもり!

全部ノンアル赤ワインに合うな〜♪

(2人とも食欲があるのが幸いかな)


デザートはりんご☆

(私が剥きました( •̀ ᴗ⁃᷄)✧←)


う〜ん、シャキシャキ♪

やっぱりフルーツはいいね〜(๑´ڡ`๑)




いよいよ月〜木まで丸々4日間走れなかった

果たして週末には元気になってるのか…




スニーカースニーカースニーカー


今日届いたコレ↓

『つくばマラソン』アスリートビブス一式☆

(ゼッケンって言わないんだね〜(ˉ ˘ ˉ; ) )


このショルダーバッグ、黒デニム生地っぽくて、形も四角くていい大きさ!

外ポケ・内ポケもついてるし、意外と使えそう!

(๑′ᴗ‵๑)

(妻ちゃん「ロゴのとこ、缶バッジでもつけちゃおう」とか言ってるw)




あと3週間とちょっと

故障明けでまともな練習なんてできてないけど、ファンランをする気はない

今出せる全力で走るのみ