今日は日曜だが、妻ちゃんの本練習に合わせて平塚で走る


昨日は雨風強かったので本練回避、そもそも銀杏の木からしたたる雨つゆは危険なので平塚には行けなかった

※妻ちゃんは銀杏アレルギー(´・ω・`;)



ふとん1ふとん2ふとん3


4:45起床


体重は前日からマイナス1.4kg!

レインコートラン湯船のおかげᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


4種の神器左脚の長母指伸筋を中心にケア


しっかりストレッチしてから出発



車車車


5:39家出発

6:10平塚市総合公園到着


めっちゃ青空

昨日の予報だと曇りだったはず…(ㅎ-ㅎ;)


曇りマークなくなってる〜(ˉ ˘ ˉ; )

でも気温は涼しい


いつもなら妻ちゃんがアップしてる間はWALK

しかし今日は、妻ちゃんのアップに同行してみる


シューズは信頼と実績のRINCON3


WALKから入らずに走り出すのは久し振りだけど、痛みや違和感が出ることなく走れた


コース状に数か所銀杏爆弾が落ちてた

妻ちゃんは、これを踏んだシューズを触ったらかぶれるので要注意注意


アップ2kの後に、久し振りに動作運動ストレッチをした

1か月以上は全くやってなかったが、やらないと可動域が狭くなったり身体の使い方を忘れてしまうので、ポイント練をやらなくてもやった方がいいと思った


妻ちゃんの本練スタート前

今日も応援してるから頑張って!( •̀ᴗ•́)و


スタートを見送る


次は自分の番

今日はバトルエアロマスク低酸素JOGを行う

標高4,500mモード(`・▲・´)



最近は4k走ったらWALKを挟んだが、今日はWALKを挟まずに走り続ける


ペースもゆっくり7'00"/k〜8'00"/kとかじゃなくて、脚の状態を探りながらなるべく普通のJOGぐらいで走ってみる



スニーカースニーカースニーカー


7:03スタート


脚をかばって走ると上下動が大きくなるため(←アップで妻ちゃんに注意された)、変な意識はしない

意識したのは次の3点
・骨盤を使って走ること
・腰が落ちないようにすること
・後傾しないこと


自分のフォームはいつも左側の腰が落ちていて、これだと接地の時に膝が深く曲がって地面からの反発が得られず、脚の力を使って前に進むことになる


しかし今日、左側の腰が落ちないように意識したら、上下動や左右差が少なくなってスムーズに前に進めた

故障して学ぶこともたくさんあるな( ˙꒳ ˙ )



最近は続けて走っても4kまで

それ以上となると、もう1か月以上も前のこと


しかし、違和感が出ることなく5kを通過!✧

どっちかというと脚よりも呼吸の方が辛い〜

ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、


なんと、違和感が出ることなく10kに到達!

調子に乗らずに6周(10.26k)でやめておいた


こんなに走れると思ってなかったからビックリ!

これはハイジが3人駆け寄ってくるレベル!w


しかもavg.5'31"/kで走っても違和感なかった
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


今日のLAP(1周1.71k)

1周9'25"→5'30"/k

速すぎるかと思って後半はあえて少し落とした


でも逆に心拍数は鰻上りだったw


いやーまさか10k続けて走れるとはな〜✧

たった10kだけど、故障してからこれまでのことを考えるとうれしい♪


っていうか少し痩せた!ヽ(。>▽<。)ノ

3週間前↓はまん丸w



妻ちゃんのゴールを見届ける


太陽が強くなり暑かったようで、終わった直後に頭から水浴びしてた


妻ちゃんはペース走

「速すぎずの感覚で入ったら、いつもの5"/k落ちくらいだったから、それで行けるところまでがんばった✧」と、9周ひとりで回ったஐ

「でもずっとおしり痛かった(。>_<。)」

今まで、走ってる時に坐骨が痛いのは流しくらいだったから、そこだけはちょっと怖いな…

先々週・先週に比べたら少しずつ走れてきてるから、『冬寒くなったら爆走するための準備の身体作り』と思って、ケアと同時にコツコツいこうね


妻ちゃんと一緒にダウン3k

これも普通に走ることができた✧


アップからダウンまで合わせて15.26k

WALKなしでこんなにいい距離になるとは♪



今日も仲間が数人、がんばって走ってた✧

みんなそれぞれの身体の状況でそれぞれの練習をしてて、自分もすごく励みになるஐ

みなさんおつかれさまでした(*^ー^*)


この数年は、走ってすれ違うと、自分にも妻ちゃんにも必ずファイトと声をかけてくれるチームさんがいるのも、日曜に平塚に行って元気をもらえるひとつかなஐ



車車車


9:57出発


西友に寄って買い物

せっかく走れたので、ご褒美にアイス☆

この『ソフ 濃厚チョコレート』はソフトクリームの上だけのアイスなのだ✧

妻ちゃんは甘いコーヒーが気分だったみたいஐ


濃厚チョコでおいしかった!

そしてボリュームがすごかった(º ロ º๑)



寿司寿司寿司


11:40帰宅


お昼ご飯は鰻と玉子の太巻き鉄火巻き☆

走れた宴じゃ〜((o(´∀`)o))シェフを呼べー


このあとも、ハマり中の贅沢搾りトマトを飲んだり、ハイボールを作って飲んだり、お昼からお酒を飲む贅沢な時間をすごした

結構頭に回ったな〜←久しぶりに15kも走った人だからねw



そして夜ご飯

すごいボリュームの刺し盛☆

メバチマグロキハダマグロ本マグロ〜✧


3種類とも味と食感が全然違う!

どれもおいしいけど、やっぱり本マグロの中トロがトロットロでNo.1に旨い!

合わせるのはもちろん冷酒✧


そしてこのチーズ↓


これはラヴィット!『超一流プロが認めた1番おいしい6Pチーズランキング』1位だったやつ!


試しに食べてみたら…えっ?めっちゃ濃い!

塩味?コク?わかんないけどうまい!

これは今後ハマりそうだな(o'ー'o)♪



デザートは

『新鮮卵のこんがり焼プリン』『まろやかクリームコーヒーゼリー』☆


結構どシンプルなデザート

だけどこれが気分だった♪

久し振りに食べたけど、硬めのプリンって本当にうまいよね〜

(๑꒪▿꒪)*




こうして充実した日曜が終わった

1k歩いて1k走って…を繰り返すところから始めたけど、2週間でようやくここまで来た

10k続けて走れるようになったらだいぶ違う

まだまだ油断せず慎重にやっていこう

↑今日こんな人が平塚にいたw