9/7(水)
左脚の長母指伸筋腱に炎症を抑える注射を打って2日目
まだ48時間の安静期間が終わってないため、トレーニングはお休み(今日の13:30頃まで)
体重は嘘のように急上昇
おそらく昨日の鍋による浮腫み
(自分は浮腫みやすいので、鍋の翌日は必ずこうなる)
朝のGOMIトレ
まだ右肋骨が痛いためサポーターver
ウェイトはもう少しお休みかな( ˙꒳ ˙ )
夜ご飯はピザ、鴨肉のロースト、スコッチエッグ☆
赤ワインに合う料理を買ってきた(๑´ڡ`๑)
赤ワインはデイリー『Bistro』
おいしくて飲みやすくてコスパがよくて最高なのだ✧
720mlで280円はヤバい(*ᐢ罒ᐢ*)
おいしいの食べて赤ワイン飲んで楽しく過ごした♪
ちなみに妻ちゃん、今日は競技場でポイント練をしたため、普段あまり飲まないワインがよく回ってたw
バル400m×10
まだ坐骨も痛いし、いろいろとスピードをしっかり出せる身体の状態ではないので、がむしゃらにならずに動き重視の余裕持った設定(90"/r200j)
「薄陽だったけど、29度って暑すぎだった〜」
と、学生に紛れて、水かぶりながらwがんばってきたみたい
≡(๑ơ ᴗơ)✧
9/8(木)
ようやく注射による安静期間が終わり、今日からまたトレーニングを再開
低酸素WALKをしようかと思っていたが、雨なのでベランダで低酸素エアロバイクを行う
体重は…ちーん
昨日今日で、今までで一番大きなV字かも( ꒪⌓꒪)
ワインか?ワインなのか?
いつものルーティン
脚シャワー(筋肉&腱あたため)&MCTオイルコーヒー(脂肪燃焼)
左脚をほぐしてストレッチしてからベランダへ
バトルエアロマスクで標高4500mモード
(o'▲'o)✧
今日もTVerで『ラヴィット!』を見ながら時間を忘れる作戦
ただ漕いてるだけ画だとさみしいので、特に意味のない加工↓
雨で気温24度ともなると、サウナスーツ着てても全然暑く感じない
いつもは手から飛び散り続ける汗も、後半は止まってしまった
もっと汗かきたい( ・᷄д・᷅ )
↑床には大量に汗流れてるけどね
こうして1時間10分漕ぎ続けた
消費カロリーは 590kcal
心拍数はavg.132bpm
涼しかったせいか、そんなに上がらなかったな
いつもよりは控えめな汗の量
今日の成果
重かったから一気に減るかと思ったけど…そんなに減ってない⤵︎
MCTオイルコーヒー(210ml)を計算に入れると、約1.4kg減
エアロバイクでも左足の違和感はゼロではない
ただ、走るのはもちろん、WALKよりも負担は少ない
タバタはやらず、終わった後しっかりアイシングすれば大丈夫だと思う
夜ご飯
ナスの牛肉巻き、ゴーヤとエリンギのとり野菜みそ煮☆
ナスは1/4の太さで牛肉で巻いてあるので、ボリューミー!
中のナスがトロッとしててうまっ(๑꒪▿꒪)*
ゴーヤの苦味と味噌&チーズがマッチしてた♪
今はリハビリで学んだ新しいストレッチをやってるし、他にもアプローチする筋肉がわかってケアしてるから、少しずつ足首の可動域が戻ってきてると思う
しっかり続けて走れる状態にしよう