今日は早朝WALK

昨日から開始して2日目


天気は…雨マーク(º ロ º๑)シラナカッタ


6:00時点レーダーを見ると…

これは絶対降るな(ㅎ-ㅎ;)


まっ、小雨だしいっか(・ー・)

行動開始



体重は一気に増加

これが寿司ケーキの破壊力…(´・ω・`;)


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


左脚前脛骨筋長母指伸筋を中心にほぐす


ハイパーボルトプラス


今までしばらくの間ハイパーボルトプラスを出来なかったのだが、それは脚の問題ではなく、この重くてかなり強い振動が右肋骨に響いて痛くて、とてもとても使えなかったのだ

(´ •̥  ̫ •̥ ` )



ストレッチして出発∠( `°∀°)/


今日は相模大橋は渡らず、厚木市側の河川敷


青いロマンスカーMSE(60000形)が目の前(真上)を通過!✧


葉っぱが黄色く色付いてきてる!

もう秋になっちゃうなー紅葉


やってきたのは芝生


今日は1周約530mの芝生広場をグルグル歩く


妻ちゃんはもっと広い芝生コース(1周約1350m)をグルグルJOG

(こっちだと芝の深いところがあるため、WALKでは歩きづらいのでやめておいた)


遭遇したところでパシャリ☆


今日もゆっくり歩いたが、やはり左足(左足首伸筋支帯炎)の接地をかばうような動きをしてしまう

接地がワンテンポ遅れる感じ

少しずつ慣れてくるといいな


以前は走ると痛みが出た芝生だったが、歩いてても痛みは出なかった

今後は芝生を使うのもありかな


試しに自撮り棒の3脚使ってみた↓w

↑見たかった足元が切れてた〜( ꒪⌓꒪)

(そして、(いつもRUNのフォームは妻ちゃんに直されて何とか走れるようになったが、)このWALKを見てやはり超ダメ出しの指導を受けた…チーン)



そんな感じのWALK6kだった

(雨も、一瞬…二〜三瞬サーっと降られただけですんだ傘)

↓↓

530mと1350mの大きさの違い〜(妻ちゃんGPS)

(距離調整で1周だけ小回り530mしたから、画わかりやすくなった↓w)


↑一番南側が芝ジャングル状態(ペース落ちてる緑のとこらへん)なので、大回りは歩けず

走り終わった妻ちゃんのふくらはぎ真っ黒だったw


芝生だけでこれだけ距離取れる広場が近くにあって、ありがたいな


avg.10'52"(昨日はavg.11'33")

芝生だと遅くなるはずなのに今日の方が速かった


とりあえずこれぐらいの運動でも、何もしてないよりはマシ

あとは右肋骨が復活してGOMIトレウェイトを再開したいな



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯はゴーヤチャンプルetc☆


牛肉たっぷりのゴーヤチャンプル!お肉超柔らかい〜☆

豆腐は高野豆腐(。•̀ ᴗ-)味しみてる!

ゴーヤの苦味がたまらない!♪

具沢山ボリューム満点✧モリモリ食べて元気注入!

( •̀ㅁ•́)و✧

久し振りのアルコールもおいしかったᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ




最近は似たような夢を見ることが多い

みんなが走りに行く中、ひとり置いていかれる自分

早く走りたいよー(´・⌓・̥ˋ๑)




ゲームゲームゲーム


おまけ


そうだ! キラキラ✧

(…自分に言い聞かせる(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑) )

あつ森やってる方はわかると思うけど、毎回毎日こんなこと言われるわけじゃないので、タイムリーでびっくり!

( ´•̥∀•̥` )!!✧