今日は早朝JOG


土曜に5'00"/k×20.94k、日曜にJOG10kを行い、1日休んで走ってみる


天気はあまりよくない様子

気温もそこまで高くはない


体重はV字回復ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


左脚の前面と外側を中心にハイパーボルトプラスでほぐしてから出発


相模大橋を渡っていつもの河川敷へ

空は雲だらけで真っ白


今日のスタイル↓

シューズは久し振りのGEL-KAYANO27

中にはインソールを入れてある


土日のダメージか、走り出しから左脚が痛い

少ししてマシにはなったものの、やっぱり痛みがある

3k地点で折り返す


ペースが速い方が負担がかかりそうなので、ゆっくりゆっくり走る


痛みは一向に引かず、このまま走ってても意味がないので、ラスト1kは歩いた

そんな感じで合計6kだった


走れなくてショックだった

痛みが出て走れなくなってから42日目

きっとちょこちょこ走ってるのがいけないんだろうけど、振り出しに戻ってしまった感じ

こんなんだったら、ずっと休んで何にもしなければよかったのかな

そしたら今頃は痛みなく走れてたのかな


これまでの時間が全部無駄だったのかもって思うとショックだな…

"5日休んでも本練をしたら痛くなっちゃう"って学べたんだから、無駄ではないはずだよ」

…そんな話をしながらのJOGだった(>︿<。)



車車車


午後は病院へ(予約してあった)


圧力波治療だけの予定だったのだが、痛みを感じる場所が増えたので、2か所治療してもらうために再度診察を受けることにした


いつもの梅こぶ茶を飲みながら順番待ち


診察前に自分の足をチェック

左足首はブヨブヨ腫れてて靴下の跡がすごかった


右足首と比べても浮腫みが酷いのがわかる

(右足も浮腫んでるけど(ㅎ-ㅎ;))


名前を呼ばれ、診察室の前で待機

すると、診察室の中から女性が顔を出し

「あらいだいこさ〜ん」


え?だいこさん?

自分、あらいだいきだけど…(ㅎ-ㅎ;)

こんな間違い初めてだなぁと思ったら


本当にいた〜!!(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)


これにはマジで驚いた✧



診察を終え、無事2か所治療してもらえることになり、リハビリ室へ


前回は女性スタッフさんがやってくれたのだが、今回は男性の理学療法士さん

さすがによくわかってて、患部を探りながら的確に力強く当ててくれた

そして…久し振りに冷や汗が出るほど痛かった

(´・⌓・̥ˋ๑)


これが圧力波治療の跡↓

1か所につき2,000発(計4,000発)


圧力波治療とは、あえて組織を少し損傷させることで、組織の治癒回復を促進させる治療

痛いのは当然なのだ


あの、世界のオオタニサーンも利用する圧力波治療


治療院だと安くてもだいたい1か所2,000円以上するが、病院だと保険適用2か所で360円

この治療器を扱っている病院が、比較的近い場所にあって本当にありがたい(車で10〜15分ぐらい)

(導入している病院はすごく少ない)


それにしても自分の腫れてる場所

これはやはり、バンドのような下伸筋支帯の下で炎症が起こってるようだ

(長母指伸筋腱が痛いときと同じ)


(↓7/26の記事)




この支帯の緩め方を理学療法士さんに聞いてみたが、支帯を指で触りながら足首を動かすぐらいしかないらしい

このバンドみたいなのが緩まない限り、怪我を繰り返す気がする…



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

オクラと山芋の唐揚げ牛肉ときゅうりの冷しゃぶサラダ☆


唐揚げは熱々のもちもち!

山芋もオクラもねっとりでおいしかった〜(๑꒪▿꒪)*

冷しゃぶサラダはナッツの燻製ドレッシングをかけて☆

薄ーくスライスしてあるきゅうりで牛肉を包んで食べると…最高

( ´•̥∀•̥` )✧


おやつは『プチSWEETS カッサータ風チーズケーキ』☆


プチSWEETSシリーズは本当にハズレがない!

お安いのにクオリティ高くて上品なお菓子✧

まるでケーキのよう(๑´ڡ`๑)




今日の圧力波治療は痛かったけど、良くなることを考えたらいくらでも我慢できる

治療した分、無理せず休んで回復させよう