昨日から妻ちゃんの実家にお泊まりஐ
ゆっくりめに起きる
昨日のロング走(4'24"/k×25.65k)の後に、また痛みが出てきた左脚の長母指伸筋
アイシング&ケアしたおかげか、少しはマシになった
どれだけ回復したかわからないけど、とりあえず走りに行くことにした
ハイパーボルトプラスでケアしてから出発
今日走るのは、日産スタジアムに隣接する新横浜公園
本当なら『実家〜鶴見川コース』を走るはずだったが、自分の足がどの程度で痛みが出て走れなくなるかわからないため、ぐるぐるができる新横に向かうことにした
(´ •̥ ̫ •̥ ` )
9:52公園駐車場到着
満車で既に2台並んでた⤵︎
13分待ってようやく入庫
新横浜公園のネックは駐車場が高いんだよな〜
昨日に続き、天気は曇り
気温は高いけど体感温度はマシかな☁︎
10:20 JOGスタート
それでは行ってきまーす(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♪
新横を走るのは久し振り
妻ちゃんは銀杏アレルギーなので、銀杏がなる秋の平塚には近寄れず、よくここで走ってた
いつものポイント練なら1周1745mの周回コースを走る
だが今日はJOGなので1周2.5kのコースをGPSで走ってみた
日産スタジアムのサブトラック(小机フィールド)
1周1745mのコース+ここを1周すると2.5k
スタート地点に戻ってくると…2.51k
今日はJOGのためインにある青い舗装ゾーンの外を走ったので、舗装ゾーンを走ったらもう少し短くなりそうだな
心配してた左脚だが、ズキッほどの痛みではないが、たまにスキッぐらいの小さな痛みが出る
2周、3周と様子を見ながら走り続ける
そして、10k手前で痛みが強くなってきたので、無理せず10kで終了
昨日は絶対走れないと思ってたので、予想より回復しててホッとした
しかし、それと同時に、10kしか走れなかったことにショックだった
やらないことはいくらでもできるけど、
どこまでがやっていいレベルで、どこまでがやっちゃいけないレベルなのかが知りたい…
ずっと曇ってたのに急に晴れてきたので、妻ちゃんは水道にピットイン
頭からガッツリ水をかける
ガーミンさんでスポドリをピッ!
現金もスマホも持たなくていいって便利ஐ
自分が走れなくなった後、ひとりで走る妻ちゃんを応援しながら待つ
昨日も今日も、痛かったのはこの場所だったな
気をつけてた場所の少し上だが、同じ筋肉・腱の走行ラインだもんな…
まぁ10k走れただけヨシとするか
今日のコースは2.5kコースをグルグル↓
5周する100mぐらい手前で10kになった
靴下脱いだver(備忘録)↓
痛いのはここだった
アイシングしながら座って待機( ˙꒳ ˙ )
↑ザムストのピンクバッグ、おにゅーになりました♡
ひとりたんたんと走る妻ちゃん
曇っててよかった☁︎
そして妻ちゃん17km無事終了☆
自分はこんな感じで座って待機してた
バカンスしてる人に見えるな〜ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
新横浜公園を後にし、まずはすぐ近くのコンビニへ
ファミマのフラッペがウェスティンホテル東京とコラボだと?!
そんなの買うに決まってる(๑•́∀•̀๑)♪
マンゴーと悩んだけど、ピーチの方が気分だった✧
『魅惑のピーチフラッペ』✧
新横練恒例の折本ファミマでした〜
(自分はこの近くの折本小出身ヽ(。>▽<。)ノ)
軽くリカバリーした後は、本命のお店へ!
やってきたのは、田園都市線市が尾駅の近くにあるコッペパン専門店『コッペんどっと』ஐ
店内でコッペパンを焼いており、オーダーしてからひとつひとつ丁寧に具材を挟んでくれる!
そのため、できたてのフッカフカでめちゃくちゃうまいのだ!
( ✧Д✧) カッ!!
種類はこんなに豊富✧
お菓子系とおかず系が半々ぐらい!
さらにはスペシャルメニュー(期間限定)まで!
う〜ん、悩む〜(¯―¯٥)
よーし、決めた!
おかず系とお菓子系をひとり1個ずつチョイスする☆
手作りしてるところが目の前で見れる!
テンション上がる〜((o(´∀`)o))
わーい♪GET!
さーて、どこで食べよっかなー(* ̄m ̄)
やってきたのは…我らが母校『荏田高校』が見下ろせる脇道!
懐かしい〜(๑′ᴗ‵๑)(๑′ᴗ‵๑)
(コッペン・市が尾駅と荏田高・江田駅は隣駅)←※どっちも「えだ」って読む!
左がグラウンド(タータン部分あり)、右はテニスコート
(ちなみに奥にはハンドボールコート)
荏田高校は県立高校だが、『体育科』もあり、運動部の施設がたくさんある!
このグラウンドでサッカー部(自分)が練習してる周りを、陸上部(妻ちゃん)が一生懸命走ってたんだよな〜!
そんな自分が大人になって、妻ちゃんと一緒にマラソンやってるなんて不思議♪
そんなグラウンドで撮った懐かし写真↓w
2人で初めて一緒に撮った、高校2年の体育祭の時の写真!
25年前〜ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
おぉっ!サッカー部が練習試合してるじゃないか!
脚を怪我してなければ、OBが必殺シュートを見せてやるところだったんだがな!w
あの雷獣シュートを!( ノ゚∀゚)ノ
↑日向小次郎の必殺技、大木をもなぎ倒す破壊力
正面に見える建物は1階が部室棟・2階が武道場
(左奥は屋外バスケットコート、右の建物はプール)
みんなよく部室に入り浸ってたな〜
もう入れないと思うと寂しい⤵︎
そんな懐かしの場所でコッペパンを食べるw
おなかぺこなので、おかず系!
妻ちゃんのタンドリーチキンと自分の辛口ザンギ!
中身お肉すごっ!そして何よりパンが重い!!✧w
これは食べ応えがありそうだ(* ̄m ̄)
タンドリーチキンはめっちゃカレーw
食欲をそそる味だった!
辛口ザンギは甘辛いタレと柔らかいザンギが相性バッチリ✧
自分がめっちゃ好きな味だった(๑´ڡ`๑)
最後に学校の東通用門へ
あー懐かしいな
いつか文化祭やってる時に来よっと!
そしたら正々堂々と中に入れるもんな♪
母校とお別れして帰路へ
家に帰りシャワーなどを済ませ、いよいよお菓子系のコッペパンをいただく♡
お供はおにゅーグストカフェオレ☆
じゃーん✧
フルーツカスタードとブルーベリークリームチーズ!
な、なんておいしいんだー!( ´•̥∀•̥` )
相当なボリュームなのに、2人してあっさりと食べ切ってしまった♪w
カフェオレとの相乗効果で最高のスイーツタイムだったなஐ
本当は今日は『あつぎ鮎まつり花火大会』だった
3年振りの開催予定だったのに突然の延期
見たかったのに残念…(警備でほぼ見れないけど苦笑)
しかし!
あつ森のわが島では、本日花火大会が開催され、鮎まつりの分も盛り上がった✧
これ↓『ふきもどし』って言うんだ!
確かに名前の通りだなw
自分でデザインした花火も上げてくれる✧
急遽作った『DAIKI』花火!(๑꒪▿꒪)*
ゲームの中とはいえ、音も映像もとてもキレイで臨場感があって、ちょっとテンション上がった✧*。
日曜の夜に盛り上がれてよかった☆٩(。•ω<。)و
こうして充実した週末が終わった
脚の状態は一喜一憂を繰り返してるが、少しでも走れてるだけマシだと思おう
走るも走らないも自分の自由だけど、なるべく後悔しないように慎重に選択したい