今日は週末ポイントロング練
どれぐらい走れるかわからないけど、痛みの出ない範囲でとりあえずやってみる
4:15起床…( ꒪Д꒪)ネムイ
(4:00の予定だったがなぜかアラーム止まってた)
体重は最近安定気味◎
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
左脚の長母指伸筋に沿ってしっかりケア
ほぐしてからストレッチ
朝食はバナナのみ(脚と角度が似てるw)
妻ちゃんに押してもらって痛かったラインに沿ってテーピング
これで準備完了( ˙꒳ ˙ )
5:01家出発
5:29平塚市総合公園到着
随分久し振りに来た気がする
天気はオール晴れ
これで既に汗だく〜( ꒪Д꒪;)
今日のメニューは
5'00"/k×20k
(1周1.71k×12周=20.52k)
まずは5'00"/kから始める
距離はMAX20kで、痛みや違和感が出たらそこで終了
果たしてどれぐらい走れるか…(´・ω・`;)ドキドキ
給水は水とスポドリを2本ずつ
全て全氷にしてきた
首にはマジクール
体力落ちてるだろうから、しっかり暑さ対策しとかないとな
シューズはRINCON3
シュータン(ベロ)のフチがちょうど腱鞘炎の患部に当たるから、緩めに締めた靴紐でシュータンをブロックする作戦
(略してシュータンブロック作戦✧)
妻ちゃんと一緒にキロ5で走る
暑いけど頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
6:30スタート
久し振りのキロ5だけど、スピード的には問題なさそう
晴れてるし気温も高いけど、自分的にはこのペースなら気にならない
あとは脚の痛みが出るかどうかだけ…
意識するポイントはただひとつ
それは浮き足にならないこと
浮き足は指を反る筋肉が常に緊張状態になり、腱と腱鞘で摩擦が起こって腱鞘炎を引き起こしやすい
自分は元々かかとに重心が乗りやすい
今回の故障はこの癖からきてるのかもしれない
極端に変なフォームにすると他の場所を故障しそうなので、母指球を使って走ることだけを意識して走った
そのおがげか脚全体でほとんど違和感なく最後まで走れた
ゴールシーン↓
(ラスト1周は3'44"/k)
久し振りにロング走ができて気持ちよかった✧
5'00"/k→8'33"(1周1.71k)
↑ラスト2周は少しずつBU
1.71k×12周=20.52kを1:38:17
avg.4'47"
最後は心拍数を185bpmまで上げることができた
今日は30℃まで上がって、陽もあって、本気のヤバイ天候だった
そんな暑さの中、妻ちゃんもクラクラのギリギリまでがんばった
今日はASICS×ELDORESOのお揃いセットアップ
( •̀∀•́ )✧
練習後はリアルゴールドでリカバリー♪
練習後帰り支度してるグッドタイミングで、げるちゃんよっちゃんと合流!
今日は「平塚にいるはず!」と予想して来てくれたのだ✧
昨日の今日で疲れてるはずなのにお話ししに来てくれた
(´ •̥ ̫ •̥ ` )ஐ
久し振りに会えてたくさんお話しした
みんなで次の目標に向けて頑張ろう!
昼食は帰り道のコンビニで✧
さっきのお話しででてきた、オススメのセブンの冷製パスタと半熟煮たまごとコーヒー☆
冷製パスタうまっ!
暑い日は冷たい麺に限るな(๑´ڡ`๑)
(ってか冷たい麺しか入らない(ㅎ-ㅎ;))
そして半熟煮たまごはトロッと感がちょうどいいし、味も染みててめっちゃうまかった!
これはリピートしたくなるな〜(๑′ᴗ‵๑)
午後は、買い出しをして妹家族の家へஐ
着いたら、お昼寝してた甥っ子を起こすw
甥っ子と遊んでから夜ご飯タイム♪
((o(´∀`)o))
甥っ子はピースかと思いきやNo.1ポーズw
それぞれ1本目が終わってから、妻ちゃんの大好物の『澪スパークリング清酒』をあける☆
甘ーいスパークリングの日本酒は飲めちゃってヤバい!
さらに梅酒
このタイプの梅酒は普段ほとんど飲まないけど、飲んでみたらおいしかった♪
お風呂上がりの甥っ子に、逆にアトピタを顔に塗られるw
オクムや彩湖8耐のビデオを見たり、
思い出しゲーム(あのドラマのあの役は『なんていう役者さん』が『なんていう役名』だったか)などw、
楽しく過ごした
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今日は久し振りにロング走ができてよかった
今のところ大きな痛みも違和感もないが、ダメージはあるはずだから無理せず慎重にやりたい