今日は土曜日
いつもなら週末ポイントロング練の日だけど、今の脚の状態ではロングどころかJOGもまだ無理
ということで、今日は妻ちゃんの練習に同行する
5:00起床
体重は微減
ベランダトレで踏みとどまってる感じ
走らないけどいつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー



朝一はまだスタジアムの近くの駐車場は空いてないので、少しだけ離れたこの第4駐車場にとめる
妻ちゃんが走るのはこのウッドチップコース
今日はEペースロング走☆
妻ちゃんは未だに坐骨の調子があまり良くなくて、JOGでロードを走っていても、芝生を走るとアスファルトより痛みは軽減するらしい
坐骨が痛くてもロングをやりたいとき、ウッドチップはありがたいコース
図左上にある小回りコース(835m)は全部がウッドチップ
アップダウンもあるし脚作りには最適
ウッドチップはこんな感じ↓
フカフカしてるので足を取られてバランスを崩しやすく、体幹も鍛えられる
故障中でもここなら誰でも走れそうだが…
自分の場合は足首を背屈↓させようとすると痛みが出るため、芝生やウッドチップのような沈む場所だと逆に痛みが出てしまう
なので今日は大人しく脚をケアしながら待つ
スタート前の気温は26度
晴れてるし風もないしで、体感温度高そう…
太陽ギラギラ…
妻ちゃんが一番苦手なやつ…☀︎⤵︎
このコースは日陰ないんだよな(´・ω・`;)
小回りコースのスタート地点↓
スタートを見送る
暑いけど頑張って〜(´・⌓・̥ˋ๑)
そして自分は、コース途中で待機
最初は飲み物を全部給水台に出してたけど、この陽の強さで熱くなってしまうため、半分はクーラーバッグにしまって途中で出した
(↑全氷にしてきた水・スポドリも、溶けるスピードめっちゃ早い…)
自分は、まずはめっちゃ振動するドクターエアでケア
しかし昨日充電するのを忘れて朝イチで充電したため、約3分で電池切れ⤵︎
(꒪⌓꒪|||)
一応ハイパーボルトプラス持ってきてよかった
ε=(・o・*) フゥ
でもケアしてた時間なんてほんの少し
暑い中ひとりで黙々と走る妻ちゃんを見てたら、座っていられず、給水やかけ水を渡したり、声をかけたりした
深いチップに足を取られないように、体幹を使って走る
上りも数か所(↓この坂が一番キツイかな)
ペットボトルの水を1本丸々一気に頭からかけて乗り切る!
この陽射しが強くて気温の高い中、妻ちゃんは目標の距離をしっかり走り切った!
「途中体が痺れ始めてから、何度もかけ水を渡してくれたから、頭も体も冷やせて走り切れた」
「じゃなきゃこの暑さは、ほんと早々無理だった」
と、役に立ったようでよかった(。•̀ ᴗ-)✧
見てたらやっぱり走りたくなったな〜
早く治してここに来よう!( •̀ㅁ•́)و
車に戻ると温度計が38℃だった( ꒪Д꒪)
家に戻り、今度は自分のトレーニングの番
今日は久し振りにコイツ↓を使う
じゃーん!
クロストレ〜ナ〜♪withバトルエアロマスク
今までクロストレーナーは痛みが出そうでやってなかったのだが、今日ストレッチをしててわかったことがあった
それは、自分でつま先を持ち上げて背屈させると痛いけど、アキレス腱伸ばしとかで背屈の姿勢になるのは痛くない
どっちも足首の角度は一緒なのに
どうやらつま先を持ち上げる時に筋肉を使うと、腱の部分で痛みが出るようだ
しかし、このクロストレーナーでは足をペダルに置きっぱなしでつま先を持ち上げることはないので、おそらく悪化させずにトレーニングできる
なので、試しにやってみることにしたのだ!
5-56で滑りをよくしてから〜
クロストレーナースタート!
やっぱり痛みも違和感も出ない!
よかった〜ヽ(。>▽<。)ノ
↑今日は室外機の上にスマホ置いてTVer視聴中
クロストレーナーは手も脚も動かす全身運動
動きもランに近くてリハビリに最適!
家の中から見ると、かなり怪しいシルエットw
気温30度オーバーの中、バトルエアロマスクつけて1時間漕ぎ続けるのはなかなかハードだった
(›´ω`‹ )
(汗かきたくてサウナスーツ着ようと思ったら、さすがに怒られた)
↑なかなかの消費カロリー
心拍数は右肩上がり
しっかり心肺に負荷かけられたな
朝一と比べて体重が2.4kg減!
トレーニングを頑張ったというよりも、単純に朝の浮腫みが酷い説浮上w
お昼ご飯は盛岡冷麺☆
冷たくって今の気分にピッタリ!
牛しゃぶはさっぱりで疲れてても食べやすかった!
栄養バランス満点のリカバリー食だな♪
おやつ①
金沢土産の金箔羽二重餅、加賀棒ほうじ茶ときな粉の和パフェサンドクッキー☆
おやつ②
パピコ シチリアレモン
妻ちゃんは練習で陽を浴びすぎたため、「深部体温が下がらない…」と、手のピリピリ熱痙攣が続いててツラそう
アイシングのパピコは、少しは回復に効いたよう
(∩´ー`∩)
夜ご飯
うなぎwithビール✧
なんたって今日は土用の丑の日☆
夏バテしないように絶対食べないとね!
熱々のご飯の上に鰻を乗せて、さらに山芋トロロをかければ…
最高すぎる〜( ´•̥∀•̥` )
アサヒ生ビールマルエフの黒と白は、どちらも鰻と相性バッチリだったな♪
今年は8/4(木)も土用の丑の日だから、また鰻食べなくっちゃ♪
今日は脚の状態が良くなってるのを感じられた1日だった
これまでは痛くてできなかったストレッチもできるようになってきたし、あと少し走れるまでの辛抱だ