『8時間耐久レースin戸田・彩湖』まであと4日
今日はレース前最後のポイント練
左足の長趾伸筋腱の腱鞘炎で無理はできないため、先週に続き、脚に負担をかけず心配を追い込める低酸素RUNをやることにした
4:45起床
朝一でもこの気温…
風もなくて暑そう(ㅎ-ㅎ;)
体重は比較的安定してる
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(レースまでノンカフェイン)
ハイパーボルトプラスで左脚の長趾伸筋をケア
5:21走り出す
やってきた海老名運動公園
なんて強烈な太陽…☀︎(꒪꒫꒪⌯)
3k手前でいったん立ち止まり、コイツ↓を装着
手軽に高地トレーニングができるバトルエアロマスク
標高4,500mモード( ✧▲✧) カッ!!
シューズはRINCON3
設定は4'15"/k以内で7k
低酸素RUNは動作運動等をやらず、アップからそのまま続けて走る
(設定もアバウトでやってる)
3kになったところからペースを上げて低酸素RUNスタート!
最初の1kは4'12"でちょうどいい
体感にまかせて少しずつペースを上げてみる
(一気に上げすぎると途中でブラックアウト( ꒪⌓꒪))
4'09"、4'02"と少しずつ上がっていき、ラスト3kはキロヨンを切った
やはり調子は悪くないようだ
終わった直後↓
走り自体は余裕があったものの、やはり呼吸が苦しい…
(꒪▲꒪ ;)
低酸素7kLAP↓
ラストは3'55"とブラックアウトしない程度に上げた
( ー̀▲ー́ )✧
avg.4'02"/k
暑い中これだけ走れれば充分
(走ってた時間は26℃だった☀︎)
妻ちゃんは久しぶりのスピ練☆
坐骨はまだ本調子ではないが、腰の痛みがだいぶ和らいだため、少しずつスピードを戻していく!
久しぶりの速さ&一気の暑さに、思った通りには走れなかったみたいだが、「夏はコツコツを重ねていくのみ」ってஐ
≡(๑ơ ᴗơ)✧←茹でだこみたいに顔が真っ赤だった
今日のシューズ↓
妻ちゃん→ターサージール6
自分→RINCON3
↑ソールの厚さ、何倍?w
あとは自宅までダウンで走って帰る
公園の水道に寄って頭から水浴びてから、3k帰る
最近の暑さで富士山が白くない!
なんか富士山っぽくないな( ˙꒳ ˙ )
猫ですら暑さでグッタリしてる⤵︎(º ロ º๑)
そんな感じの13.2k(低酸素RUN7k)だった
トータル1:10:09
いつものJOGと同じぐらいの時間だけど、疲労度が段違い
(›´ω`‹ )ゲッソリ
低酸素RUNの区間は心拍数がしっかり上がってる
最大184bpmはなかなか追い込んだな
GCTバランス(左右の設置時間の差)↓
ペースが上がると左足の設置時間が長くなる
やはり左足でうまく蹴れてないんだろうな
平日早朝ポイント恒例の、朝食時短要員すき家
さとみには申し訳ないが普通の牛丼にした
自分は大盛にして、半分は朝食・半分はお弁当ஐ
(大盛はぴったりミニ2個分の量だけど、値段はお得✧)
ヨーグルトはいつも通り( ᐢ ᵕ ᐢ )
バナナ・いちご・ブルーベリー・レーズン・プルーン
ここにあとナッツ類やシナモン・きな粉・オリゴ糖などをかけて混ぜ混ぜ〜
さらにトレーニングは続く
朝のGOMIトレ
ポイント後のGOMIトレはキツい〜( ꒪Д꒪)
日中のウェイト
今日はめずらしくスーツ(←大事な会議だった)
今日のトレーニングは以上ฅ(•̀㉨•́ )ฅ
今日はわが家にとって大事な日
6/29は
JADE君の4歳の誕生日
仕事は少し時間休をもらい、JADE君に乗ってバースデードライブへ!✧
やってきたのは…桜木町
撮影スポットは大さん橋!
正式名称は『横浜港大さん橋国際客船ターミナル』
飛鳥Ⅱを始め、世界各国のクルーズ船が寄港する世界有数の客船ターミナル
ここからはランドマークタワーを始め、クイーンズスクエアやコスモクロックなど、みなとみないを象徴する建物を一望✧
前アングル((o(´∀`)o))
後ろアングル((o(´∀`)o))
反対側にあるマリンタワーと氷川丸もバックに✧
撮影してるうちに日が沈んできた
明るいうちにこれてよかった(。>▽<。)ノ
無事撮影が終わったら、食事をしにワールドポーターズへ
レストラン街を見ていると気になるお店を発見!
串揚げ・串天ブッフェの『くし葉』←しゃぶ葉系列だろうな〜
でもレース前だから断念⤵︎(´・⌓・̥ˋ๑)
そしてやってきた『三浦三崎港』
今日はお寿司に決めた☆٩(。•ω<。)و
久しぶりなのでわくわくするー!(*´˘`*)
このワーポーの店舗は、三浦三崎港だけではなく、横浜市場からの鮮魚も届く♪
注文はタッチパネル形式
オーダーしたお寿司が届くまでの間、給水タイム
カフェイン抜きしてるのに、あやうく緑茶を飲むところだった!
(º ロ º๑)アブネー
お寿司来た!第1陣はフェアの『塩レモン3貫盛り』
すずき・サーモン・やりいかを塩レモンでいただく☆
塩レモンがかかってるからか、見た目がツヤッツヤでキレイ✧
サッパリで超おいしかった!
お次は『まぐろ3貫盛り』
大トロ・中トロ・めばちまぐろ赤みの3種類!
これは食べなきゃだよね!✧
このシルエット…宝石か!(* ̄m ̄)✧
三浦三崎港イチオシのマグロ!
いっただっきまーす(๑′ᴗ‵๑)
中トロと大トロヤバっ!口の中でトロけまくり〜
(๑꒪▿꒪)*
でも…赤みが本気でうまい!!こりゃ店名も納得だよね〜
超超おいしかった!!
マグロ塩漬け、マグロ頰肉ユッケ、生サーモン
シメは、気になってたけど一度も食べたことがなかったトロたく
そしてインパクトNo.1の穴子一本☆
トロたくのトロ、ピンクでとろとろஐたくはコリコリで食感が楽しい!
穴子、ふーっくら甘くて最高(๑′ᴗ‵๑)
あ〜超満足した♪
当たり前だけど、100円寿司とこんなに違うか〜と再認識w
食後のデザートはここ
マラサダが有名な『Leonard's』
ワーポー来たら絶対食べる(*ᐢ罒ᐢ*)
妻ちゃんはシナモンシュガー、自分はカスタードにした
揚げたてで、持ってるのも熱いぐらい!
甘い匂いが食欲をそそる〜♪
こういうのあるとやりたくなる…(* ̄m ̄)
せっかくなので、2Fにあるテラス席でいただく
ここからはキレイな夜景がよく見える☆
そしてマラサダうま〜(๑꒪▿꒪)*
シナモンシュガーは軽くて、フカフカもちもちさがヤバいうまさ!ஐ
買って帰りたいけど、揚げたてじゃないとおいしさ激減するんだよね⤵︎
久しぶりの超ヒットスイーツだった!!(ᐡ•ᴥ•ᐡ)♡
改修工事中の赤レンガ倉庫の横を通る
物静かな雰囲気で、キレイ+ホーンテッドマンション感
そして再び大さん橋にやってきた
今度は夜景と一緒に撮影✧*。
さすがの景色✧
JADE君の上からマリンタワー生えてるw
明るい時と暗い時、2パターンの4歳JADE君写真が撮れて大満足でした✧
おまけのランドマークタワーから赤レンガまでの夜景
それじゃドライブで帰りますか(。•̀ ᴗ-)✧
ロープウェイの下をくぐり〜
国道16号〜厚木街道〜保土ヶ谷バイパス〜国道246号で帰る
↑妻ちゃんの地元鶴ヶ峰w
右奥の光ってるお店がバッファローキング!(←これ、厚木の人にはへ〜ポイントw)
無事帰宅☆
今日は楽しくバースデードライブができてよかったஐ
ノンアルで誕生日のお祝い(*ˊᗜˋ*)/□ ←
今日は朝からポイント・大事な会議・そしてJADE君のお誕生日と、満載の1日だった
がんばって走って、楽しおいしい時間を過ごせて、大満足の1日だったな
走ってて脚の痛みや違和感は出なかったし、最後までしっかり調整してレースに臨むぞ