今日はランオフ

土日のセット練(ロング20k+LSD20k)の疲労をしっかり取る


体重は、ほぼ横ばい


昨日あんなに食べたのにな〜(* ̄m ̄)

写真見返してヨダレ出そう…(๑•́∀•̀๑)



走らないけどトレーニングは行う


朝のGOMIトレ



夕方のウェイト


今日のトレーニングは以上( •̀ᴗ•́)و




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

ピザ唐揚げ焼売キャベツとかいわれの牛角サラダ☆


仕事帰りにOKに寄り、今食べたい気分のものを買ってきた♪

チーズピザにハチミツは背徳感あるけど…

これがめちゃうまい〜(๑꒪▿꒪)*


デザートはまるごとバナナを丸ごとではなく半分こ

(●´ㅂ`●)


ランナーはやっぱりバナナだな( •̀∀•́ )✧←


今日はランオフでしっかり食べて身体も回復したなஐ




スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー




今週末

『第28回8時間耐久レースin戸田・彩湖』

今日ゼッケンなど参加資料が届いた


こういうのを見ると緊張感高まるな(´・ω・`;)



8時間走に初めて出たのは2016年

この時は彩湖の前身で『所沢耐久レース3種目走』『フル』『8時間走』という、所沢航空記念公園での3部門の大会だった↓



その中でも自分が出場していた『3種目走』は、2日間で5k・フル・8時間走の3種目を走るというエゲツない競技

各種目タイムではなく順位によりポイントがつき、トータルポイントで競うという、おもしろい大会だった

(なので今は『8耐』といえば8時間耐久だけど、

前は『3耐』といえば3種目耐えるという変態フルコースだった苦笑)


この時は5k→3位


フル→1位


8時間走→1位


ポイントにより総合優勝することができた

(距離が長いほどポイント配分が高くなる)



2017年は招待選手として参加

5k→1位、フル→1位


さらに8時間走も1位で完全優勝☆


しかし、3種目走はこの年を最後になくなってしまった…

(会場の所沢航空公園が使えなくなってしまったためらしい)



そんなわけで2018年からは場所を彩湖に移し、3種目ではなく8時間走1本勝負に変わってしまった

(フルの部も同時開催されていた)

↑招待選手として挨拶させてもらった


この時の最高気温は33度

彩湖は日陰がほぼないため、辛いレースだった


フラフラになりながらもなんとか優勝できた



しかし翌年の2019年…

故障中だったのだが、招待選手のため強行出場

前日に痛み止めの注射を打って参加した


少ない可能性に賭けてスタートしたものの、5kぐらいで早くも痛みだし、最後は妻ちゃんに止められて終了

(左足が痛くて曲げられなかった…↓)


8時間もあるのにたったの2時間ちょっとで終了

よく考えてみたら人生でDNFしたのはこの1回だけ


そしてここから長い故障期間に入った


2020年は故障中&コロナで中止

2021年は故障でエントリーできず




そして今年

久し振りの8時間走を苦しみながらも楽しみたい