今日はLSD

昨日のロング走(4'11"/k×20k)とのセット練


このセット練はいつもの組み合わせなのだが、先週痛めた左脚の長趾伸筋腱のために、やるべきかどうかすごく悩んだ


しかし昨日は、ラストのBU以外はほぼ違和感なく走れたことと、日々のケアで患部の腫れぼったさや筋肉の張りがどんどん取れてきてるので、8耐で勝負するためにもやっておくことにした

(富士五湖前は慎重になりすぎて、勝負できる状態にならなかった…ことを学んだ)


ただし、痛みや違和感が出るようなら無理に走らず歩く予定



ふとん1ふとん2ふとん3


6:30起床

まずはしっかり睡眠時間を確保


体重は微増

昨日26kぐらい走ったのにこの仕打ち


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(レースまでノンカフェイン)


左脚の長趾伸筋に沿ってしっかりほぐす


フォームローラーも使ってケア


最後にテーピング

これで準備OK



スニーカースニーカースニーカー


7:10走り出す


スタート時の気温は既に29度!

う〜ん、これは暑そう(ㅎ-ㅎ;)


シューズはRINCON3

軽くてクッションもあって気持ちよく走れる✧


まずはひとりで厚木市側の河川敷を走る

太陽がギラッギラ(´・ω・`;)


でも風があったので、前半(向かい風)はそこまで暑く感じなかった


木陰に入ると体感温度が全然違う!

風も抜けて気持ちがいいヽ(。>▽<。)ノ


でもこの木陰ロードはたったの400m⤵︎

あっという間にまた太陽の餌食に…( ꒪Д꒪)


でも自分は暑さは得意な方なのでなので、これぐらいの暑さの日なたなら気にせず走れる


5kで折り返して一旦家の下へ

妻ちゃんと合流して一緒に走り出す


今度は相模大橋を渡って相模川の対岸へ

先ほどとは反対側の海老名市側の河川敷を走る


こっちは河川敷に沿って圏央道があるため日陰が多い


今日のスタイル↓

半袖短パンの夏仕様✧


いや〜夏だね〜((o(´∀`)o))


そしてなんといってもコレ↓

先日買ったおにゅーgoodrのデビュー戦☆


大理石をイメージしたデザインで、夏っぽくてかわいいんだよね〜♪


やっぱり新しいものを身につけるとテンション上がるな!

(◍•ᗜ•́)✧


いよいよの30度超えはやばい☀︎(>ᗣ<。)

暑さ対策で、全氷にしたスポドリは持って走った

給水・掛け水は適宜行った


今日の富士山は雲を被ってるように見える

実はこれはめずらしい現象


これは『吊るし雲』と呼ばれる雲

上空の風が強く、湿った空気が存在すると発生しやすいらしい


なんかファンタジーな景色だったなஐ


公園の水道に寄って水浴び

頭を中心に全身びっちゃりにする妻ちゃん

ワイルド〜((o(´∀`)o))


自分は頭だけ水浴びした


必殺!小田和正!( ✧Д✧) カッ!!

(長趾伸筋に負担w↓)


全氷にしてきた水は冷たさの次元が違う!

頭が一気にキン冷えになる✧


そんな感じのLSD20kだった


ゆっくり走ってじっくり脚作りしたな✧


今日のGCTバランス(左右の接地時間の差)

最後はよくわかんないことになってるけど、昨日と比べて概ね左右均等に走れた

変に脚をかばうことなく走れたかな


心配してた左足の長趾伸筋腱だが、後半でちょっと腱の硬さみたいなのは感じだけど、痛みだったり変な違和感はなかった

先週はLSD20k手前で痛みが出たから、きっとその時よりは回復してると思う

(先週は前日にロング30kやってるから単純には比較できないが)


あとはレースまで無理せずやっていけば、たぶん大丈夫



新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前


帰ったらサクッとシャワーを浴びて軽く食事

妻ちゃん『PROTEIN RUN

自分『1本満足バー


そして支度して出発☆

やってきたのは…新宿駅

今日はある目的のために来た(  ー̀дー́ )

(↑新宿MYLORD…からの→後半へ続くw)


まずはランチへ♪

お店に向かって歩いていると…モンスター配ってる!並んでGET!


キンキンに冷えてやがるー!

でもカフェイン抜き中だから飲めない⤵︎

レース後のお楽しみに(ˉ ˘ ˉ; )


新宿駅東口交差点を抜けて〜


やってきたのは歌舞伎町にある

『SHOGUN BURGER』


和牛100%の人気のハンバーガー屋さん


しかし、さすがに人気なだけあって…

結構並んでる(ㅎ-ㅎ;)

(お店の場所も、行列のおかげ?で、すぐ「あっあそこだ」ってわかったよねw)


日陰だったからよかったものの、直射日光だったらDNFだったな…


30分後↓

お店の入り口が見える位置まで進んだ( ˆ꒳ˆ; )

後ろにも行列はどんどんできてた


40分たってようやく店内に入れた!

もーっと並ぶかと思ったから、こんなもんでよかったかな〜


中に入ったらまずメニューを確認


オーダーはこのタッチパネルで行う

現金は使えず完全キャッシュレス制


ポテトやサラダなどのセットにするとドリンクバーが付いてくる!

ハンバーガー屋さんではめずらしいけどありがたい!

カフェイン抜き中なので炭酸水ジンジャーエールを中心にいただく


店内はあまり広くないので、入店まで時間がかかるのも納得だった


そして並んでから1時間5分

ようやくキターー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

『アボカドチーズバーガー(オニポテセット)』


『チーズバーガー(オニポテセット)』


これを2人でシェア!

いっただっきまーす( *¯ ³¯*)♡


見よ!この断面を!( ✧Д✧) カッ!!

和牛は肉肉しくて食べ応えもあってジューシー!

バンズは外カリ中フカフカ♪


いや〜おいしかった!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

1時間以上待った価値あったな♪


お腹も満たされ、いよいよ今日の本当の目的地へ向かう

それは…


4℃✧


来月で結婚20周年を迎えるため、スイートテンダイヤモンドならぬ『スイートダブルテンダイヤモンド』の品を探しに来たのだ✧

(ってか…なにそれ?ダブルテン?…妻ちゃん?(σڡσ)*)


わが家は結婚指輪結婚10周年のスイートテンダイヤの指輪4℃

今までお世話になってた横浜元町の路面店がなくなってしまったため、デパートに入ってる店舗ではなく路面店を探した結果、新宿に来ることにした


店内は広々としていてとってもキレイ✧

お店の人もとても親切で、ゆっくりじっくり記念品を選ぶことができたஐ

(4℃のHPより↓)


そして…目をキラキラさせながら迷っていた妻ちゃん、ついにお気に入りのものに決定!✧*。

普段は装飾品欲がそんなにない妻ちゃんも、10年に一度となると話は別のようw


ケースに並んでる見た目と、試着してみるのとでは、全然感じが違くて、じっくり選ばせてもらえてよかったஐ


大きな買い物した〜✧(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡←清水から飛び降りた夫w


これは来月までお楽しみ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


こうして無事目的を達成ஐ

無事本厚木駅に戻ってきた

(本厚木駅〜新宿駅は小田急線1本だから楽♪)

(↑本厚木MYLORD…新宿とMYLORD違い〜苦笑)


今日もうひとつ、やることがある

それは、このスタバのチケットを使うこと

(※期限6/30まで!)


(ドリンク700円×2↑・フード300円×2↓)


本当は『The メロン of メロン フラペチーノ』が飲みたかったのだが、こういう期間限定系はすぐに売り切れちゃうよね⤵︎


新宿のスタバも見たのだが、やはりメロンはなかった


今はカフェイン抜き中なのでコーヒーは飲めない

しかし、スタバは有料でデカフェに変更できるのもあるし、そもそもコーヒーじゃないのもある


レジで店員さんに聞いたところ、この『ダークモカチップフラペチーノ』カフェインが入ってないと言うので、これにすることにした


しかし、いかにも新人の若いお兄ちゃんが自信なさそげだったため、妻ちゃんが一応調べた方がいいと言うので、商品が出来上がるのを待ってる間に念のためググる

すると…



カフェイン入っとるやないかー!ι(`ロ´)ノ

注↑こんな発狂はしてませんw


商品を渡してくれた別の店員さんに改めて聞いたところ、やはりカフェインが入ってるとのこと

事情を説明し(←「来週8耐なんです!」とは言ってないw)、カフェインが入ってない『ダークモカチップクリームフラペチーノ』に変更してもらった

(ㅎ-ㅎ;)


1週間カフェイン抜きしたのに、こんなところでカフェインを取った日には、努力が無駄になるどころか無駄に覚醒して寝れなくなるところだった

(´・ω・)アブナイ


こうして危機を回避して無事GET☆

(まぁこんな期限ギリギリまでチケットを使わなかったのがよくなかったね)

(¯―¯٥)ハンセイ



コーヒーコーヒーコーヒー


帰って落ち着いたら、いよいよスタバタイム✧


妻ちゃんエスプレッソアフォガードフラペチーノフルーツオレケーキ

自分ダークモカチップクリームフラペチーノ&キウイフルーツのレアチーズケーキ

(2人もVentiサイズ!)


あ〜おいしい〜( ´•̥∀•̥` )

冷たいフラペチーノが身体に染み渡る〜

ケーキはどっちもさっぱりしてて夏っぽい味!

キウイとレアチーズは酸味と甘味のバランスが絶妙だったな✧




こうして充実した週末が終わった

木曜に鍼治療をして金曜はランオフ、この週末を痛みなく無事乗り切れるかが本当に不安だった

だが、予定どおりのメニューをこなすことができて一安心

身体の調子はいいので、後は体調を整えながらレースを迎えたい




晴れ晴れ晴れ


おまけ

レースまでの天気予報↓

危険な8時間になりそうだな…(ㅎ-ㅎ;)