今日は平日早朝ポイント練


次のレースまであと17日

レース前の調整などを考えると、早朝ポイントをしっかりやれるのは今日しかない!

( ✧Д✧) カッ!!



4:45起床


日中は暑くなるらしいが朝は18℃でそこそこ

風がないので走りやすそう(蒸し暑そうではあるが…)


体重もそこそこ


いつものルーティン

脚シャワー(筋・腱温め)MCTオイルコーヒー(脂肪をエネルギーとして使えるようにするため)


そしてハイパーボルトプラスで脚全体をケア


5:19走り出す

まずはアップ3k


やってきた海老名運動公園

前日雨が降ると、ココ↓(約150m地点)は必ずと言っていいほど水たまりぬかるみになる⤵︎


少し前に、練習中に給水ボトルをゴミと間違えられて回収されちゃっため、すずらんテープボトルキープ


動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

クルーズインターバル

1,200m×7(r50")

設定ペースは4'14"(=3'32"/k)


今の走力のVDOTで走って閾値を刺激する!

ι(`ロ´)ノ


シューズはターサージール6

頼むぞ相棒!(๑•̀ㅁ•́๑)✧


まずは妻ちゃんのスタートを見送る



5:54スタート


インターバルじゃなくてペース走のように、力まず大きく余裕を持って走る

ところが…

かなり余裕を持って走ってるんだけど、それでも設定より4秒ほど速い


これで本数をこなすうちに設定を超えちゃうようじゃ意味がないんだけど、これだけ余裕なら落とす理由もない

なのでこのままのペースで行くことに決めた!


6本目のラスト〜7本目のスタートまで↓

リカバリー50"はあっという間だけど、今日は余裕があった

↑お腹気にしてるけど、いつもポイント練の時は緊張からか腹痛になる⤵︎


7本目のスタート↓

ラスト1本!


7本目のラスト↓

終わった後もスタスタ歩けるほど今日は余裕があった


走ってる間はフォームのことばかり考えてた

いつもよりは後傾してない気がする◯


今日のLAP↓

3'32"/k→4'14"/1,200m


トータル約35分

ロング走と違って濃縮された時間


今日のコース↓

リカバリーはその場で50"

(1周1,180mなので、20mWALKになる)


かなりいい感じで走れた!

まだまだ好調をキープ中✧

(汗びっちゃりなのをアピールしてるところ↓w)


富士五湖118k、オクム76kとレースが終わる度に強くなってる気がする

( •̀∀•́ )✧


それにしても…

この玉のような汗!

きっと湿度はヤバかったんだろうな(ㅎ-ㅎ;)


妻ちゃんも同じくT-CI

まだ腰も坐骨も痛みがあって、トップスピードは無理そうなのでこのメニュー

「CIなのにラスト1本がタレちゃった…」と悔しそうだった

(先週腰痛で全然走れなかったからね(>ᗣ<。) )


シューズはお互いターサージール6

やっぱり噛む薄底は、力が地面に伝わる感覚がダイレクトで、走りやすいと思った✧


あとは自宅までダウン3k


途中で早朝ポイント練恒例のすき家

さとみとのコラボ写真(๑꒪▿꒪)*


シャワーを浴びて朝食タイムஐ

妻ちゃん→牛丼ミニ

自分→牛丼大盛


大盛を全部食べるかと思いきや…

半分はお昼のお弁当へ↓w

大盛はぴったりミニ2個分のサイズなのだ!

(なので自分は朝昼両方牛丼ミニ食べてるのと一緒←値段的にはミニ2個よりお得☆)




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

サバときのこの白ワインコンソメ牛肉とピーマンのマヨ炒めカブの葉納豆☆


カブの葉っぱと鰹節を炒めてふりかけを作り、納豆と混ぜ混ぜ!白飯食べたいよね〜

サバときのこが洋風の味わいでうま〜☆

牛肉×パプリカ×マヨネーズ…合わないわけない♪



デザート

ローソン『Uchi Cafe×GODIVA』

ショコラヴァニーユロール&エクレールショコラ☆


今日は朝からポイントがんばったので、お土産に買って帰った✧

(「GODIVAが帰ってきた〜♡」は覚悟済み(ˉ ˘ ˉ; ) w)


おととい14日(火)に発売になった

『Uchi Cafe×GODIVA』2種類↓


どっちも高級っぽい苦味のあるチョコの味で、すごくおいしかった〜☆

(੭*ˊᵕˋ)੭*

コンビニスイーツ、手軽に買えるのにこのおいしさすごいよねஐ(お高いけど)

…けど、チョコ、「GODIVAの味ではなかったね」で意見は一致だった

( ᐛ )σ




オクムの後でスピードが落ちてないか心配だったけど、むしろフルの前より速く走れてる

調子に乗って故障しないように気をつけよう