奥武蔵ウルトラマラソンの3日後


あまり筋肉痛がないので走ろうと思えば走れそうだが、念のため今日はWALK


せっかくいい感じでレースを終われたので、次に繋げるためにも慎重にいきたい

(ここで故障すると次のレースに間に合わない)



5:00起床


梅雨入りしたこともあり、ずーっと曇りマーク

これだと肌寒そう(´・ω・`;)←寒いの苦手


体重はレース前とあまり変わらず

レース後は体調を崩しやすいから気をつけたい


WALKでもいつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(久し振りのカフェイン入り)


ハイパーボルトプラスのアタッチメントをソフトなやつに変え、脚全体を軽くケアしてから出発

全脛骨少し張り気味(ˉ ˘ ˉ; )



外に出ると見事に小雨ってた( ˙꒳ ˙ )傘


WALKというよりお散歩(*˘︶˘*)

血流がよくなれば、お互い治りは早くなるはずだからねஐ


今日のスタイル↓

シューズはGEL-KAYANO27

ジャケットは正解だけど、雨があたる手の甲が冷たくなって、手袋をしてくればよかったと2人して思った


この相模川河川敷コース

水たまりはできないし、人はいないしで歩きやすいけど…


この時期、雨の時は必ずコイツ↓が現れる!

梅雨入りしたばかりということもあり、めちゃめちゃ小さい赤ちゃんカタツムリ


1〜2歩の間に必ずいるため、踏まないようにずーっと気を使うのだ⤵︎

( ꒪⌓꒪)まだ赤ちゃんだし〜


今日のWALKは、妻ちゃんの腰のリハビリも兼ねている

日に日に少しずつ良くなってはいるものの、まだ日常生活でも痛みが出る

今日も腰にサポーターを巻いて歩いている


オクムの応援で無理させちゃったかと心配したけど、最低限悪化はしてないようで心からホッとした

(´・⌓・̥ˋ๑)



30分を超えた、2.5kで折り返し


普段走ってるとスッと通り過ぎちゃうため、なかなか見ない本厚木駅周辺の街並みをじっくり見た

「あそこにあれが見えるんだ〜!」と新たな発見もあった✧

(↑河川敷舗装路は、右岸厚木側は川(水)が近いんだけど、左岸海老名側は川までの間に草地帯が多くて水が全然見えない)


そんな感じのWALK5k


早歩きもせず、自然体でゆっくりと歩いた

疲労回復にもなったかなஐ


今日はお互いの需要がWALKで一致した珍しいパターン(どっちかだけとか、どっちかに合わせるとかじゃなく)

また2人で完全復活してバリバリ走るのを、慌てず慎重に、楽しみに待とうね

=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)✧



朝のGOMIトレは今日から再開

上半身のトレーニングは特に問題なさそう



誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ


仕事帰り、妻ちゃんにオクムサポートのお礼を買って帰る✧

厚木で有名な洋菓子屋『雅藤』さんஐ


店内は相変わらずキラキラしてたな(๑′ᴗ‵๑)




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

豚肉の冷しゃぶ豆腐おなめ玉ねぎのキムチサラダ☆


冷しゃぶにはコレ!↓

博多やまやの『めんたいドレッシング』♪


元々さっぱりの冷しゃぶが明太子でさらにさっぱり!

モチモチ柔らかの豚肉うまっ(๑꒪▿꒪)*

埼玉で買った秩父おなめは豆腐にめっちゃ合う!✧


今日は2人してサッポロ☆

『サマーピルス』『三つ星グレフルサワー 芳醇ピンク』


自分が飲んだグレフルサワー✧

これ、めっちゃグレフルがめちゃくちゃ濃い!!

フルーティーでおいしかった♪リピ決定☆

サマーピルスはすっきり系で、妻ちゃん北海道を感じたらしいw



デザート

いつもなら2個しか買わないけど、オクムの3位のお祝いで3個買ってみた!w

(そしたら「じゃあ1位だったら何個だったの?え?11個?」「なんであと6分詰めないんだよ!怒」と…)

_:(´ཀ`」 ∠): チーン


白黒ココアの『エーデルワイス』←完璧にオクムにちなんで名前で買ったw

ピスタチオとベリーの『ハピネス』

雅藤さんのガトーショコラ『クラシックショコラ』←これは鉄板においしいため


今日はお初のエーデルワイスとハピネスを食べた♪

贅沢な味がするよね〜餅は餅屋〜(*´˘`*)


でも2個でおなかいっぱい(ˉ ˘ ˉ; )

(素直に2位になれればよかったのにね〜苦笑)

クラシックショコラは明日のお楽しみに☆

↑この保存方法知ってますか??(∩º ~ ^∩)~♡

タッパーの蓋をお皿にして、本体を被せると、ラップみたいにクリームとかが付かない潰れないで密閉という天才的な方法!w




今は心も身体ものんびりさせる時期

この贅沢な時間をしばらくは楽しんでから再始動したい