5/7(土)


GWも残すところあと2日

そんな今日は、ある場所で週末ポイント練を行う



5:10起床


体重が一気に増加

GWの暴飲暴食のツケが回ってきたか


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


朝食はシリアルナッツきな粉餅

バナナ(←これは車内で)


左脚の腓腹筋を中心にほぐしてから出発



6:17家出発


やってきたのは…日向林道


車のすれ違いに苦労するような少し狭い道を5分ほど進み…


6:50駐車場到着


この日向林道全長4,157m傾斜のキツいロード


なぜここに来たかというと…

来月のレースに向けて峠走を行うため!

( ✧Д✧) カッ!!




6/5(日)に走る『第29回 奥武蔵ウルトラマラソン』(通称:オクム)


距離78k最大高低差807m累積標高4,767m

トレイルではなく全て走れるロードのえげつないコース


こんなコースなのにスピード勝負

自分の中ではどのウルトラよりもキツい(꒪꒫꒪⌯)


過去5回走ったことがあるが、毎回必ず途中で「来年は絶対走らない!」と心に誓うw


ちなみにこれまでの記録は

・2015→5:56:57(avg.4'34"/k)(総合11位)

・2016→5:57:47(avg.4'35"/k)(総合13位)

・2017→6:00:56(avg.4'37"/k)(総合7位)

・2018→6:09:13(avg.4'44"/k)(総合7位)

・2019→6:05:51(avg.4'41"/k)(総合10位)

・2020→コロナで中止

・2021→コロナで中止


これまで一度も快走できたことがないので、3年振りのオクムで過去最高の走りをしたい

( •̀ㅁ•́)و炎




例年なら土曜にロング走、そして翌日の日曜にこの日向で峠走をやっていたが、今回は富士五湖118kのダメージもあってかなり出遅れた感がある

そこで、質の高い峠走をするために、ロング走を外して峠走だけに絞る


ちなみに今日は、昨日のスピ練(400mレペ+800mバル)とのセット練

昨日の感覚をいかして、刺激の入った脚で坂でも大きくダイナミックに走りたい



天気は曇り

昨日の夜までは雨マークがついてたが、一応全て曇りに変わってくれた


駐車場の少し先にあるゲート

あのゲートを越えた先が峠走のコース


駐車場のすぐ近くに林道の起点があるのだが、そこからゲートまでが150mほどある

なので、ゲートから走れば片道4kとなる


1往復8kのコース


今日はこのコースを5往復・40k走る

(•̀ㅁ•́ ;)≡☆


1往復ごとに給水するため、給水台を設置


以前はジッパータイプのクーラーバッグを使ってたのだが、カラスが器用にチャックを開けてジェルなどを持って行ってしまったため、それ以来ボックスタイプを使用してる


さっきまで曇ってて肌寒かったのに、いつの間にか陽が差して暑くなってきた

さすが山の天気は変わりやすい

↑ジョジョにこんなスタンド使い出てきそうw


今日のメンバーは、先週のクロカン↓に続いてげるちゃんよっちゃん妻ちゃん自分の4人



1往復目はみんなでコースを確認がてらアップで走る

が降った後のようで、コース全体が濡れてた


4k先は行き止まりなので林道に人はほとんどいない

この階段から大山山頂などに行けるため、この近辺でたまにハイカーを見かける程度(あとはバードウォッチングの人)


この林道はこんなカーブの連続


周囲は崖が多く、落石した形跡がよくある

!(꒪ꇴ꒪|||)

久しぶりに日向に来たが、法面工事が進んでいた


ほとんど木々に囲まれているが、時折景色が開けて遠くまで見渡せる✧


スタートから約3k地点

右側にある『山火事注意』の看板が見えたら上り切ったしるし!

ここから1kは緩やかに下る


↑オクムの『あ゛ー』看板と同じだよねw

(オクムもここ超えたらあとは下るのみ)


折り返し地点が見えてきた


ここで行き止まり!大きくUターン


あとは同じ道を戻る

復路は緩やかに1k上ってから一気に3k下る

このアップダウンの繰り返しが脚を作るのだ

( •̀ㅁ•́)و


1往復目の下り途中に、上ってきた(フォームですぐわかった!✧)た◯こさん!ஐ

4人とも会うのが久し振りだったので、みんなでテンションが上がった☆

その後も数回すれ違ってうれしかった(*^ー^*)

(「み◯ちゃん大阪感動したよ〜」と声をかけてくれて、ありがとうございました!ஐ ←妻ちゃんより)



スタート地点に戻り給水

そして2往復目から本練スタート!

げるちゃんよっちゃんと3人で走る


明らかに自分は上りが遅い

2人に比べると呼吸が早くて荒い

同じペースで走ってるのにひとりだけ余裕がなかった


しかし下りになると対照的に余裕が出る

特に走り方は変えてないんだけどな

やっぱり得意不得意ってあるよね


1往復ごとに上りも下りもペースを上げていく

負荷もどんどん高くなっていく


4往復目からはよっちゃんと2人(←最近よく見る光景✧)

上りはかなりキツくて遅れそうになるが、必死に頑張って横に並んで上る


なんとか遅れずに上りきり4往復目の下り

ここからはオクムの後半をイメージしてギアを上げる!

カーブのインをついて最短を行く!


4往復目の下りの中間辺り↓

(妻ちゃんには「本練たぶん3本」と言ってあったので、「ラスト!」と声をかけてもらっている↑が、まだラストの下りではない)


自分的には結構飛ばして下ったつもりだけど、5往復目を上り始めてすぐによっちゃんが下ってきた!

これで上りで追いつかれたらめっちゃカッコ悪いので、必死に必死に上った!!

(これ↓は上りきって、緩やかに下り始めたところ)



そしていよいよ5往復目の下りへ!

ここでも折り返してすぐによっちゃんとすれ違う!

しかもさっきより上りで詰められてる!

(自分は4往復目より5往復目の方が上りは少し遅かった⤵︎)


これで最後なので全力で下る!

さっきよりもさらにインのインをつく!




オキテ破りはしてないが…(ˉ ˘ ˉ; )

地元でもないし


無駄な力は使わず重力を利用して下っていく

ここら辺は3'00"/kぐらい↓




そしてゴール!

久し振りの5往復・40kは疲れた〜!



今日のタイム↓

1往復8k×5往復40k3:08:21

avg.4'43"/k

総上昇量1,030m!こんな項目今まで気にしてなかったから知らなかったw


高度図↓

これによるとスタート地点は標高385m

てっぺん(約3k地点)が標高568m

一気に約183mを駆け上ってたらしい

(↑横軸が時間のため、速くなればなるほどトトロ日向の山が細くなっていくw)


今日のLAP↓(4kごと)

ラストの下りは14'11"だが、例年だと13'一桁で下ってたので、まだまだ遅い⤵︎

上りも速い時は17'一桁…ちょっと今は考えられない

( ゚∀゚)・∵.⤵︎

(赤枠→上り青枠→下り)


今日のコース↓

スタートとゴールって意外と近い?んだな


今日のシューズはRINCONだった


ソールが厚くてクッションがあるのに軽くていいシューズ

カーボンがない分クセもなくて走りやすかった


よく考えたらこれは元々去年のオクム用に買ったシューズだったな

もし今回RINCONで走るなら新しいの買わないとな

もうだいぶ削れちゃってるし(´・ω・`;)



よっちゃんも5往復40kを駆け抜けた

一緒に走る度に彼女の強さにさらに驚かされる


妻ちゃんも4往復☆(ラストはダウン)

(坂を走るモチベーションはないのだがw、)すれ違うたびしっかり駆け抜けてた☆



各自設定の距離をしっかり走った!

今回も4人で頑張って効果は4倍だったな✧

↑毎週界王拳はヤバい?w


ダウンはゆっくりWALK

1k上って1k下る


お世話になった標識でパシャリ☆


キツかった〜なんて言いながらスタート地点に戻る

↑自分、こんなにちっちゃかったっけ?


(あれ?デジャヴ?w↓)


練習中にが降って濡れたので、ダウン中に一気に寒くなった⤵︎


ここには車で汲みに来る人がひっきりなしに来るぐらい有名な湧き水があるのだが、寒くてスルーした

(夏は贅沢に頭から浴びるのが最高に気持ちいい☆)



練習後は速やかにリカバリー

妻ちゃんは初リポDゼリーだったが、予想以上にリポDだったらしいw

(今日はいつも飲むゼリーを買い忘れたため、代わりにレッドブルバナナでリカバリーした)




車車車


練習後2人とはいったん別れ、食材の買い出しをして帰宅


そして…本厚木駅で再び合流ஐ


厚木でおいしい洋菓子屋『TreeOven』でケーキを買ってもらった♡

いつもありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)


今日もショーケースがキラキラしてたな♪


そして飲み物を買ってわが家へ!

GWお疲れさま会開催〜(๑꒪▿꒪)*


みんなたくさん走ったので、お惣菜をたくさん買い込んだ!

(↓ロピアのお惣菜は一個一個が大きい〜!✧)

しかしこれだけでは足りず、後々ピザを買い足すことにw


明日のためにウコン(←なんも予定ないがw)

お酒でウコン飲んで効果あるのかな?w


この『FRUITZER』が4人ともなかなかのヒットだった!

「このワタナベ、おいしいね!」

…って!笑(((*≧艸≦)


ワタナベ↓w(普通ナオミでしょw)


お菓子を食べたり〜


荒井家自家製の梅酒(2018年製)を振る舞ったり〜


おいしいケーキを食べたりして楽しい時間を過ごした♪

(相変わらずげるちゃんはケーキ&コーヒーじゃなく、ビーノ&レモンサワーw)


楽しい時間は本当にあっという間

2人が帰ると嵐が過ぎた後のようだった


↑げるちゃんダントツトップ!


『楽しく厳しい』GWの1日(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

本当にありがとうございました✧*。




今日はガッツリ峠を走ったが、走る前に脚に不安はあった

でも走ってる最中も終わった後も痛い場所は今のところなし!

オクムまで突貫工事だけどモチベーション上げて頑張ろう!