富士五湖118kが終わって10日目

 

前ももの筋肉痛はいまだに残っているものの、JOGのペースも戻ってきた

なので、今日から平日早朝ポイント練再開する

 

といってもまだまだスピ練ができる状態じゃないので、まずは軽くプチポイント練からスタート

 

こんな時は、脚の負担は最小限で心肺を追い込める低酸素RUNしかない!

=≡Σ((( つ•̀▲•́)つ

 

 

4:45起床

 

昨日の夜までは1~2ミリの雨が降る予報だったのだが…(強行の予定だった!☔︎)

 

今朝になったら雨の時間帯が減ってくれた

雨量も0.5ミリなので、これぐらいなら降っても問題なさそう

しかし雨よりも風がヤバそう!!

 

体重はさらに減少

フルのレース前並みになった

↑やっぱり筋肉が落ちたから??

 

いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー

 

そしてハイパーボルトプラス

昨日から気になりだした左膝裏を中心にケアして出発

 

外に出ると、真上には分厚い雨雲が…

でもその奥には青空が見える

 

相模川河川敷に出て南に進む

 
どれどれ風速は…


これはスカウターが壊れるほどのものすごい向かい風(南風)!!

 

ただでさえ予報では4時台6m5時台3m

さらに川沿いは風が強くなるので、体感はそれ以上!

(ポイント練のコースだと200〜600m地点)

 

自分はプチポイントだからまだいいけど、妻ちゃんが心配…

(´・ω・`;)

 

 

そして家から3k弱、海老名運動公園に到着

雨でぬかるみはあるが、思ったよりはマシ

 

スポドリバトルエアロマスクを入れてきたバッグはフェンスにかける

 

ここでバトルエアロマスクを装着( •̀▲•́)و

標高4,500mモード炎

 

シューズは久し振りのEVORIDE

スイスイ走れるといいな
 
3kになったところから低酸素RUNスタート!
(低酸素RUNの時はアップから区切らず、オートラップで走り続ける)
1周1,180mのコースをグルグル

 

もともと低酸素RUNのペースはアバウトに設定しているが、今日は脚の状態を見ながらなので、いつも以上にペースを気にせず走る

 

速いJOGよりもう少し速いぐらい

すると、最初の1kが…4'31"

思ったより速い

 

約1.2k地点

↑う~ん…走り方変だな(ㅎ-ㅎ;)
明らかに前ももかばってて(上がらなくて?)腰落ちてるよね…



ペースは少しずつ上がり、4'15"/k前後で落ち着いた

 

そして無理することなく8kで終了

 

やっぱり低酸素RUNキツい~!!

蒸し暑くてめっちゃ汗かいた~(꒪꒫꒪⌯)

 

今日の低酸素LAP↓

4'31"/kから徐々にBU

 

avg.4'17"/k

復帰1発目としてはちょうどいい負荷だった


 

間もなくして、妻ちゃんがラスト1本で駆け抜けていく!

 

終了☆かなりキツそう…(´・⌓・̥ˋ๑)

 

妻ちゃんは400バル

強風と温度湿度でかなりキツかったみたいで、最後の方は頭がクラクラするほどだったって

それでもしっかりこなしました(๑ơ ᴗơ)✧

「太陽出てなかったことだけが助かった☁︎」

 

結局風速は南風5〜4m

そして湿度MAXのいきなり22℃は、ポイントdayとしてはキツキツのキツだよね⤵︎

(。>﹏<。)

 

今日はお互いアシックス

自分→EVORIDE

妻ちゃん→ターサージール6

 

あとは家までダウン3k

トータル14.1kだった(内、低酸素RUN8k)

 
今日の心拍数↓

真ん中の山が低酸素RUNの区間

心拍数は最大181bpmまで上がった

 

GCTバランス(接地時間の左右差)↓

アップとダウンの時はほぼ左右均等だが、低酸素RUNの時だけ左の接地時間が長い

 

やっぱり左足の甲(リスフラン関節靭帯)をかばってるからなのかなぁ

 

こういう左右差は故障の原因になるので、データが取れるのはありがたい

(ポッド高いんだし有効活用しないとね)

 

これから左右差に気をつけよう( ˙꒳ ˙ )b

 

 

昼休みにGOMIトレ


夕方にウェイト


今日はなかなかハードだった(›´ω`‹ )



 

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

 

 

夜ご飯

牛肉onカレーライスwithスーパードライ生ジョッキ缶✧


バターチキンカレーはクリーミーさの中に辛さがあって大人の味!

サグダールカレーは、ほうれん草の味とひよこ豆の食感が独特で不思議なおいしさだった!

そしてなんといっても生ジョッキ缶が最高だったな〜

(๑꒪▿꒪)*


今日は朝からたっぷり汗かいたので喉が渇いた!←

この後も缶チューハイ祭り♪

お初の『檸檬堂 うま塩レモン』


その名のとおり塩レモンの味がうまい!

変に甘すぎず最後までスッキリしてた!


こちらもお初の『CRAFT −196℃ ひきたつりんご』


こっちは甘くてデザート感覚♪

この甘さで6%はなかなか危険(ˉ ˘ ˉ; )



デザート

セブンスイーツ『焼きチョコシュー』

『ふわっとどら つぶあん&ホイップ』☆


先日のジョブチューンのスイーツジャッジのコーナーで高評価だったという2つを買いにセブンへ!

(ちなみに一度もジョブチューン観たことない(ˉ ˘ ˉ; )

ま◯みさん、情報ありがとうございました!♪)


ジョブチューンでは、焼きチョコシュー満場一致の7人全員合格◎

ふわっとどら6人合格の高評価◯


どれどれ〜
半分こにして早速いただく!


おぉ!さすが高評価なだけあってうまい!

チョコシューは生地が上はサクサク・下はもっちもちで、チョコが軽い!

どら焼きはふわもちで、ホイップもあんこも主張しすぎずナイスバランス✧


あ〜満足満足(๑´ڡ`๑)


 


今日は久し振りにポイント練を再開できた(プチだけど)

おかげで1日グッタリだったけど、やっと練習ができて安心した!

これからまた次のレースに向けて、徐々にギアを上げていくぞ!