富士五湖118kが終わって4日目
3日間のランオフを経て
いよいよ走り出す( ✧Д✧)
5:00起床
晴れの10度・無風と絶好のコンディション
体重は低いまま
暴飲暴食する元気がなかったからな
いつもどおりのルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラスでケア
しっかり準備して出発!
さーて、まずはゆっくり行くかー
自分がどのぐらい回復したのか未知数のまま、妻ちゃんと同時に走り出してみたら…
前ももが痛い~!!
えっ?うそ?何これ?
全く前ももが機能しない!!
走り出しだけですぐに馴染むかと思ったら、全く馴染む気配がない!!
昨日の淡い期待は一瞬で打ち砕かれた↓
ポイント練をやる妻ちゃんには先に行ってもらった
(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
相模大橋(まだまだ1k未満)の時点で妻ちゃんは遥か彼方…
相模川河川敷(約1.5k)に出たらもう見えなくなってた…
なんとか3k走ってもがいて海老名運動公園へ
ポイント前のストレッチ中の妻ちゃん発見
スタートに間に合ってよかった
そして目の前をピューンと駆け抜けていった
妻ちゃんが終わるまでは周回コースをWALK
自分はそんなに速く歩けないので、たったの2kで終了~
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
妻ちゃんはTテンポ走
『もうやだ〜きつかった〜(๑•̆૩•̆)ブー』ってw←妻ちゃん一番苦手な速度域
「HYPERのソールってさ…ビーサンみたい」
※"ビーサン"にアッパーが付いてちゃんと足にくっついて、脱げずに走れはする感覚と言いたいらしいw←悪口ではなく、いい靴だから履いてます!w
こりゃ脚できるわな(ˉ ˘ ˉ; )v✧
ゼーハー頑張ってた!≡(๑ơ ᴗơ)✧
頑張る妻ちゃんの姿を見て、早く自分もポイント練を再開したいと思った
今日のJOGのフォームを撮ってもらった!
これが限界!これでも一生懸命走ってるw
ここから自宅まで3kはコレ↑で一緒に帰る
(ダウンのペースにしたって遅すぎたよね苦笑)
今日のコース↓
JOG3k→WALK2k→JOG3k=8k
どれだけ頑張ってもキロ8分以上かかった
赤枠→JOG、青枠→WALK











夜ご飯
なす巻きトンカツ、ほうれん草ときのこのバターソテー、海老とお刺身わかめ☆
揚げ焼き熱々で、豚の肉汁となすの水分ジュワ〜♡
きのこ×ほうれん草×バターは最強☆
海老のプリと肉厚わかめの相性も抜群にうま♪
今日の晩酌のお供
宝酒造の『すみか #国産ぶどう』
これ確かに甘くない!
その分さわやかな果実感でおいしい!
Alc.5%ってのも今の自分にはちょうどいい♪
(といいつつ、この後9%グレフルを飲んだがw)
デザートはケーキ♡
厚木といえばの洋菓子屋『雅藤』
『ドゥーブルショコラ』&『フロマージュ』
2種類のチョコを使った濃厚なドゥーブルショコラ
レアチーズの周りをホワイトチョコでコーティングしたサッパリめのフロマージュ
絶妙な組み合わせだったな( *¯ ³¯*)♡
"ケーキ屋さんのケーキ"って本当に繊細でおいしくて、贅沢な時間をすごせるஐ
よろこんでもらえて何よりだった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今日は走り出しよりも、走り終わりの方が前ももの痛みが減ってた
走ってるうちに少しは馴染んだんだな
今はちょっとずつでも動かして血流を良くして回復させよう