4/11(月)

 

今日はランオフ

週末のキロヨン20k+LSD20kの疲労抜き

 

体重はひと山越えて減少傾向

 

朝のGOMIトレ

 

日中のウェイト

 

今日のトレーニングは以上( •̀ᴗ•́)و

 

 

 

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 
 
 
夜ご飯
鴨肉パストラミナスとブロッコリーの甘辛炒めいわしのお寿司☆

 

ハチミツのほんのり甘さがうまっ♪

鴨肉といわしでタンパク質もしっかり摂取!

 

 

デザート

GODIVAアイス『ヘーゼルナッツプラリネ&ハートチップ』☆

 

『フレーバー3種×2個ずつ』の6個買ってあったのだが…3種ひとまわりして、このフレーバーだけが「う゛ーーん」だったんだよね

(˘̭⺫˘̭;)

そしてやっぱり…

アイス自体はクリーミーでおいしいんだけど、ナッツがゴロゴロしすぎて、味が強すぎてゴディバっぽくないんだよな〜

( ˙꒳ ˙ )

 

ストレッチもしっかりやって早めに就寝

 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )zzz

 

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

 

4/12(火)

 

左足の甲右内くるぶしの下を回復させるために2日連続のランオフ

あえて走らないことにした

富士五湖1週間前までは思うような練習ができたので、ラスト1週間は無理しないことにした

 

脚は休めるものの、心肺機能は維持したいので、久し振りにエアロバイクを漕ぐ!

 

バトルエアロマスクを装着して低酸素エアロバイク』

(シンスプで走れなかった昨年7月30日以来、約8か月振り)



5:00起床

朝から気温15度と高め

 

体重は微増

このまま上昇していかないように注意が必要

 

いつもどおり脚シャワーMCTオイルコーヒー

起きていきなり動き出さず、身体のスイッチを入れてから始動する


ベランダで冬眠中のエアロバイククロストレーナー

今回は、より足に負担がかからないエアロバイクだけ解放

 

ぐるぐる巻きにしたスズランテープを解いていく

もう後もどりはできない


まずはメンテナンス

KURE5-56で滑りをよくする

 

そしてバトルエアロマスク装着!( •̀▲•́ )

標高4,500mモード!

サウナスーツで汗かくぞ!

 

スマホで動画(TVer)を見ながらひたすら漕ぐ

1時間と長丁場なので、追い込み過ぎず心肺にちょうどいい負荷がかかるように

(•̀ㅁ•́ ;)

 

しばらくしたら妻ちゃんがJOGから帰ってきた!

ひとりで行かせてごめんね⤵︎

 

動画を見ながら黙々と低酸素エアロバイクの図↓

(やってる本人は気にならないけど…呼吸音すごっ!)

↑ゆっくり回してるように見えるけど、ペダルの負荷がかかってる(10段階で調整可)

 

汗かくけど、昨年シンスプで走れなかった時(4~7月)はもっと暑くてヤバかった!

お尻が痛いこと以外は問題なし!

↑安心してください!ちゃんと漕いでますよ〜w
 
1時間漕いだ後は、恒例の『TABATA』

(20秒全力漕ぎ→リカバリー10秒)×8セット

 

r10"の間はマスクをずらして呼吸~

( ꒪⌓꒪)ハァハァ

 

キ…キツかった

↑マスクの食い込みで一気に老けこんだ感_:(´ཀ`」 ∠):_苦笑

それだけ密着させて、弁以外の場所から呼吸が漏れないようにする!

 

夏ほどじゃないけど、まぁまぁ汗かいたな

 

トータル1時間5分

 

タバタのところはググーッと上がってる

 

平均心拍数130bpm

JOGぐらいの負荷はかけられたな

 
このあと体重を量ったら朝と比べてマイナス1.2kg
さすがサウナスーツパワー☆
 
 
しかし、仕事中は喉渇いて仕方なかった
いつもより多めに水分摂取した(´・ω・`;)
 

 

 

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

 

 

夜ご飯

ポークカツレツゆで卵のキーマカレーマカロニ☆


揚げ焼きにしたお肉は薄衣で柔らかジューシー♪

ソースをかけて…熱うまー(๑꒪▿꒪)*

これはまたすぐ食べたいな〜♡←アルアルで!生ビール


麻辣キーマカレーはパンチのある辛さでノンアルビールが進んだな〜☆

(* ̄m ̄)




富士五湖まであと5日

これまでやってきたことを信じてコンディションを整えるのみ