今日は早朝JOG
昨日からずっと降り続いてる雨は、今朝も継続中
雨・風ともに強くて外を走るのは大変そう
体重はひと山越えた感じ
戻ってこい戻ってこい~(≖ᴗ≖๑)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)
そしてハイパーボルトプラス
右膝裏が少し気になるので中心にケア
やってきたのは家からすぐ近くのココ↓地下道
雨でも風でもなんでも来~いฅ(•̀㉨•́ )ฅ
端から端まで片道250m
2往復で1kmの地下道コース☆

今日のスタイル↓
クレーマーサーキュレーションでウェイトダウン作戦
シューズはGEL-KAYANO27
地下道を走る時は地面が硬いのでシューズは厚めを選ぶ
雨の日はみんな濡れた傘を持ってるから、滑らないようにグリップがあるやつがオススメ!(←誰に?w)
地下道は5:00から通行できるようになる(夜間は施錠されてる)
自分が走る時間帯は人も少ないし、それに道幅も広いので走りやすい
地下道の掲示物は定期的に変わる
現在は厚木市のキャッチフレーズ最優秀作品が掲示されてた
最優秀作品と言ってもひとつじゃないらしい
10個近く掲示されてた
こういった柱や壁の掲示物が定期的に変わって、飽きなかったりキレイだったり、明るい色を使っていることで、地下道の"暗い"とかのイメージは全くない
(いつも清掃の方々が歩き回ってるおかげでゴミもないしね)
昨日丸1日しっかり休んだおかげか、脚が軽くて気持ちよく走れた
やっぱり寝るのは大事だな( ˙꒳ ˙ )
そんな感じの20往復・10k+αだった
心配だった右足の内くるぶし・右膝裏は違和感がほとんどなかった
しかし、2日前の『HYPER SPEED×キロヨン×31k』で痛めた左足の親指↓が…

帰ってきたら出血してた~(꒪꒫꒪⌯)
どうやら親指の爪が死んでグラグラして、人差し指側面に刺さったらしい…
走ってて痛かったけど、爪が死んでる痛さだから怪我じゃないと思って我慢してた
まさか爪が刺さってる痛さだったとは…
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
朝のGOMIトレ
つま先で踏ん張ったらまた血が出てきた~
(º ロ º๑)
とりあえず絆創膏でガード
経験上、もう少ししたら爪まるごと剥がれると思われる
早く剥がれてくれないかな( ˙꒳ ˙ )
日中は職場のトレルーでウェイト
仕事は時間休をもらって、先週に引き続き歯医者へ
1か月ほど前からズキズキしてる左上の歯?歯ぐき?
4日間抗生物質を飲んでみたが、相変わらずズキズキする
レントゲンでも異常はなく、もし被せ物を外してみたとしても、おそらくやれることはないと…
ということで、前回より強い抗生物質を飲んで様子を見ることになった
↑令和4年4月4日…不吉なのか、ゾロ目ラッキーなのか…
( ꒪⌓꒪)
どうやら1年前の4月にも同じ場所が痛くて歯医者に来てたようだ
その時も特に治療はしなかったようなので、もしかしたら季節性のものかもしれないとのこと…
原因がハッキリしないのって嫌だよね
(´・-・。)クスン
(他の全歯に異常がなかったのは幸い)
夜ご飯は牛肉しゃぶしゃぶ鍋☆
今日は冷たい雨+気温が低くて寒かったから、鍋は暖まる〜♪
野菜のくたくたは優しい味
赤身のお肉は「肉食べてます!」って感じ!
うまっ!(๑꒪▿꒪)*
デザートはエクレア☆
だって〜めざまし占いがラッキーポイントだって言うから〜
((o(´∀`)o))
(何位かが重要じゃない!ラッキーポイントがおいしいモノかどうかが重要なのだ!w)
よしっ、これで今日はラッキーだ!←
そして夜ののんびり時間で『あつまれどうぶつの森』2日目を少々
(ᐡ•ᴥ•ᐡ)♡
いよいよ富士五湖118kまで2週間を切った
この2週間はなるべく多く寝て疲労を抜き、ベストコンディションで臨めるようにしたい