今日は週末ポイントロング練
約2週間後の富士五湖118kに向けた練習を行う✧
今日の練習場所は新横浜公園
5:00起床
まずは気象コンディションをチェック
走る予定の8〜10時台は6〜8度
風が少し強めなのが気になる
体重は増加傾向
パフェ・パンケーキ・シュークリーム…
いろいろ食べてるからね〜ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)
そしてハイパーボルトプラスでケア
最近気になってる左足の甲と右足内くるぶしの下
どっちも腫れてる
テーピングでしっかりサポート
朝食はシリアル・ナッツ・きな粉餅・バナナ
7:15日産スタジアム前駐車場到着
新横浜公園の中は桜が満開だったஐ
いつもの場所に陣取る
自分のドリンクは3本
ドデカミン×鬼滅の刃のボトルが早速登場!
モチベーションUP((o(´∀`)o))
今日のコースは1周1,745mの周回コース
500mごとに標示があってありがたい
スタート&ゴール↓
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
4'00"/k×31k
(1周1,745m×18周=31.41k)
フルなら2週間前で30kほど長くは走らないが、今回はウルトラ
余裕を持って走れて、スピードにも対応できる4'00"/kで、ある程度の距離を踏む
(長い距離を走る練習はできてるので、スピードにも対応できるようにするのが自分のウルトラスタイル)
今日は初めてこのシューズを履く
asics『HYPER SPEED』☆
カーボンがなく、余計な機能がついてないどノーマルな薄底シューズ
その分軽量で、自脚で地面を蹴れるストレスフリーなシューズ
25.0cmWIDEで177.9g
同じくasics『METASPEED Sky』(カーボン入り・厚底)の練習用として購入したシューズ
これで基礎脚力を鍛えたい
↑シューズに合わせてasicsの赤いTシャツも今日デビュー☆
しかしこのシューズ、WIDEなのに前足部が自分には細くて痺れる(血が止まってる?)
とりあえず靴紐を前の方まで思いっきり緩くしてみた
8:12スタート
最近にしては寒いので最初はベスト・ネックウォーマー・手袋を着用
やはり予報どおり風が強い
舞ってる感じで風向きが変わったりして走りにくい
12周目(約19.2k)
『HYPER SPEED』だが、カーボンなしの薄底ってだけあって、100%自脚で蹴ってる!って感じ
ジワジワと脚が疲労していく…
これまで厚底やカーボンの恩恵を受けてたことを痛感した⤵︎
15周目(約24.5k)
まだ余裕を持って走れてる
↑あ◯おさん、声かけていただきありがとうございます!
フルがんばってください!
17周目(約28k) ラスト2周
ついに鬼滅ボトルを取る( ✧Д✧)‼︎
↑かな〜り慎重に取ってるw
18周目(約29.7k) ラスト1周!
そして…ゴール!
ラストは気持ちよく上げた✧
1周1,745m×18周=31.41kを2:03:03
avg.3'55"/k
体重が重い中、カーボンなし薄底シューズで最後までしっかり走れた✧
これは一応ダサ快走ポーズ( •̀∀•́ )✧
今日のLAP↓
設定4'00"/k→1周6'58"
全体的に速かったな
妻ちゃんは、RPよりちょっと余裕を持ってのP走
「ハイパーでこれだけ走れれば合格点でしょ☆」と、しっかりこなしはしたけど…かなりツラかった自分を慰めてたw
ゼリー飲んでリカバリーしてからダウン3k
コース上の桜の写真を撮りながらのんびり走った♪
500m地点辺りが特に桜が多かった
菜の花とコントラストになってて美しい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ダウンを終えていた妻ちゃんは、寒くて自分のダウンコートを着て雪だるまになってたw
靴紐をかなり緩めたが、最後の方はやはり前足部(特に指先)が痺れた
これ以上緩められないからな…伸びてくれないかな
なんか痛いと思ったら、左足の親指が黒くなってた!
Σ(・口・)
ここが痛くなるのは初めてだな(´・ω・`;)
11:00撤収
11:12車出発
車内で追いリカバリー( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
近くのファミマへ
現在『ファミマ・ザ・パンシリーズ』を展開中!
このクリームパンが前から気になってたのだ✧
しかし…
クリームパンだけ売り切れ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
そんなに人気なのか…
なおさら食べたい…(´・-・。)クスン
今日のところは同じシリーズのカレーパンとメロンパンで我慢w
新横練後の恒例の折本ファミマでした〜☆
(すぐ近くにある折本小学校出身ஐ)
それでは、いただきまーす!
カレーパンは中のカレーが濃くて本格的な感じ
今日はレンジで温めてもらったけど、フニャッとしちゃったので、これは温めない方がいいかも
メロンパンはバターの香りがすごい!(*´˘`*)
味も110円とは思えないちょっとお高い感じだった!w
練習後は、近くの妻の妹家族の家へ
(ここに来る予定があったので今日は新横で走った)
妻ちゃんがシャワーを浴びてる間、一番下の甥っ子(2歳8か月)とSNOWで遊ぶஐ
↑オークリーのサングラスがなぜか変わった!これはどうみてもヨン様w
そしてこの甥っ子と2人でお風呂に入った♪
おもちゃを一生懸命説明する姿がかわいかったな
(๑′ᴗ‵๑)
お風呂から出て少し遊んだら、いよいよランチイベント☆
タコパ(たこ焼きパーティー)開幕!
2台のたこ焼きプレートを駆使し、姉妹で手際よくたこ焼きを作っていく!
それでは〜いっただっきま〜す!
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
手作りした熱々のたこ焼きはほんとうまい!
サイズも手頃でパクパクいける(๑´ڡ`๑)
タコだけじゃなく、海老・餅・キムチ・ベビースターなど、バラエティ豊かだった♪
キムチはおいしいけど、甥っ子たちが食べれないからちょっとだけ
(꒪꒫꒪⌯)
ちょっと焦げ目がついてるのがおいしい!
あ〜満足(๑꒪▿꒪)*
準備から何からありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
ごちそうさまでした!
食後は甥っ子たちと庭で遊ぶ
うちから持ってきたテントを出したら大喜び!
中で暴れ回った結果…
テント転倒〜( ´•̥∀•̥` )
脱出する人々w
建て直した後も暴れ回ったがw、無事転倒することなく遊んだஐ
甥っ子たちにプレゼント✧
真ん中甥っ子ஐお誕生日&入学おめでとう
すると!逆に甥っ子たちからサプライズが!
なんと!2人(3年生と年長さん)のお小遣いで、自分と妻ちゃんに誕生日プレゼントを買ってくれたんだって!
ありがとう…(´・⌓・̥ˋ๑)✧
特別な時に飲むからねஐ
こうして楽しい時間を過ごして夕方帰宅
夜ご飯は、たこ焼きの時間が微妙だったので軽めにTKG、チーズダッカルビ☆
TKGってシンプルでうまいよねー!
専用のトリュフ醤油がまたいい味するんだよね♪
デザート①
雪見だいふく(すいーとぽてと)
デザート②
湘南ゴールド&せとか
相変わらず甘濃うま♡だったせとかちゃんとは今日でお別れ…
あー小田原行きたい〜
今日もいいトレーニングができた
自脚で走り続ける負荷の高いトレーニングを実感
今の状態は悪くない
あとは脚の痛みがある部分をしっかりとケアして、自信を持って臨めるようにしたい
そして…
『こんなの飲めないー✧(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)』
と家でも眺めながらw、いい気分で1日を終えた伯母ちゃん妻ちゃんなのでしたஐ