今日は早朝JOG
気温はマイナス2~3度
『-3℃』を見てもビビらなくなってきた
昨日の雪で路面凍結注意の表示あり
いつものルーティン後に出発
外に出ると、覚悟してたほど寒くない
また身体が寒さに適応したかな?
普段陽が当たらない場所は軽く凍結してるが、それもほんの一部だった
積雪もなく、なんならこのまま外を走れそうな気もしたが…
万が一転んで怪我しても困る
ここはセーフティに地下道を走ることにした
(相模大橋の上は絶対凍結してるし)
今日のスタイル↓
外よりは風がない分暖かいため、中は薄手のロンTにした
シューズは今日もインソール入りGEL-KAYANO27
久し振りにRINCONを履こうかと思ったが、RINCONのソールは超滑りやすいのでやめた
片道250m・2往復で1kのコースを行ったり来たり
広くて走りやすい地下道だが、タイルは濡れると滑るため、折り返しの時は速度を落として安全走行
そんな地下道を8k(16往復)走って終了
今日は疲労抜きで短めにした
外に出ると空が明るくなってた
今日は雲ひとつなくて天気がよさそうだ◎
距離が短くて時間があったので、帰ってすぐにGOMIトレ
夕方はウェイト
今日のトレーニングは以上( •̀ㅁ•́)و
夜ご飯は冷やしざるうどん☆
めずらしく、パスタじゃなくうどんでカーボ
2人して冷たいうどんが気分だった♪
つるつるもちもち〜✧
牛肉の炒め物は舞茸と玉ねぎが入って和風の味ஐ
ぺろっと完食〜(๑´ڡ`๑)
だいぶ遅くなったけど12月の振り返り
12月は左内くるぶしの痛みによりLSDができず、JOGの距離も抑えたため、走行距離が短くなった
直近6か月の走行距離
・7月→329.88k
・8月→434.08k
・9月→355.84k
・10月→408.335k
・11月→324.8125k
・12月→324.605k
内容はこんな感じ↓
・ロング走×3回
・20k(avg.3'40"/k)
・42.195k(avg.3'59"/k)←Mフル
・35k(avg.4'54"/k)
・M~T×1回
・10k(avg.3'31"/k)
・インターバル×3回
・1,000m×5(r200m/90")
(3'15"-16"-14"-18"-18")
・1,000m×5(r200m/90")
(3'17"-20"-26"-26"-27")
・1,000m×5(r200m/90")
(3'16"-21"-24"-27"-29")
・JOG×16回
・プライオメトリクス(ミニハードル)×4回
・LSD×0回
・坂JOG×0回
・低酸素RUN×0回
・ベランダトレ×0回
センバルの内容があまりにも良くなかったが、左内くるぶしを悪化させずにポイント練ができてよかった
(あのタイムの悪さは『氷点下価格』との援護射撃wがあり、…走れたことを評価しよう)
ゆっくり走ると左内くるぶしに負担がかかるので、LSDができなかったのはやむなし
走行距離は短くてもやることはやってるので、焦らず1月も故障しないことを最優先にやっていこう
おまけ
レース用の重要兵器が届いた
『MAURTEN完走セット』~★☆
そろそろ買わなきゃと思い、モルテンのHPを見ると、タイミングよく期間限定セール中!
完走セット②の内容は
・『DRINK MIX 320』×2
・『GEL100』×1
・『GEL100 CAF100』×1
このセットを…
大阪国際(妻)・別大(自分・妻)・東京(自分・妻)
全部で5セットー!
貴族かっ!(ˊσ̴̶̷̤ ᴗσ̴̶̷̤ˋ)₊ w
おいしいもの食べたい金額だよ〜( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
元は取らねば…