1/3(月) お正月3日目


今日は妻の実家から早朝JOG

(妻ちゃんは大晦日から体力残量ゼロのためよろこんで残念ながらDNS)


天気は晴れ☀︎

気温も昨日と違って氷点下じゃないஐ


ちょっと走った先にある鶴見川

厚木に引っ越す前は10年以上この近くに住んでおり、毎朝のようにこの河川敷を走っていた

(今は相模川河川敷がメインのJOGコースだが、河川敷はやっぱり走りやすくてありがたい)


河川敷はJR横浜線と並行している


外灯があったかどうか記憶があやしかったので、一応ライトを持ってきたのだが、時間を少し遅らせたおかげでライトがなくても走れた


鴨居駅の目の前を通過


現在地↓


昔のコースを懐かしみながら走った


三脚を立ててカメラをセッティングしてる人がいたので、そのカメラの方向を見てみると…


富士山と鶴見川が一緒に見える絶景スポットだった!

(๑꒪▿꒪)*富士山


今度は別の場所でカメラをセットしてる人を発見!

自分もカメラを構えて待ってると…


富士山バックの横浜線キターー!!

めっちゃいい写真撮れたーヽ(。>▽<。)ノ


「カメラを構える人の先にゃ、絶景があるんだなぁ」

byだいを(  ー̀дー́ )


今日のスタイル↓

白い耳当てで爽やかさをアピール

シューズはGEL-KAYANO27(インソール入り)


昨日より気温が高いんだけど、なぜか昨日より寒く感じた

耳当てがなかったらキツかったな


"河口まであと16k"の看板

その先は東京湾に繋がってる


東京湾まで行きたいところだが、今日はここで折り返し

この川向橋でちょうど6kだった


橋を渡り、対岸を走って戻る


こっち岸の方がちょっとだけ道が狭いかな


背中側からオレンジ色の太陽が顔を出した

時刻は7:00、ちょうど日の出の時間だった


ここら辺は『Panasonic』の会社や工場がある


Panasonicには女子陸上競技部があるが、この鶴見川沿いや、昨日走った横浜都筑緑道で、選手が走ってる姿をよく見かける

↑森田姉妹は高校の後輩(自分サッカー部だから関係ないけどw)


今日もこの鶴見川沿いで2人の選手とすれ違った

やっぱりフォームですぐわかるな(・ー・)


いよいよ鶴見川ともお別れ

次来るのはいつになるかわからないけど、また来るからね〜


中原街道を走って実家に戻る


今日のコースはこんな感じ↓


トータル12k


暴飲暴食でお腹が重いが、脚が軽いおかげで気持ちよく走れた

(* ̄∀ ̄;)

懐かしかったし景色もよかったし、久し振りにこの辺りを走れてよかったな♪

(妻も、懐かしい鶴見川河川敷を走りたかったよう

(๑•́ ₃ •̀๑)⤵︎ザンネン)



実家に帰宅後は、今日もサウナ傘で汗出ししてプチカロリー消費

簡単な仕組みだけど威力はすごいw


和食中心の朝食ஐ


おやつは福砂屋カステラオランダケーキ


あれ?これから箱根往復走るんだっけ?(>▽<*)


お昼ごはんはおもち

好きな味をリクエストして、ぜんざい・きな粉餅・バター餅・納豆餅が揃う

↑この丸餅めっちゃ伸びておいしかったなー♪


あれ?別大って明日だっけ?(ˉ ˘ ˉ; )

いや、富士五湖だなw



箱根駅伝復路を観ながらのんびり過ごす

今日も見どころがたくさんあって面白かった!

ニューイヤー&箱根を見終わると「もうお正月終わりだー

(´ •̥  ̫ •̥ ` )」って、時の早さを感じるw

来週の『もうひとつの箱根駅伝』が楽しみだな〜



夜ご飯はかつやをテイクアウト



やっぱりソースカツ丼が一番好きだな〜

(๑꒪▿꒪)*

今日初めて知ったのだが、かつやも、ソースカツ丼のカツは普通のカツより薄い

これは、ソースの味をより感じられるようにしてあるんだとか

分厚いカツもおいしいけどね(*´˘`*)




こうして3が日が終わった

今年もお互いの実家で楽しい時間が過ごせてよかった

お正月気分も明日まで!食生活を戻していかないとな

(´・ω・`;)




プレゼントランドセルプレゼントランドセル


おまけ



甥っ子から誕生日プレゼントのリュックを背負ってくれた報告写真が届きましたw

☆٩(。•ω<。)و