1/2(日) 正月2日目
毎年恒例、妹夫婦と4人で箱根駅伝前の早朝JOG
5:00起床(⁺д⁺)zzzネムイ
現在の気温はマイナス0.6度
しっかり着込んだからか、思ったよりは寒くなかった
走り出す前はやっぱ寒かったけど(꒪꒫꒪⌯)
5:43スタート
恒例の『横浜都筑緑道コース』へ
1周約13kの大きなコース
池や木々が多くて自然豊か
暗い時間でも外灯があるからライトなしで走れる
いいな〜(๑•̆૩•̆)✧
数キロ毎にキレイなトイレもたくさんある
お正月は浮腫んでるからありがたい(ˉ ˘ ˉ; )
大きな池がある『せせらぎ公園』
池は一面氷が張ってる〜꒰꒪д꒪|||꒱サムソー
池の水凍ってる記念☆(←なんのこっちゃw)
50分ほど走ったらだいぶ明るくなった
しかし、走り出した時より気温が下がったと思う
乾燥してるし風もないし「放射冷却かね(꒪꒫꒪⌯)」と、4人とも暖まらず…
ここは『徳生公園』にある大きな池
池の水が凍ってるからか、白鷺がこぞって木の上に避難してた
白鷺だと思わなかったからビックリした(⊙ロ⊙)
例年よりもランナーが少なめだった
みんな寒くて家から出なかったのかな?
2022年・寅年記念☆
こうして緑道1周+αで15kちょっとで帰宅
でも〜…ここからおかわりタイム♪
みんなが順番にシャワーを浴びてる間、ひとりで距離を延ばす
(* ̄m ̄)カロリー消費
やってきたのは初日の出スポットでもある『川和富士公園』
山頂へと続く階段
いい景色を見るためには労力を惜しまない
( ー̀дー́ )
登頂〜
みなとみらいの景色がよく見える!
雲の隙間から光が差して、これはこれでキレイ☆
富士山方面の景色
残念ながら曇ってて富士山は見えず⤵︎
頑張って登ってよかった((o(´∀`)o))
全然頑張らない高さだけどw(標高74m)
今日のコースはこんな感じ↓
2022年にちなんで22kにした✧
(20.22kの方がよかった?( ̄▽ ̄))
箱根駅伝往路を観ながら食事
今日もおせちを中心に☆
↑甥っ子は"カメラにピース"を覚えた☆w
シメのちゃんぽん麺♪
あんまり寝てなかったから、ちょっとうとうとしちゃったな…
(´-ω⊂゛)
復路も楽しみだね〜
11・12・1月生まれの家族への誕生日プレゼント
甥っ子にはママリクエストのリュックஐ
しかしこの箱の時点↓でお菓子だと思っていた甥っ子は、眠さもあり背負ってくれなかったw
サッカーボールは楽しく遊んでくれたからいっか
ꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)
背負って楽しそうにお出かけしてる写真を楽しみにしよう✧w
箱根駅伝を観終わった後は、妻の実家へ
着いたと思ったら、先に来ていた甥っ子たちが帰っちゃうところだった
(´・⌓・̥ˋ๑)
ギリギリで会えてよかった⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
近々また遊びに行くからね〜٭¨̮♫*
着いてまず、お風呂でサウナ傘を体験させてもらったら、想像以上に汗が吹き出し…のぼせてしまった⤵︎
( ꒪⌓꒪;)ミズー
夜ご飯
おせちなどたくさん食卓に並ぶ(∩º ~ ^∩)
うまそーー!✧
いただきます(*´˘`*)
のんびりのお正月タイムを過ごす〜(๑′ᴗ‵๑)ஐ
今日もお腹パンパンだ〜(๑´ڡ`๑;)
今日は長めのJOGだったが、最近のJOGの中では左内くるぶしの調子が一番良かった
大晦日の35k走のダメージもないようで安心した
もしかしたらGEL-KAYANO27にインソールを入れたのが良かったのかもしれない
どこも痛くなく走れることなんてきっと多くないから、今の時期を大事にしたい