今日は早朝JOGプライオメトリクス(ミニハードル)

気温は3度…(꒪ꇴ꒪|||)
今シーズン一番の冷え込みを更新!

いつものルーティン

今日はシューズにインソールを入れてみた
これは1年前に同じく左内くるぶしを痛めてた時にやってた対策
↑使用感がハンパない(・∀・i)

このインソールは土踏まずのアーチの部分が盛り上がっており、足首が内側に倒れるオーバープロネーションを防止してくれる

オーバープロネーション(足首が内側に倒れる)が引き起こす症状↓

↑この図にはないが内くるぶしにも負担がかかる

今は左内くるぶしが痛いが、過去の日記を見ると、左右どちらとも内くるぶしを痛めることが毎年のようにあった

だが、毎回練習を続けながら1〜2か月ぐらいで回復してるようだ
(自分の記憶の中では左だけだったのだが…日記万歳)

今年の4月に発症した右シンスプリントもオーバープロネーションが要因のひとつかもしれない

今はオーバープロネーションに特化した新しいインソールが出てるようなので、購入も検討してみたい



前置きが長くなった( ˙꒳ ˙ )

準備して走り出す=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

今日はやっぱり空気が一段と冷たい
3度でこれか~先が思いやられる~( ꒪⌓꒪)

今日のスタイル↓
ついに耳当てが登場猿
シューズはGEL-KAYANO27(インソール入り)
↑肉眼だと、川も河川敷の道も真っ暗(꒪꒫꒪⌯)

写真を撮るために手袋外すと、手が冷たくて痛かった
( ꒪Д꒪)ツメタイタイ~

5.5kほど走ったら反対側の河川敷へ

6.5kで芝生に到着
明るくなって安心した

ここで、背負ってた3.7kgのデカバッグ自作ミニハードルを開放

(ミニハードルを小さく改良したため、重さも少し減った♪)

↑11/25の電動カッターのw努力の結晶


よし、だいたい真っ直ぐだな(`・ω・´)

ノーマル両脚ジャンプ(途中スローver)


タックジャンプ(途中スローver)

地面の反発をもらって前に進む感覚…難しい
(´・ω・`;)



今日もいいトレーニングだった✧

こんな感じの8k+プライオだった

プライオの後は走りの感覚がよくなる◎
この感覚を身体に覚え込ませたい



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



夜ご飯
鶏肉の味噌にんにく鍋☆

鶏肉×味噌×にんにくˎ₍•ʚ•₎ˏ間違いないやつ✧
やわらか!濃厚!美味〜(๑꒪▿꒪)*
シメのお餅も最高だった♪



今日は寒かった分、お風呂もお鍋も身体に染みたஐ
早く春にならないかな(๑•́∀•̀๑)