11/27(土)


明日に向けてランオフ

週に1度の貴重な『ノー目覚ましデー』ஐ


休日恒例のブランチメニュー

フレンチトーストஐ


焼きバナナとフレンチトーストは相性抜群!

(๑´ڡ`๑)

バニラアイスを乗せようと思ってたのに、食べ終わってから気がついたという…

ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、



夜ご飯はボロネーゼパスタ☆

↑粉チーズ切らしてた〜


たっぷりの鶏ささみいんげんしめじ

結構なボリュームだったけど、濃厚ボロネーゼがおいしくってペロッと食べた

(◍•ᴗ•◍)



デザート

『もっちり白玉クリームぜんざい』『絹ごしプリンパフェ』


大好きな絹ごしプリンのパフェver✧

相変わらず滑らかな口溶けでうまっ( ´•̥∀•̥` )


こうしてしっかりカーボして就寝…

zzz(´-ω⊂゛)




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま




11/28(日)


今日は妻と一緒にフルを走る


舞台は新横浜公園

1周1,745m×24周+315m=42.195k

※315m地点は以前にウォーキングメジャー(コロコロくん)で計測済み↓


本当だったらつくばマラソンが開催される日だったので、

『たしか"つくば"だったんじゃないかマラソン@新横浜公園』

と命名( ˙꒳ ˙ )


『たしか水戸』に続き新横浜公園での2回目のフルなので

『第2回 もう新横浜マラソンでもいいんじゃないかマラソン』w


毎年、"11月つくば→1月or2月本命レース"を走るのがフルのシーズン予定

(10月水戸も走るかな〜)

妻は今シーズンは本命レースがいきなり一発目になってしまうので、この"つくば"の日にピーキングをして、しっかりフルを走ることにした




4:30起床…zzz(´-ω⊂゛)ネムッ


まずは支度

全身シャワーMCTオイルコーヒー

ハイパーボルトプラスストレッチ


朝食はシリアルきな粉餅バナナ

このフルグラは初めて食べたけど、ほぼチョコのお菓子って感じだった


きな粉餅を食べながらのハイパーボルトプラス

同時にこなすのはかなりの鍛錬が必要


5:30出発リムジン後ろリムジン前


6:28日産スタジアム前の駐車場到着


まだマジックアワー(グラデーションの空)の時間✧

(懐かしの荏田…( ˙꒳ ˙ )あぁ〜荏田高校〜♪←校歌)


道路の下をくぐって新横浜公園


いつもの場所に陣取る

予想以上に寒い〜(꒪꒫꒪⌯)


アップ2k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK



今日のメニューは

妻のフルのペーサー

4'30"/kで走って3時間10分以内でゴールする

(設定どおり走れば3:09:52)



気象コンディションはオール晴れ

今は5度と寒いが徐々に上がってくる

時間とともに風が強くなる予報


まささん(義弟)も途中まで一緒!

3人で頑張ろう٩( •̀ᴗ•́)و


シューズ円陣☆

テンポN%(自分)アルファフライN%(妻)アルファフライN%(まささん)


給水台の上はフル仕様

ところ狭しと並ぶ(この中↓に後ほど後悔するものが…)


今日もおそろいのスタイル☆

いい練習にしよう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 


(↑クソ寒いのにアームを忘れ、ジャケットを着てスタートすることに…)



7:33スタート!


この公園は1周1,745m

4'30"/kで走ると1周7'51"になる



スタート〜6周(〜10.47k)↓

(設定4'30"/k→1周7'51")

落ち着いて余裕を持って入る
3周目までは妻の隣で
4周目からは自分→妻→まささんの隊列で進む



7周〜12周(10.47k〜20.94k)

4'30"/kの感覚がなかなかつかめず難しかったが、安定して進めた


12周と157.5m地点でハーフ通過

時計を確認すると1°35'00"ちょうどだった


妻ちゃんは20kでは「怖いくらいJOGにしか感じず、逆にいつツラさ来るんだろう?」と不安に思うほどだったらしい



13周〜18周(20.94k〜31.41k)↓

1周7'51"を少し切るペースで安定
一度ハマっちゃえば上げ下げなく正確に刻める
15周(約26k)辺りから風が強くなってきた


30kでも「無心で走れ…感情ころして…」と心の中で唱えながら、ほんの少ーしずつ脚が重くなり始めてはいるものの、呼吸が全く上がらず、ここまで楽に走れているのが謎で怖かったらしい



18周目(約29.7k地点)




19周〜ゴール(31.41k〜42.195k)↓

35kまではイーブンかつ体力温存

今日の練習は35k以降をしっかり走り切る"フル"が目的←"30k・35k走"では出来ない負荷をしっかりかける



ラスト3周になり少し上げる(ここからはもう脚使ってOK)

35k頃からはかなり風が強くなり厳しくなる



21周目(約35k地点)


今日はペーサー兼給水係

約5k毎にスポドリやジェルや水などを渡した

(給水はもちろんいつも通り止まらない)


やっぱり35kになってガツンと脚や全身にキツさが来た

でもこの感覚のために今日はフルを走るんだし、ここまで楽に来たのにココで落とすのはもったいないと思って、無心→気合いに変わった


23周目(約40k地点)



ラスト約1kは妻が自分のペースでBU!



そしてついにゴール!

タイムは…


3:09:03
avg.4'29"/k


きっちり設定タイム内でフルを走り切った!

(設定4'30"/k→3:09:52)


このタイムは『練習フルベスト』(って言っても妻ちゃんが練習でフルを走るのはお初w)


「練習でこのタイムで走り切れるなんて思ってもなかったから本当にびっくり…」と、ゴールした本人が一番驚いていた



応援してくれた母・妹家族

みんな本当にありがとう!


最後はゴールを見届けるつもりだった母と妹
ゴール地点を間違えて間に合わないという…
(だからゴールシーンのビデオがない(๐•̆ ·̭ •̆๐))
さすが方向音痴の血←自分にも流れてる

 

それにしてもよく頑張った!


実はこの写真↑take2

撮る瞬間に確信犯的に甥っ子が乱入w

↑してやったりの顔w



ちなみに給水台に用意した後悔のもの

ちょうどよく溶けることを想定して全氷のものが3個あった(水2・スポドリ1)のだが…

ほとんど溶けてなかった〜꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

妻よスマン⤵︎(´-_-。`)



陣地までみんなで一緒に戻る


甥っ子のマイブームなのか、ブランコしてあげた後に必ず芝生に倒れこむw


こうして楽しく陣地に戻ってきた

甥っ子から「よく頑張った!えらいえらい!」をもらう妻☆

↑この支えの角度により脚を攣るw


禰󠄀豆ちゃんオレンジでリカバリーしてからダウンへ


ここは約800m地点

この直線は川に近くて向かい風がすごかった

↑写真ではススキすごい斜めなのが伝わらない(´・ω・`;)


距離標示は500mごとにあるのでありがたい


正面に見えるのが日産スタジアム

この直線が最も日差しが強かった!


(「日焼け止め塗ったんですけど怒」のテーピングとタイツとカーフの変な日焼け↓w)



無事ダウンを終えて帰り支度

今日履いてたテンポN%を脱いだところで、ある異変に気づく


左足内側の『ポッド』がパンクしてる…


前足部に2個搭載されている『ズーム エア ポッド』
効率的なエネルギーリターンと反発力を発揮してくれるというもの

パンクするという噂は聞いていたが、まさか自分の身に起こるとは…

そういえば途中から左足だけ「キュッ、キュッ」って音すると思ったんだよな~

(ㅎ-ㅎ;)

「走ってて音、気になってたよ」って

꒰꒪д꒪|||꒱ガーンやっぱりか〜


今日で走行距離はトータル609.07k

1,000kはもつと思ってたのに…
まだまだ履けそうなのに残念⤵︎(´-_-。`)

『METASPEED Sky』買ったばっかりだし、これ以上買うのは無理だ~
誰かパンク修理してくれ~( ´•̥∀•̥` )



11:48撤収

妹家族の家に向かう


帰り道に寄ったのは、恒例の『すき家』

ファーストインプレッションで新商品の『にんにく白髪ねぎ牛丼』に決めた!


1個70円引きになる『Sukipass』は今月末までなので、おそらく今日が最後のお勤め

(しかし、12月も『Sukipass』は発売されるらしく、今度は1個80円引きになるらしい…)


家に着き、順番にシャワーを浴びる

靴下を脱いだ妻の足↓

「30kぐらいで破裂したのはわかった」と…

(↑血に染まったお初のタビオ涙

白黒にしたけど逆に怖い?苦笑)


シャワーでさっぱりしたところでお昼ご飯

(甥っ子は遊び疲れてお昼寝中)


母が買ってきてくれた『551蓬莱の豚まん』☆

これめっちゃおいしいんだよね~(๑꒪▿꒪)*

そしてすごいボリューム!

(これがあると知ってたので牛丼はミニサイズだったw)


食後はみんなで『クイーンズ駅伝』を観ながらのんびり過ごす



夕方、メンズ2人で夜ご飯の買い出し@なか卯


夜ご飯

妻の『胃に優しいものリクエスト』でなか卯


自分がチョイスしたのは

『とろたま親子丼(小盛)』+『はいからうどん冷(小)』

なか卯は滅多に食べないけど(ってか食べたことあったかな?)この親子丼うまかったな~

(* ̄m ̄)



デザートタイム☆


自分がチョイスしたのは『もっちりわらび餅 練乳いちご』


期待してたのとは違った…これはわらび餅じゃないな




妻のペーサーという重大ミッションでドキドキしてた週末が無事に終わった

(とか言いつつ、わくわくの方が大きくて、調整してるピリピリ妻ちゃんには申し訳なさもあったw)


ペーサーのかいもあり、妻は『大きなダメージなくいいタイムでフルを走れた』と言ってくれた


最後まで力強く走る妻の姿を見て、レースじゃないのに感動してしまった

8月頭に故障して2か月ちょっと走れなかったが、8月までしっかり走れていたことと、治るまでも走る準備が出来ていたことで、今日こんな結果が出たんだと思う



自分もフルを走ったわけだし、まずはしっかり休養して、それからゆっくり動き出そう