10/16(土)

今日は朝から雨の予報もあり、ランオフ
たっぷり寝て疲労回復(◍•ᴗ•◍)

お昼は餃子ランチ


羽付餃子うめ〜♪
ご飯が進むな〜(๑´ڡ`๑)


今日は、延期になった『東京マラソン2021』を走るための"出走意思選択"を行った

もちろん出走で(*。・ω・)σ=σ[]ポチッ


続いて『別府大分毎日マラソン大会』
カテ2・3も抽選になるかもとのことだったが、申込者全員が参加できる予定らしい(自分はカテ2で申込済)

そして飛行機の予約!


これでわが家の来年の予定は…
1/30 大阪国際(妻)
2/6 別大(自分)
3/6 東京(自分・妻)

別大は大阪の1週間後
新幹線大阪から帰ってきて、5日後には飛行機大分へ…
こりゃ忙しいな〜( ꒪Д꒪)
いったん神奈川に戻ってくるの面倒w



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



夜ご飯
パスタ豚肉とナスの炒め物

しっかり食べてしっかりカーボ( •̀ㅁ•́)و



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



10/17(日)

4:30起床 zzz(´-ω⊂゛)ネムッ

昨日の夜に天気予報を調べたら、朝からしっかり雨マークになってた
そのため急遽、練習場所を変更

しかし…朝起きて見たら雨が後ろにずれてた

雨だと思って予定を組んだ(準備等)ので非常に悩んだ…
しかし、雨が早まる可能性もあるので、予定どおり行動することに
(・ー・)

いつものルーティン


朝食はシリアルきな粉餅


5:30家出発
今にも降り出しそうな空…(ㅎ-ㅎ;)

移動中の車内でバナナを食べる猿バナナ


6:30
やってきたのは…『日産スタジアム』
(↑新横浜公園駐車場は早くても7:00オープンだが、隣接のタイムズは24Hなのだ)←五輪期間は閉鎖してた⤵︎

ここに来る途中、やはり予報より早く雨が降ってきた
まぁ結果オーライなわけだが…ε-(ーдー)ハァ


今日はこの『日産スタジアム』回廊を走りに来たのだ✧
(なので雨が後ろにずれたら来た意味がなかった苦笑)
 
何度か走ったことはあるが、ロングをやるのは今日が初めて
日産の5時間走と6時間走の大会には2回出たことがある↓
・2017(6h)→84.384k(2位)
・2018(5h)→71.41k(1位)
…ロングやってた( ˙꒳ ˙ )


この回廊コースは1Fと2Fがあり、1Fは全く雨に濡れずに走れる
(ここは2F↓)
  
朝一はEVは動いておらず、階段で1Fに下りる

現在地はココ↓1FN(北側)

1Fというより地下っぽい

そして空気がヒヤッとしてる

アウトコースの端っこに陣取る

ここは1周940mの周回コース
距離表示があるわけではないのでスタートはどこでもよかったのだが、あの"止まれ"のラインがわかりやすかったので、あのラインからスタートすることにした

スタートはこの現在地の場所↓

アップ3周(約3k)→動作運動→WS→ストレッチ

途中トイレに行くため外に出たら、雨止んでるし…
(¯―¯٥)

外走れるのか?それともまたすぐ雨降るのか?
せっかく回廊走りに来たし…う~ん

悩んだが、この後雨予報なわけだし、やっぱり回廊を走ることにした


今日のスタイル↓
2人で『アルファフライネクスト%』

今日で3回目となるアルファン(←本日命名w)

1回目(10/9)
クルーズインターバル1,200m×7
(設定→4'10") ※3'29"/kペース

2回目(10/14)
インターバル1,000m×5
(設定→3'15")

2回ともヴェイパーN%テンポN%のような反発を感じる走り方がつかめなかった

しかし、肝心なのはマラソンペースで使えるかどうか

というわけで…


今日のメニューは
3'40"/kの20k走
(1周940m×22周=20.68k)

最近すっかり遠ざかっていたMペース3'40"/k
この時期にこのペースで20kという距離を走り切れるのか
せっかくアルファンを履くんだから挑戦しない理由はない!
ι(`ロ´)ノ


まずは妻のスタートを見送る

ゼリーを飲み干して〜


7:24スタート!

940m3'40"/kで走ると1周3'26"
かなり速いスパンでスタートラインに戻ってくる

回廊は外の景色がほとんど見えないため、今どこら辺を走ってるのかがわからない

また、500m地点がわからないので、1周するまでペースがわからないのもやりづらかった

今日は北風が強く、緑E(東)ゾーン(周回ラスト4分の1)がかなりの向かい風だった


1周目は3'20"とちょっと速かったものの、2周目からはほぼ設定どおり

しかし…全然余裕がない( ꒪⌓꒪)

半分の11周(10.34k)を超える頃が一番キツかった
呼吸がかなり乱れ、設定を1~2秒超える周が続いた

それでも一気に遅れることなく最後まで粘って走れた

19周目(約17k)


ゴーール!



 
今日のLAP↓(1周940m)
3'40"/k→3'26"
ラスト1周は3'30"/kペースまで上げられた!

940m×22周=20.68k1:15:34

avg.3'39"/k✧

ギリギリセーフ!!
まさかこのメニューがこなせると思わなかったからビックリ!
( •̀∀•́ )✧


そしてアルファンだが、インターバルなどの速いペースよりも安定して使うことができた

ものすごい反発とまではいかないが、自分の体感よりも速いペースで走れてたから、恩恵は受けてるんだろう

レースまでにもっとうまく使えるようにしたい
( •̀ㅁ•́)و


妻はMペースを少し切るスピードで、ペースに慣れるミドル
とある代償はあったのだが、予定の練習をコンプリート☆

前回も新横浜公園でバッタリお会いしたあ◯おさん
途中で声をかけていただきありがとうございますஐ
↑ お互い脚が長く見えるように頑張ってるw

知り合いにも何名か会えたのだが、数年振りに会えた方が2名(別々で)おり、少しお話し出来て、ここに走りに来てよかったと思った

ダウン3周して帰路へ

走り始めた頃(7時台)は、まだランナーは20名いないぐらいだったが、8時台にはかなり増えて、走り終わる頃はカオスだった…
(やっぱり朝一スタートで大正解)


外はしっかりした雨
(走ってる中盤頃から雨が強くなってた←向かい風ゾーンで雨が吹き込んだ)

ダウン後に駐車場まで階段ダッシュするハメに…w
(この200m弱が屋根がないことが計算外だった)

利用した駐車場は満車で待ってる車もいた

サクッと着替えてサクッとリカバリー

そしてやってきたのは新横『ドン・キホーテ』
久し振りに来たな〜!

買い物ついでに補食も購入

車の中でもブルブル震える寒さ⤵︎
8〜9月は新横練折本ファミマフラッペがセットだったのだが、今日はさすがに無理だった
(´ •̥  ̫ •̥ ` )



ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン



ドンキの後は、妻の妹家族の新居へ
来た一番の理由は…前回お邪魔した時(9/25キロヨン30kの時)に、自分がオークリーを忘れていったから
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
(なのでこの3週間は、赤白EVZEROではなく黒RADARしかしてなかったのだw)

今日も子供たちにはサプライズで訪問w

喜んで出てきてくれた甥っ子たちに紛れて、なぜか妻が電動自転車初体験w

「初めて原チャに乗ったときと似た感覚」だってw


まずは甥っ子とお風呂へ(*´˘`*)

そしてお昼ご飯
手作りサンドイッチパーティーஐ

パンに好きな具材を詰めていくスタイル
 
なんておいしそう!
自分のセンスがおそろしい…(๑꒪▿꒪)*←

ステーキサンドが超おいしかった♪

この後、甥っ子たちとたっぷり遊び




夜ご飯まで食べて帰宅

昼・夜と、何から何までごちそうさまでした!
( ღ'ᴗ'ღ )

充実した1日だった☆
HAPPY HALLOWEEN☆ …ってことでw( *¯ ³¯*)♡



今日はアルファンを履いてしっかり設定タイム内で走れてよかった
過去2回は痛み?疲れ?を感じた右足の裏
走ってる最中は痛くならなかったが、終わった後は皮がよれてた
これでフルを走り切るのはいろいろ工夫が必要そうだな

それにしても…
妻のこれは痛い(´・ω・`;)
(↓とある代償)

↑外反母趾もすごいが…

(痛々しさ軽減のためぼかしておりますw)