今日は週末の早朝ポイント練

ついにあのシューズを履く時が来た…( ✧Д✧)


天気は晴れ
しかし朝一の20度は肌寒い

いつものルーティンをしてから出発


まずはアップ3k

朝焼けがキレイだった


6:02 海老名運動公園に到着

家を出た時はジャケットを着てて正解だったけど、着いた時は暑くて汗かいてた


動作運動→WS→ストレッチ

準備OK



今日のメニューは

クルーズインターバル1,200m×7(r50")

設定タイムは4'10"(=3'29"/k)

※235cutのT(閾値)ペース


クルーズインターバルは2か月以上振り

これまで何度かやってきたが、6本までしかやったことがなかった


シンスプも良くなり、月間走行距離も増えてきて、ようやく7本に挑戦できるようになった

(クルーズインターバルの適正距離6〜15kかつ週間走行距離の10%が上限のため)


現在の自分は月間走行距離が約400kなので、週間走行距離にすると約90k
そうなると上限は10%の9k
なので、1,200mの場合、1,200m×7本=8.4kが上限



そして今日は、ついにこのシューズを履いて走る

『ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%』


買って2か月がたったが、東京・水戸が延期になり、すっかり出番を失ってしまった
観賞してるだけではもったいないので、ちょっと試し履き
((o(´∀`)o))

違いがわかるように、ここまでアップでてんねくん(テンポネクスト%) を履いてきた

さてさて、どんな走りになるのか楽しみだ

まずは妻のスタートを見送る


6:21スタート

走り出すと、
「ん?思ってたより反発を感じないぞ…」

家の中で試し履きした時は、ビヨンビヨンと跳ねまくってヤバい✧と思ったのだが、そのトランポリン的な感覚は全くない

「いやいや、初めてヴェイパーフライN%を履いた時も、体感よりタイムが速くて驚いたじゃないか!きっとそれだ!」

そう思って500mでラップを見ると…
設定ギリギリ( ꒪Д꒪)

アルファ履いていきなり設定オーバーしたくないので、後半は気持ちペースを上げた

4'09"…あぶねー(´・ω・`;)
(設定4'10")


1本目はイメージとのギャップに戸惑ったが、2本目からは気合いを入れ直して走る

すると、本数を重ねるごとに、なんとなーくだけど走り方がわかってきた

楽ではなかったけど、最後までしっかり設定内で走ることができた


今日のLAP↓
3'29"/k→4'10"/1,200m
(↑HR取れてねー(ㅎ-ㅎ;))
リカバリー50"は短いけど慣れてきたかな

なかなか濃い35分間だった

夏ほどの暑さじゃないけど、それでもかなり汗かいた

CI後のWS↓
動きを意識して走る


スピードが速い方が反発を感じやすかった

ただ履けば速く走れるってわけではなく、使っていくうちにコツとか走り方がわかってくるんだろうな

まぁ何はともあれ、初めてのアルファで、初めての7本をしっかり走れてよかった✧

キツかったポイントをこなせてグッタリの清々しい2人
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛✧

同じカラーだけどアルファてんねくん
↑ナイキ初心者の自分たちにはパッと見では違いがわからない〜w

履き替えるついでに撮ったソールの比較写真↓
踵見れば一目瞭然だな

ダウンは遠回りして6k

天気が良くて山がクッキリだった

まだ蕾もあったけど、コスモスが綺麗に咲き始めてた
もう秋だね ( ˙꒳ ˙。

無事帰宅〜ε=(・o・*) フゥ



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



シャワーを浴びてブレックファーストタイムஐ

フレンチトーストwithフルーツ

う…うまい( ´•̥∀•̥` )
疲れた身体に染み渡る!
今期初柿…秋だね オレンジ( ˙꒳ ˙ )

バカルディラムに漬けたレーズンも合う〜
(๑꒪▿꒪)*
↑隠れミッキーw

満足満足(๑´ڡ`๑)



妻ちゃん、夜ご飯の支度をしながら珍しく…
キッチンドリンカー(๑´ڡ`๑)ノ□w

久し振りにプチポイント練を出来たことのよろこびとがっつり汗かいたことによる喉の渇きにより、ウイニングビールw

そして出来上がった夜ご飯
ソーセージ海老とカニカマのアヒージョ風など✧

うまい!うますぎる〜!ヽ(。>▽<。)ノ
アンティエってちょっと休日贅沢感あるよね〜♪
赤ワインにもビールにも合う料理ばっかり☆
ほどよい疲労感でお酒が回る〜(๑′ᴗ‵๑)



今日はアルファを履いて走るという、人生において貴重な1日だった(←大げさ)
このシューズが自分に合うのか合わないのか、これからじっくり検証していきたいと思う



スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー


おまけ

今日届いたコレ↓

オンライン開催となった『第6回 水戸黄門漫遊マラソン』プログラム参加Tシャツ

久し振りに目にした参加者名簿
知ってる人の名前がたくさんあって、みんなこれに向けて頑張ってたかと思うと切なかった

これが今回の参加Tシャツ

背面の右手側にマスクを収納できるポケットが付いてる
今の時代を象徴してるな〜

オンラインマラソンを完走したら印籠完走メダルがもらえる☆

オンラインマラソン…初めてだな(ˉ ˘ ˉ; )