9/11(土)
腰痛ランオフ3日目
朝起きて動き出す時の痛みはだいぶなくなった
これはいい感じかなと思ったが、日常生活の動きで痛みがつきまとう⤵︎
とりあえず出来ることをやるしかない
ハイパーボルトプラスでほぐしてストレッチポールで伸ばす
今日のブランチ
たこ焼き器を使い、ホットケーキミックスでベビーカステラ風作りஐ
自家製ラムレーズンも用意〜(*´˘`*)♪
型の中にホットケーキミックスを流し込み、具材を順番に乗せていく
1発目なので食事系(ハム&チーズ)多めで
ある程度焼けたらまたホットケーキミックスをかけ、クルッとひっくり返す
(たこ焼きとやること変わらないね(๑>◡<๑) )
完成〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ハムチーはマヨをかけて食べる
口に入れると〜…溶けたチーズが口の中に広がって熱いー!でもうまー!
( ´•̥∀•̥` )
2回目からはスイーツ系メインで♡
今度はメープルシロップをかけて食べる✧
バナナは焼けて熱々!苺やブルーベリーは甘く溶けてジューシー!自家製ラムレーズンは大人の味
(๑´ڡ`๑)
最後は残った具材を全て投入!( ✧Д✧)
スペシャル回!結局これが1番豪華で1番うまい!☆
フルーツ×チョコは最強だった♪
( ღ'ᴗ'ღ )
ふぅ〜お腹いっぱい〜(ˉ ˘ ˉ; )
食べきれなかった分は今度のおやつへ♪










夜ご飯
以前辛い麺を調べていたときに、"かなり辛くて美味しい"と出ていた『爆裂辛麺』!
そして誰もが知ってる美味しいやつ『辛ラーメン』
(唐辛子が血を吐くほど↑コイツらかわいいw)
(野菜炒めと一緒に煮るという作り方らしい)
そして両方完成〜☆
これは辛さをうたってるラーメンの中では結構な辛さ!唐辛子が効いている(和っぽいのかなぁ)
顔から汗がボタボタ垂れてくるほど!
自分は辛くて食べれないってことは全然ないけど、デスソースを足さなくても満足できるレベルだった☆
よっぽどの辛さ好きじゃない人にはあまりお勧めできない辛さw
(でも、以前食べたブルダックの方が辛いかな↓)
(↑レンゲは中本w)
もちろん辛ラーメンはモチモチで安定の旨味&辛さ
しっかり食べて腰痛改善〜( ノ゚∀゚)ノ










9/12(日)
腰痛発症から5日目
3日間のランオフを経て、ついに走り出してみる
腰痛について調べたところ、3日間はとにかく安静にし、4日目以降はなるべく動かせる範囲で動かした方がいいと書いてあったのだ
6〜7時は雨マーク
痛くて走れなくなった時に雨だとキツいな
やれることは全部やって外へ
腰を軽くストレッチし、おそるおそる走り出す…
「おっ…走れる!!」
歩くだけでピキッとしたあの痛みはとりあえず出ない
ペースを上げれば痛みが出そうな気はするが、ゆっくり走れるだけでもよかった〜
(ノω・、)
相模大橋を渡っていつものコースへ
さすがに自分がポイント練をやるわけではない
妻のポイント練を応援しながらの様子見ラン
…と思ったらすぐ止んで、それ以降は降らなかった
今日の妻のポイントは閾値走☆
"今できること"を✧≡(๑ơ ᴗơ)
腰にサポーターしてるといつもより姿勢がよく見えるw
(いつもはかなりの猫背(ˉ ˘ ˉ; ))
やっぱり動かすことも大事なんだな
朝食はエシレバターを食べたくて、普通のトーストにした
そしてお昼寝
早起きして走ってからの二度寝は最高の贅沢〜
(๑꒪▿꒪)*zzz
お昼兼おやつは、昨日大量生産したベビーカステラ風✧
中身が何なのかわからないので、ロシアンルーレット的で楽しかった!
(ハズレはないけどw)










夜ご飯
へぎそばが食べたくて、そばに合う天ぷらもチョイス
(๑´ڡ`๑)
へぎそばうまいよね〜
サクサク天ぷらもうまいよね〜
美味しいものを家で食べてる時が一番幸せだな
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



昨日からフジテレビで特別放送している『鬼滅の刃』
9/25に『劇場版 無限列車編』を世界最速でテレビ放送することに伴い、今までのテレビ放送の物語を5回に分けて(詰め込んで)一挙放送するらしい
これまで一度も鬼滅人気に触れてこなかった自分たちは、自分の強い推しによりこの機会に観てみることにした
今日は、昨夜放送した第一夜『兄弟の絆』を鑑賞
途中の説明口調っぽいところは、「きっとここは時間内に収めるために端折ってるんだろうな〜」とか思いながらも、すっかり楽しんで見ることができた!
この先も楽しみにしよう(。-∀-)
今日からは、全集中・水の呼吸で腰痛を完全に治したいと思う
(`・∀・´)←観た途端に使いたくなるやつw