8/31(火)
8月最後の日はランオフ
ロング走30k+LSD30kの疲労と、引越しの手伝いで冷蔵庫&洗濯機を持ち上げたことによる腰痛wでトレーニングも強制オフ
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
夜ご飯
牛肉たっぷりしゃぶしゃぶ鍋☆
鍋の中にはキノコ・白菜・ネギがたっぷり入っててボリューム満点!
肉は1枚1枚が大きくて食べ応え抜群!
あ〜幸せだ〜(๑꒪▿꒪)*
これで腰痛も回復したハズ!v(´∀`*v)










9/1(水)
早朝JOG
曇りの23度で走りやすい天気
予報どおりの曇り空
右上に見える小さい丸は月?太陽?
太陽にしては小さいし、月にしては鮮明だし…
なんか不思議だった
相模川河川敷コースを妻と走る
シューズはダブルゲルちゃん(GEL-KAYANO27×2)
今日は北風が結構強かった
そのおかげでより一層涼しく感じた
涼しくても汗はかく
給水はしっかりとε=(・o・*) フゥ
↑川風景バックの近未来風海老名JCTは壮大さが増すw
今日から9月が始まるので、約5か月お世話になってた右シンスプのサポーターを外して走ってみた
(念のためサポーターは背負いながら)
とりあえずJOGの中では痛みや違和感をあまり感じなくてよかった
しかし…
見た目の違和感はハンパなく感じたw
右足首近辺だけ真っ白〜( ´•̥∀•̥` )
サポーターなしにも少しずつ慣らしていきたい
(見た目的にもw)
妻と別れてから少し距離をプラス
(JOGの距離も少しだけ伸ばせてきた≡(๑ơ ᴗơ) )
芝生エリアの脇を走った
シンスプ初期は、この芝生で早歩きしてたな〜
奥に見えるあゆコロちゃん
手前の棒?のせいで、ニヒルな豚に見えたw
いい感じで身体全体をほぐせたかな
脚のダメージも思ったよりなくてよかった
(•◡•〟)
今日は在宅勤務
初めてテレワークシステムを利用した
自宅から職場のシステムにアクセスできるのは便利だけど、動作が重くてダメだったな⤵︎
システムは使えないけどファイルにはアクセスできるので、資料作ったりデータ整理したりすることはできた◎
仕事が終わってからGOMIトレ
腹筋強化月間はしれっと延長…(ˉ ˘ ˉ; )










夜ご飯
昨日の鍋の旨味たっぷり雑炊☆
スープに白飯と、粗みじん切りした豚肉・ナスなどを投入し、卵を落とす
食欲ないとか言ってたけどペロッと食べちゃった!
超おいしかった〜(๑꒪▿꒪)*
昨日で8月が終わったので振り返り
4月頭に右脚のシンスプリントを発症してから5か月
走行距離は順調に増えてきた
4月→35.2k (+WALK70.2k)
5月→255.37k (+WALK28.9k)
6月→303.86k
7月→329.88k
8月→433.58k
内容はこんな感じ↓
・ロング走×3回
・30k(avg.4'22"/k)
・30k(avg.4'23"/k)
・30k(avg.4'22"/k)
・LSD×4回
・25k×2回
・30k×2回
・低酸素RUN×2回
・10k(avg.4'19"/k)
・10k(avg.4'28"/k)
・レペ×1回
・400m×8(70"〜72")
・JOG×14回
・ベランダトレ×0回
スピ練は少なかったけど、持久系のメニューをコンスタントにこなすことができた◎
脚を悪化させることなく暑い中で400k以上走れたので、今の自分にしては上出来◯
これから涼しくなっていくはずので、9月は少しずつ質を求めていきたい