今日は早朝ポイントロング練
先週はキロヨンで30k走ろうと思ったが25kで限界
熱中症で死にそうになった
この半年間、走る前のエネルギーはMCTオイルコーヒーのみだったが、夏のロング走にはさすがにエネルギーが足りないと反省
なので今日は、脚シャワー&MCTオイルコーヒーの後に、ちゃんとエネルギーを摂取
+
↑MCTオイルコーヒーを飲むまでは、週末ポイント練の前に必ず食べていたシリアル&ナッツ&バナナ
さらに餅を食べることもあったけど、とりあえず今日はこれで
そしてハイパーボルトプラスでシンスプのケア
支度をしていると、妻から「雨が降ってる」と言われてビックリ!
昨日寝る前まで雨予報なんてなかったのに
(ㅎ-ㅎ;)
↑しかも結構な雨量…
予定通り出発するも、ワイパーも速度を上げなきゃダメなぐらいの雨
でもこれはこれで走りやすくてチャンスかも
5:30平塚市総合公園到着
雨はすっかり上がり、蒸し暑さだけが残った⤵︎
この後も一応雨マークはある(←結果降らなかった)
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
蒸し暑い〜( ꒪⌓꒪;)
今日のメニューは
キロヨン30k
先週のリベンジだ
しっかりエネルギーも取ってきたし、給水もこまめに取れるように用意した
シンスプリントもあって、この5か月間は30kを超えるロングを走ってない
東京マラソンを考えると、ここらでなんとか30k走り切りたい
それでは行ってきまーす✧
6:30スタート
遅れないように、かつ速くなりすぎないように気をつけながら、しばらくはきっちりキロヨンで走る
しかし全然余裕がなく、10kを超えたぐらいから早くもキツくなる
15キロまでは何とかキロヨンで耐える
15〜20kはハーハー言いながらも最小限の落ち込みで耐えていたが、20k以降は4'15"〜20"/kまで落ち、力が入らずハーハー言うほど追い込めなかった
今日は、せめて距離だけはしっかり走ろうと最後まで頑張ったが、不甲斐ない30k走になってしまった
今日のLAP↓(1周=1.71k)
4'00"/k→6'51"
4'10"/k→7'07"
4'20"/k→7'24"
1.71k×18周=30.78kを2:07:05
avg.4'07"/k
キロヨンには程遠かった
終わった後はキツいけど水道まで行き、頭から水をガンガンかけた
そして急いでゼリーと経口補水液を摂取
とりあえず先週の熱中症のようなヤバい状態にはならなかった
今日は気温・湿度は高かったけど、終始曇ってて日差しはなかった
先週に比べたら走りやすいコンディションだったのかもと思うと、もう少ししっかり走りたかったな
今更だけど今日のシューズはてんねくん
もともと軽くはないシューズだけど、掛け水や汗で水分を含むと、さらに重さが気になった
ダウンはWALKで終了
30kを超えるロング練は2/20以来、約5か月振り
シンスプリントで走り込めていないのも一つの要因だろうな
故障前ですら、この時期のキロヨンロングはできるかできないかギリギリのメニューだったので、レベルアップのために諦めずチャレンジして、コンプリートに近づいていけばいいな
練習直後( •̀ᴗ•́)✧
今日はみんな"泥くさく"がテーマ!
それぞれ蒸し暑い中で頑張ってたな
今日は酒のつまみでいけそうな気がする〜
西友はすぐ並びなので、いつも通り買い物
ガス欠の兆候が出てきたため、『ごろっと桃のフルーツサンド』でリカバリー✧
帰ってシャワーを浴びて食事
弱くなったなぁ…。゚(´つω・`。)゚。
めちゃくちゃ身体にしみる〜✧
スイカに含まれるシトルリン(アミノ酸の一種)で疲労回復!
さらに塩をかけて塩分も補給!
スイカは最高のリカバリー食なのだ( •̀ ᴗ⁃᷄)✧










夜ご飯