今日は早朝ポイント練

天気は晴れ
風がないと暑く感じるんだよな~


脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス

※実際と異なる場合があります



まずはアップ3k


快晴を予想してたけど雲が多い

日差しがないだけで、体感温度が全然違う


海老名運動公園に到着

いつもは日向のこの場所も日陰!

ポイント練にはありがたい!∠( `°∀°)/


動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


だけどなぜか腹痛…

最近やたら腹痛になることが多い(ㅎ-ㅎ;)

ポンポンヨワヨワ



今日のメニューは

クルーズインターバル1,200m×6(r50")

設定タイムは4'10"(=3'29"/k)

※235cutのT(閾値)ペース


クルーズインターバルは約1か月振り
最近は1,000mや200mのインターバルでスピードをやってきた
いろんなメニューをバランスよくやっていきたい


装備はてんねくん&さぽたんコンビ✧


妻のスタートを見送り気合いを入れてからスタートラインへ



5:55スタート


1か月前にやった時は余裕を持ってこなせたが、今回はキツいキツい〜

( ꒪⌓꒪)⤵︎

 

後半は1本終わるたびにゼーゼーハーハー

(ゼーハーゼーハーどっちでもいっかw)


リカバリーの50"がいつも以上に短く感じた


調子が悪いのかもと思ったが、もしかしたら気温の違いなのかもしれない

(1か月前:20度→今回:25度)

5度って大きいよね〜(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜


6本目(ラスト)のラスト100m

↑妻には「走りが重かった」と言われた(´-_-。`)




今日のLAP↓

3'29"/k→4'10"/1,200m

↑今日はHRが全く出なかった!もはやバッテリーを消耗するだけ!!頼むよ〜EPSON君⤵︎


タイム的には設定内だが、とにかく余裕がなかった

これで日差しがあったらどうなってたんだろう…


あー立ってるのもキツいー


妻はセンバル

本数・タイムともに、夏場練としてはしっかりこなせてる!

今日は脚の動きがよかったみたい✧

たとえ気温が高くても、妻には陽が射してるか射してないかで天と地の差なのだ


あとは自宅までダウン3k


汗がビッタビタなので、公園の水道で水を頭からゴン攻めした

超気持ち良くて何も言えなかった


「この180SXであと3km帰りたい〜」↓w

(妻ちゃん真夏の大冒険w)


今日はこの雲に助けられたな~

真ん中に富士山が見えてるけど、やっぱり雲がかかってる


あ~朝から疲れたな~

でもこれで心置きなくのんびり過ごせる(仕事だけどw)

↑あゆコロちゃんも夏空を見上げてのんびり中


夕方は職場のトレルーでウェイト

自分が必要だと思う部分を中心にトレーニングした
٩( •̀ᴗ•́)و



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



夜ご飯
今日は土用の丑の日✧

うなぎはビタミンA・B群などの栄養が豊富!
疲労回復にはもってこい!

そして…うなぎうめ〜( ´•̥∀•̥` )
ふっくら身厚でビールに合う〜!←



いよいよ東京マラソン2021完走メダルのデザインが決定した!✧

こういうの見るとモチベーション上がる⤴︎
ただ走るだけじゃもったいない!記録を狙うぞ!



今日の早朝ポイント練は思ったより走れなかったけど、長い目で見ればうまく走れる時ばっかりじゃない

夏場にできることをしっかりこなして、秋・レースシーズンに繋げていこう