今日は金曜日だが早朝ポイント練

曇りマークだが、朝から気温が高い


脚シャワー&MCTオイルコーヒー

寝起きの身体を走るモードへ

image


和訳した『MYハイパーボルトプラス説明書』を参考に最適なアタッチメントをチョイス
ふくらはぎにはフォークでほぐし


シンスプにはバレット

image


ほぐした後はしっかりストレッチ!準備OK!

しかしなぜかメッチャ腹痛…(ㅎ-ㅎ;)

不安を抱えながら家を出る


まずはアップ3k


日差し強っ!久し振りにしっかり照っている太陽!オール曇りマークだったのに…


ポイント練の舞台、海老名運動公園に到着

すでに大量の汗


公園内のコースは1周1,180m(100m毎に距離表示あり)

ところどころ木陰があるのがありがたい


動作運動→WS→ストレッチ

準備OK!



今日のメニューは先週に続き2回目となる

インターバル1,000m×3(r90"/180m)

設定はIペースの3'15"

※フルベスト2:37:12のVDOTで算出


前回は
3'15"-3'17"-3'15"
苦手なセンバル、しかも4か月振りなのに意外と走れた
しかし、2本目で設定をオーバーしてしまったので、今回はもう少し頑張りたい


装備はさぽたんてんねくん

よろしく頼んだ(  ー̀дー́ )


まずは妻のスタートを見送る


気合い注入完了( ✧Д✧) カッ!!



5:58スタート!


気温は高いが、湿度がそこまで高くない

先週に比べたら呼吸もしやすい


1本目…3'11"

思ったより速い!自分にしてはちょっとビックリなタイム

1本目突っ込みすぎて2本目以降失速なんてことにならないように、気合いを入れる


2本目…3'12"

落ちてない!キツいけどまだいけそう!

よし、3本目も落とさないぞ!


3本目…3'12"

おぉー!よく粘った!

3本のつもりだったから4本目に行く力は残ってないけど、死ぬほどバテバテにはならなかった!


そのまま90"でつないで200m×3

最後は力まず大きな動きを意識



今日のLAP↓


内容の濃い20分だった

たった20分、されど20分…(›´ω`‹ )



何だかよくわからないけど、

今までで一番いいタイムで走れた( •̀∀•́ )✧

(昨日の怒りのクロストレーナーが刺激になった?w)


フル2:35:00(←目標タイム)のVDOTだと3'12"

スタミナ型の自分には難しいと思ってた3本とも3'12"以内

これで走れるなんて上出来(๑•̀ㅁ•́๑)✧


もしかしたら自分と同じぐらいのフルの持ちタイムの人は、3'12"は普通に走れるのかもしれない


自分、苦手ですから…

ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、



妻は400レペ

暑さに極端に弱いため、短い時間でピリッと上がるメニュー

でも今までの400レペの中で一番タイムがよかった!✧(夫婦揃って走れたday!)

「今日は"レペやりました!"っていう、脚しっかり使った感で最後まで走れた☆」と満足そうだったஐ


心配してた腹痛はセンバル直前まであったが、いざスタートしたら気にならなくなった
腹痛<センバルの苦痛w


あとは自宅までダウン3k


久し振りに見えた富士山

最近は雨の合間とか梅雨空で、湿度が高くて遠くがモヤッとしてて見えなかった

やっぱり今日は湿度が低いんだな(最近の中では)


帰り道で猫たちがお出迎え!

今日は3匹猫猫猫チビ1包囲網

気持ちよさそうでうらやましい~(๑′ᴗ‵๑)


最近心配してた右脚のふくらはぎ(腓腹筋の内側)は全く違和感が出なかった
毎日しっかりケアして悪化を防げてよかった

シンスプもほとんど違和感はなかったが、こっちは念のためアイシング
必殺!『クレーマー8連アイシングゲル』✧

直接だと冷たすぎるので薄手のタオルをはさんで
冷凍庫から出してサッと巻けるので便利✧

夕方、職場のトレルーでウェイト

今日もいいトレーニングだった( •̀ᴗ•́)و



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



夜ご飯
豚とナスの冷しゃぶ旬のとうもろこし

ポン酢で食べるさっぱり冷しゃぶ
暑い時期にピッタリ!
アボカドのぬか漬けはまろくてうまかった〜
( ´•̥∀•̥` )

おいしいおかずが並ぶも…アルコールはがまん
明日に向けて体調を整えなければならない理由があるのだ
( ღ'ᴗ'ღ )



脚の痛みもなく絶好調で走れて満足✧
やることはやった!
これで…待ちに待った楽しい週末が迎えられそうだ〜
(๑꒪▿꒪)*